ネタバレ・感想あり華の姫のレビュー

(4.5) 78件
(5)
51件
(4)
18件
(3)
7件
(2)
1件
(1)
1件
悲壮感
ネタバレ
2025年5月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ あらすじだけ考えると読みたくない内容なんですが、読んでいると強制的にヒロインに感情移入されられるというか、世界観に引き摺り込まれて話してくれませんでした。作家さんの腕がすごいですね。ハッピーエンドじゃないことは匂わせられていたのですが、終始悲壮感漂う内容で切なかったです。
いいね
0件
涙がとまりません
ネタバレ
2025年1月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最後までハッピーエンドを期待して諦めずに読んでいたのですが。涙がとまりません。三成も秀頼も相馬も、あぁ悲しすぎる。なんども幸せになるチャンスはあったのに。茶々様強すぎる。もっと弱くてもいいのに。もっと自分のことだけでいいのに。あぁぁぁぁ。素晴らしいお話でした。
いいね
0件
茶々
2023年10月5日
戦国末期、豊臣秀吉の側室淀君の数奇な生涯。

ゲームや小説でも天海僧正の正体が明智光秀ということになってるのあるけど、それなら明智光秀は116才まで生きたことになるので、さすがに無理だと思う。
いい!
ネタバレ
2023年9月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 一気読みしてしまいました!茶々様の大切な人達を犠牲にしてまで必死に生き抜く姿に涙が止まりません(T-T)最後は時間がかかりすぎたけど相馬と会えて良かった😢
いいね
0件
泣いた。
ネタバレ
2023年8月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 歴史物好きだけど、結末は変えられないだろうし想像がつくのに無料を読んで、引き込まれて続き一気買い。切なさ、気高さ、一途な想いなど予想通り号泣です。しばらく思い出し泣きもしてました。
いいね
0件
何度読んでも号泣!
2023年6月10日
もう一度読み直してみました。歴史物がそもそも好きですが、見入ってしまった。やっぱりいい。涙無くしては見れません。経験することのない時代の話ですか、今私たちが幸せに暮らせてるのは奇跡。そして作者様、天才です。
いいね
0件
愛と感動の一末
2023年3月5日
歴史の漫画は初めてでしたが、最終話は涙しながら読ませて頂きました。戦国の世を生きた、1人の女性の愛溢れるお話、オススメです☆
いいね
0件
とてもいい
ネタバレ
2022年8月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 歴史物は普段読まないのですが、これは読んで良かったです。
豊臣秀吉の妻、茶々が主人公で彼女が生涯をかけて愛した男とのお話しです。
悲恋ですが、最後に二人が手を取り合っている場面は素敵です。買って悔いなし。
涙が止まりません
ネタバレ
2022年7月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最終回。涙無しには読めませんでした…。日本史をわかっているので、結末はこうだよなぁって思う自分と、いやいや、こうなって欲しいぃと思う自分もいて、どんどん引き込まれました。
泣ける
2022年2月21日
作者さん買いです。歴史からしてハッピーエンドは無いと思いながら読んでいましたが、後半ほぼ泣きっぱなしでした笑。
いいね
0件
幸せな終わり方ではないと…
2022年1月25日
分かっていながらも見てしまいました。とても綺麗な絵で見やすく引き込まれます。実際に自分の気持ちを優先できる時代ではなかったのでしょうね。こう言う方達の気持ちの上に今があると思うと更に切なくなりました。しっかりと描き切られた終わり方に感動しました。顔がぐちゃぐちゃです。
いいね
0件
華の姫 茶々ものがたり
ネタバレ
2022年1月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ これが歴史なら美しい純愛でしたね

この茶々様と相馬は
大好きです^_^

千姫様の、今後も 続きがあれば
ぜひ、読みたいです
いいね
0件
読み応え抜群!
2021年11月6日
日本史は、大河ドラマを見る程度であまり知らなかったけどすごく面白かった。二転三転してくストーリーに引き込まれました。淀君と呼ばれた所以はそうだったのか、と勉強にもなったし。
姫はもちろんだけど、みんなの思いが終始切なくて、最期二人で果てれたことは悲しいけど良かったです。
美しく力強い作品
2021年10月30日
とにかく登場人物が美形揃いで眼福です。
繊細な絵の感じから、戦国の荒々しさが
表現しきれるのかな〜と思いましたが
華麗にしっかり描かれております。
番外編の千姫の恋物語も良かったです。
目が腫れてしまう😓‼
2021年10月9日
久しぶりに超感動作に出会いました‼ボロボロ泣きながら鼻水たらして読みました(笑)茶々と相馬、三成、子供たち、みんな悲しい結末だけど、これが戦国の時代なんだろうな。絵がきれいで読みやすくて何度も読み返してます😄
いいね
0件
(´;ω;`)
ネタバレ
2021年7月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ めちゃめちゃ切なすぎて泣けます。
生きて幸せになってほしかったなぁ…(;_;)
はまった
2021年7月17日
お試し読んではまりました。
絵も綺麗だし、歴史も好きなので、とっても読みやすいです。
いいね
0件
よかった
2021年4月25日
この作者さんの作品の中で、一番よかったです。
色々な意見がありますが、漫画は漫画、史実は史実でいいと思います。
感涙です!
ネタバレ
2020年11月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ やっと2人が新天地で生きられる、と思ったのに。。。

