ネタバレ・感想ありひぐらしのなく頃に 暇潰し編のレビュー

(4.0) 5件
(5)
3件
(4)
0件
(3)
1件
(2)
1件
(1)
0件
シリーズ4
ネタバレ
2024年7月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 夏のホラーといったらコレです!シリーズ4作目で出題編4です。メインは梨花で、圭一が雛見沢に来るよりも前の時間軸のお話です。出題編ラストとあって物語の根幹に触れるような作りでストーリーは面白かったのですが、絵柄に迫力がなくてちょっと残念でした。
いいね
0件
感想
2021年3月19日
作品全般のことになりますが、一つ一つの話で謎が謎を呼び、読者は必ず物語の世界へと引き摺り込まれるといっていいほど面白いです。また各章で小出しされてる事件の鍵に気づき、それを上手くつなげることで読者も謎解きに参加できるのがこの作品の素晴らしい点だと思います。キャラクターの狂気的な行動やグロテスクなシーンが病みつきでハマる人はとことんハマると思います。読んでも必ず損はしないと言い切れるほど名作だと思います。
暇潰し
2020年8月14日
暇潰し編というタイトルですが、重要な物語です。
物語的には鬼隠し→綿流し→祟殺し→そしてこの「暇潰し」となっており、
昭和58年から5年前、昭和53年の古手梨花と赤坂衛の物語となっています。
梨花ちゃんかわいい
赤坂さん。
ネタバレ
2024年8月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ たぶん、今後の話に欠かしてはならない登場人物、シーンではなかろうかと思って読んでいます。赤坂さん、かっこいいなぁ。
いいね
0件
ちょっとガッカリ
ネタバレ
2024年1月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ ひぐらしの祭囃し編までのコミカライズ作品の中で、唯一こちらだけがちょっと残念な出来かな。

・人物のパースがところどころおかしい
・梨花ちゃん豹変時の演出がイマイチ
・子どもの表情の変化が乏しい、というか子どものタッチがひぐらしの世界観と合っていない(特に女の子)
・小学生魅音が絶望的に可愛くない
・恐怖演出の際に世界観にそぐわないオリジナルクリーチャーを出してくる

特にオリジナルクリーチャーが一番いただけない。そんなん自分のオリジナル作品の中だけでやってくれ。
どうしてこの作家さんにコミカライズを任せたのか甚だ疑問です。
暇潰し編はとても重要なエピソードなのに…ひぐらしのコミカライズはどれも素晴らしい出来だけど、この作品だけは不満だし読み返す気になれない。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!