ネタバレ・感想あり死刑囚042のレビュー

(3.9) 7件
(5)
2件
(4)
3件
(3)
1件
(2)
1件
(1)
0件
凄く深い人の関係が表現された作品、泣ける
2022年8月10日
もっと早くにいい人達とたくさん巡り会えてたら…あの時誘拐されなかったら…誘拐犯が快楽殺人者じゃなかったら…涙が止まりませんでした。どんな理由があるにしろ、人を殺した罪は償わなければならないと思う作品でした。沢山の方々に読んで欲しいし、特に10代の人に読んで欲しい題材です。
考えさせられる
2017年1月5日
作者が刑事だとか犯罪者を扱うことが多い方ですが、どの作品も考えさせられる部分があります。
042(オシニ)は本当に最後まで在り方を考えさせられました。
単行本をもっていますが、今でも読み返すことがあります。
出来事を踏まえて、最後にそれぞれ皆さんの感想は異なるんだろうなと思います。
私はすごく胸が苦しく涙が止まりませんでした。
切ない
ネタバレ
2016年1月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 死刑執行には賛成派なんですが、この作品を読んでいたら何だかやるせない気持ちになってしまいました。それほど、椎名さんたちのように田嶋さんに感情移入してしまいました。終盤は急ぎ足で終わらせた感があり、死刑執行もあっけなく行われてしまって少し腑に落ちない部分はありました。
でも一気に購入してしまうほど引き込まれる作品でした。
うーん
2015年10月30日
死刑囚を利用した人体実験を通じて命について書いた怪作ですね。

心が凄く揺れました。 まあ一回読んでみてくださいな。
以外と👑
2013年9月9日
初めは題にひかれて読んだけど、想像と違ったのはともかく、以外と気になるストーリーで先が気になってきますね🎶
複雑な気持ちにはなる
2012年11月30日
死刑制度についてはもちろん
深く関わる内容ですが
制度について問いかけているというよりは
架空の設定をもうけて
そこに関わる人間のドラマを
描いている、と感じました。
押し付けがましい問題提議はなく
自然に登場人物たちの心情を追っていて
主人公を見守る周りの人々に
素直に感情移入できました。

最後に、レビューを読む方は
新しいものから読んでると信じて1つ。
古い方から数えて2人めの人のレビューは
思いっきり結末をネタバレしています。
ネタバレ嫌いな人は
絶対に読まないでね。
私は激しく後悔しました
最後まで趣旨が不明
ネタバレ
2020年5月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最後まで、何をテーマに何を描きたかったのか、作者の思想信条も創作の趣旨も分かりませんでした。
舞台設定と配置するキャラクターも取って付けたようで安易です。
最後は「死刑囚」に戻って終わり。お涙頂戴したかったの?
随分軽々しく死刑制度を扱う漫画です。
レビューをシェアしよう!
作家名: 小手川ゆあ
ジャンル: 青年マンガ 人間ドラマ / SF
出版社: KADOKAWA