ネタバレ・感想ありエルフェンリートのレビュー

(3.9) 23件
(5)
6件
(4)
12件
(3)
3件
(2)
1件
(1)
1件
最高の作品
ネタバレ
2024年11月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメ版を先に見て感動したのですが。漫画版は話が少し違っていてそこも面白かった。伏線の回収の仕方も凄かったし、岡本先生さすがですとしか言いようがない作品でした。
いいね
0件
下手だが、圧倒的な才能と設定‼
ネタバレ
2023年10月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ いきなり、角の生えた少女が人を皆殺しにするのはびっくりしました。
なんか、別人類の女達との戦いがあったんですね。
最後には、なんとか幸福になった彼らですが・・。
余りにも唐突で残虐で、人類の闘争が露わになりました。
可愛い絵柄に騙されてはいけません。私もやられた口ですから・・😔
漫画は画力だけじゃないと思い知らされた
2022年12月31日
正直言って画力は皆無。だが面白い!!!
アニメを見てから読んだのだが、アニメで描かれていない細かい描写なども多く非常に楽しめた。
いいね
0件
名作
2022年12月30日
エログロの描写とキャラデザではじめ抵抗があるかもしれませんがそこクリアするととんでもない壮大なストーリーに感動必死ですよ、岡本倫先生の代表作で名作です。
ストーリーが良い
2020年8月5日
可愛い女の子とグロとエロがあってストーリーもちゃんとしてて海外では凄く人気でアニメを先に観たけど感動して涙してしまった。Liliumの曲が良すぎる。原作に沿ったアニメエピソードをもっと観たかった。26話〜50話あっても良い。
名作
2016年12月16日
絵がちょっと…という人もいるかもしれませんが、岡本倫の現時点の最高傑作といってもいい漫画です(他の作品は打ち切りが多いため)。ちゃんと話は完結しているし、キャラも魅力的。アニメ版は海外でも高い評価を受けているそうです。実際、アニメのオープニングはラテン語で歌っているという高すぎるクオリティ。原作・アニメの両方をチェックしてほしいです。
よかった
ネタバレ
2024年7月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作画がかなり気になる部分はあるが、
それがあっても読ませるストーリー展開。
悲しい展開も多いが、惹きつけられる。
アニメも見てみたい。
いいね
0件
命の大切さ。
2024年5月22日
画力は雑ですが、物語の深さ…
そして命と人との絆を考えさせてくれる
漫画でした。グロシーンありますが
素敵な漫画です。
いいね
0件
好みは分かれると思います
ネタバレ
2023年9月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ ノノノノを連載時に読んでこの作者さんのことは知っていたが、この度この作者さんの他の作品に出会えたのがこの作品。ノノノノはスキージャンプの作品なのでグロいシーンは少ないがこちらは衝撃的。受け付ける人と受け付けない人に分かれると思います。画力もノノノノの前の作品なのであまり高いとは言えないですが、受け付ける人はかなりハマると思うので少し読んでみて大丈夫そうな人は続きを購入してみるといいと思います。
いいね
0件
グロ描写はありますが
ネタバレ
2020年10月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 何度も何度も読み返したくなる素晴らしい作品です……切なくて悲しい……
ストーリーに注目
ネタバレ
2019年1月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ ロボットにしても改造人間にしても、彼らがフィクションで扱われる時は、大抵が人の手で生み出されている。
が、ディクロニウスは単なる進化による自然発生で、しかも現在の人類より優れている。
これってシンプルながら、ドキッとさせられるリアリティだ。

研究で作り上げた~系は、あくまで人の手によって生み出されたもの。
必然的に「人より下に位置する生命体」だし、一般人には関係ない別世界の出来事になってしまう。
が、進化の過程の自然発生となるとだれしも他人事じゃいられない。
自分達だって旧人類を滅ぼして、かつそれを「我々の方が優れていたから」と無自覚に納得しているのだから。

ディクロニウスを受け入れず滅ぼそうとする&研究材料として利用しているとなると、いちいち敵味方を区分しなくても「正義はどっちか?」と考えさせられる。

殺戮を繰り返しているルーシーがメインヒロインに位置づけられ、不人気にならないのは、そういう前提があるからだと思う。
単に「辛い過去があったので人を殺すのは仕方ないです」だけでは説得力に欠けるが、
生存戦略としてライオンがシマウマを殺す事を責められる人はそういないであろう。
初期
2018年8月28日
正直絵はこのときあまり上手くないですが
この作品内でみるみる画力が上がっていきます。
読んでる内に死んで欲しくないキャラクターが
どんどん増えていく、不思議な作品でした。
作者のファンです
2017年4月4日
ノノノを読んでる頃に是非読んで見たいなと思っていた作品です、一巻の立ち読みで絵にびっくりして、読まなくていいかなと思いました。
今回、4巻まで無料だったので試し読みしたら、とても面白い作品でした。
アニメから原作
2017年4月4日
真実を知りたくて原作を読み始めました。アニメだけではダメですね!原作読んでスッキリ、感動しました!
少々
2017年3月28日
少々、残酷なシーンが多過ぎですが、女の子はかわいいです。ストーリー設定は少し物足りなかった面もあります。
引き込まれます
2017年3月21日
次から次に話が展開してストーリーがごちゃっとしてる感はありますが、勢いに引き込まれます!
ナナちゃんが健気で可愛く好き❤
ブリュンヒルデも読んだからか、絵のせいなのか、グロさは私的には平気でした
グロイけど話が深い。感動した。
2016年12月24日
なんだかんだ言って「にゅう」はいい子だし、かわいそうな生い立ちだからハッピーエンドになってほしかった。
でもところどころ挟まれるユウタのモテブリは余計かなあ
いいね
0件
絵は・・・
2016年1月20日
ちょっと・・・・と思うが内容は面白かった。殺されるシーンは正直嫌だがストーリ性があった。
にゅう
ネタバレ
2025年3月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ グロイシーン満載ですが、意外とすんなり読めました。
主人公の性格が、自分は共感できないし、無駄なハーレム設定が残念だった。
いいね
0件
絵柄の可愛さとの落差
2023年10月29日
名作とは聞いていましたが、読み終えた後は良い意味でどっと疲れました。ちらっとアニメ化今だと難しかっただろうなとぼんやり思ってしまいました。
いいね
0件
うーん
2015年10月31日
とても評価が高い一作ですが、
個人的にはただただ無駄なグロさばかりが目立ってた作品だったなと。

まあ一度読んでみてくださいな。
絵柄と内容のギャップ
ネタバレ
2017年5月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵柄と内容のギャップで不快感MAX。コレが良い人がハマるんだろうか?小学生向け少女漫画のような絵の女の子達が次々と手足が吹っ飛ぶ描写にストーリーとは別の要素を勘繰ってしまう。ひぐらし的なギャップだけどこの作品の方が色々とキツイ。
いいね
0件
どこにも共感できないです
2016年1月24日
まず、絵が下手すぎて読み進められない。絵がイマイチな作品は他にいくらでもありますが、ホントに読めないほどきついのはこれが初めてかも。
内容も、扉絵から受ける印象以上のものは何もない。少女への性的妄想を描きたいだけという感じです。
レビューをシェアしよう!