ネタバレ・感想ありオールドボーイのレビュー

(3.1) 15件
(5)
3件
(4)
5件
(3)
1件
(2)
3件
(1)
3件
パーフェクト・ハードボイルドコミック
2020年7月16日
カンヌ映画祭グランプリ受賞作品の原作。コミックは原作:狩撫麻礼(別名義)、作画:嶺岸信明のコンビで、ハードボイルドなら鉄板の組み合わせ。男臭いくて、重厚な世界を堪能できます!
新しい感覚
2020年6月10日
奇妙な設定につかまれ、気づけば感情移入しています。ハリウッド映画で実写化されたりと、何かと話題になった漫画です。

ひとりの男が何のために捕まっていたのか。ぜひご覧あれ。
これぞ 大人の漫画
2019年4月17日
大人と言っても エロじゃ 無ぇ ョ 。

やや 泥臭い 画風・張り詰めた ハードボイルド感 … 久々に 出会った 大人・男の世界 の 漫画 。

流石は 故・狩撫麻礼 氏 原作の作品 。

時代遅れ な 画風 全く お洒落でも クールでも 無い … だが 脈打つ 熱い体温を 感じ取れる 。

そんな 漫画 今 あるかい? … 。

骨太で 無骨な この様な 世界の作品が 沢山 読みたいもので 有る 。

映画化も されたが 漫画のこちらの 方が 断然に 面白い 。
行き当たりばったり感が強すぎるが
2022年10月9日
面白い内容には間違いない。
韓国で映画になってそれをアメリカでリメイクしているが映画の方はシナリオがしっかりしているので見やすい。
いいね
0件
面白い
2020年8月10日
無料だったので読んでみたら、最初は絵が苦手だなと感じたけど、話が面白くて引き込まれて、最後はこの絵が合ってると思えた。もし私の様に絵が苦手だと感じても毛嫌いせずに1度読んでみて欲しい作品。
おもしろい
2019年9月28日
男臭い作品。
テレビと筋トレの生活から抜け出し、久しぶりの実社会での少しの戸惑いと希望のようなもの、ハードボイルドってこんな作品をいうのかな。
主人公がすごく魅力的です。
映画ファン
ネタバレ
2019年4月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 映画が好きだったので、原作も気になり全巻購入。
この作品に関しては断然映画派(特に韓国ver.がより無慈悲で面白い)です。
ラストが全然ちがう!
原作の方は、主人公を陥れた犯人の犯行動機がフワッとしてて理解できませんでした。
…とはいえ素晴らしい作品だと思います。巻数はありますが買って良かったです。
カンヌ受賞作と知り、1巻無料購読📚
2017年1月11日
原作はとても興味深いし、謎の全貌が気になる展開ではあります🚬。欲を言えば、作画がもう少し魅力的なら良いな~という印象です✏。特に主人公とか💦(あえてそうしたのかな?)
いいね
0件
無題
2015年8月29日
続きが気になる感じですね!!映画化もされてますし、奥が深い作品だと思います!!
いいね
0件
あー勿体ない
2025年1月2日
勿体ないですね。途中まで凄く良かったのです。ハラハラしたし・・
口コミをみるとラストに不満が多くて何でだろうと思ったのですが
どうしても気になって気になってラストを購入して読みました。
一応、ネタバレでラストの小説内容も確認していましたので、
それがラスト数回でどうまとめるのだろうか・・・?と思って嫌な予感はしていたのですが、それでも期待を胸に読んだのですが、ラストは中途半端に終わった感じでした。
うーん・・恨んだ経緯とか内容に説得力ないし(そもそも小説と変える必要あった?)
そんな曖昧な終わりで良いわけ?と全く納得いかない気持ちでいっぱいです。
勿体ない。好みではない絵だったけれど興味深く見ていたのにラストは途中打ち切りENDなのかなという終わり方でしたねぇ。勿体ない。
いいね
0件
ノベライズとオチが違う
ネタバレ
2023年2月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 好きな作家さんがこの韓国映画をノベライズしていてその話かと思い読んだら落胆します。小説のオチは姉との近親相カンを言いふらされたことが恨みの理由で納得しましたが、この漫画のオチはひどすぎますね。絵が話に合っているので星は1でなく2です。
小学生時、クラスメートの歌に感動して落涙したことで10年私設刑務所は理解に苦しみます。ちなみに小説でのエリちゃんは主人公の娘でした。小説おすすめです。
カンヌ映画祭はモンドセレクション?
2020年8月18日
この本のレビューで星の数を多くつけている人は一巻か二巻くらいで読み終えている人でしょう。
話が進むにつれどんどん陳腐になっていきます。
ラストはスッキリしない。

こんなのがカンヌ映画祭で章をとるなんて、モンドセレクションと変わらんやん


なんで、堂島が死ぬ必要があったのかさっぱりわからない
いいね
0件
残念
2022年6月19日
面白そうな設定だったので読み始めましたが、恨みの理由がくだらない上に終わり方もすっきりせずガッカリでした。
悲劇、悲劇、悲劇
ネタバレ
2022年2月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 映画化されるくらいだし、10年閉じ込められて出てきたというからには物凄いかな?と思ったら・・・。
登場人物もキャラが立っていて素晴らしいのに、もったいないですね。作画の方、可哀想
へ?
ネタバレ
2022年2月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 映画化されたくらいだからさぞスカッとする復讐アクションなのかと思いきや…終始敵の手の平の中で転がされてる鬱陶しい35歳男の右往左往を見せつけられるだけで…謎の真相も「歌聴いて泣いた」っていうあほみたいな理由。その程度で元々ぼっちだった子が「孤独に気付かせられた!!」とかなるのか?そもそも「誰にも知られないように君にだけ証拠を残すようにして死ぬ」とか言ってたくせに目の前で拳銃自死ってなに?自分で決めたルールさえ守らないで何がゲームだよって感じ。「ヒロインにかけられた催眠術は…まだ解けていない…戦争は…終わっていないのだ…」とか寒すぎるし、カタルシスもなく爽快感もなく、なんだこりゃ?どんだけつまらなくても普段は漫画に対しては思わないんですが、マジで「読んだ時間返せ」と思いました。
レビューをシェアしよう!