相馬と顔を寄せあって果てている茶々の顔、幸せそうでした。が、ここまで散々辛い目にあった2人が幸せに暮らす所を見たかったです。

家族が側にいなければ、ラストは嗚咽しながら読んでいたことでしょう。

向こう側の世界に没入してしまっているので、思考が完全に令和に戻ってくるまで、しばらく時間がかかりそうです。

なべしほさんの作品は多数読んでいますが、これがダントツですね!
いいね
0件
悲恋
ネタバレ
2020年11月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 歴史物大好きです。絵も綺麗だし、ストーリーも良かったです。茶々も1人の恋する乙女だったし、子どもを守らんとする1人の母だったんだなあと改めて共感しました。

要所ではきちんと史実にも基づいていた所も良かったです。
秀頼を懐妊した頃に、秀吉は茶々のいる大阪にはいなかったことから、秀頼は秀吉の実子ではないと言われているし、ねね様も黙認というか、織田信長の血筋の茶々との間の子どもという箔が付く(秀吉は百姓出を気にしていたらしい)ので、
他の側室の子よりは都合が良かったんだろうなー。
歴史は変えられない。
ネタバレ
2020年5月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ この作者の描く柔らかい線の絵が好きで、この作品も読んみたのですが… 身分違いの恋に読んでいて苦しくて辛かったです。歴史物は変えられないので仕方ないのは理解していますが、こういう形でのハッピーエンドは辛いですね。こういう時代を経て今の私たちが幸せにマンガを読めているのだと思いたいです。
何回読んでも涙
2020年5月20日
以前に一度読んで、めちゃ泣いた記憶があったのですが、今回久々に電子版で見つけて、読み直ししてみました。もう、こんなに泣く漫画はないです(涙)それぞれの思いが、切なくて切なくて‥。漫画を読んであまり泣くことはないのですが、私の泣くツボを抑えた漫画でした。
いいね
0件
切ない…
ネタバレ
2020年5月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作者さんが好きで他のものもよく購入はしていますが、初めてレビューを書きます。
内容は本当に良く出来ていて、茶々が頼もしくてかっこ良くて、そして何より生き様が凄く悲しくて切ない…
争いで血を流して生きるのが当たり前なこの時代において、話し合いで解決…という選択肢がない上でのそれぞれの生き方はどの立場においてもきっとどれも間違いではないのかもしれないけど、自分がその時代にいたらと思うと、とても言葉になりません。
史実とは異なることはあるにしても、あくまで漫画でフィクション。
個人的には三成には主人公のそばにいてほしかったかな?
彼の想いも切なくて…わたしは彼と最期を共にしてほしかった。
なので希望としては三成が生きていたバージョンのお話を読みたいです!叶わないのはわかってますが…。
読みやすい恋愛歴史物
2019年6月4日
戦国時代や身分違いの恋といった様々な背景に苦しみながら生きていく主人公にとても切なくなります。読み始めたら止まりません。
いいね
0件
ラストはやはり
ネタバレ
2017年10月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 切ない、ある意味ハッピーエンドでしたが、切なすぎるよね、茶々天涯の貴妃も茶々が主役でラスト茶々は綺麗な最期、華の姫も茶々は美しく散って行く、そして何よりも家康がムカつくは家康嫌いになりそう!フィクションですが家康が大阪の陣さえしなければ茶々は死ななかった(-_-#)茶々好きにしては家康め、
つらい恋
ネタバレ
2017年9月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 戦国に生きる姫の辛い恋、でも強く生き、裏切りや出会いがある物語りです。
歴史が
2017年7月7日
もっと分かっていたら、さらに面白かっただろうな〜。
絵がとっても綺麗で良かった。
悲しい
2017年7月7日
でも心あたたまる物語。
歴史物はやっぱり悲しいけどあったかくなりますね。
夢中で読んでしまいました!
泣けます
2017年3月4日
すごく切ない物語でした
史実とは異なることもあるとおもいますが
主人公に凄く惹きつけられました
はまる〰❗
2017年1月5日
作者さんが好きで購入しましたが、絵はもちろんキレイだし内容も読みごたえがあって面白かった。
いいね
0件
わたなべワールド全開
2016年12月31日
戦国時代のお話って 大体こういったところからスタートするわけですが ヒロインの茶々は可愛らしい純粋な女の子から 少しずつ強く狡猾な大人の女に変わっていくのが 読んでいて辛い気もするし この時代は本当にこうだったのかも、と思わせてくれる作品です。愛する相馬との切ない関係はある程度予感しつつも 大きな時代の波にどんどん飲まれていく姿は なんとも言えませんね。 わたなべワールドはこの作品でも健在で グイグイ引き込まれます。
😔
2016年12月13日
泣きました。とても切ないです。史実とは異なるのでしょうが、私は全く気になりませんでした。
いいね
0件
三成に惚れてしまいました!
2016年9月23日
すごく切ない恋物語でしたが、愛し愛されている
なぁと感じられました。
特に三成の存在がとても惹きつけられました!
この二人が結ばれたらなぁと願ってしまいました。
悲しい結末でしたがとても心に残る話でした!
実際の歴史とは異なるみたいですが、この話を
読んでから歴史に興味がわき調べて勉強しています。
いいね
0件
2016年9月14日
久々に泣きました。
実際の歴史上の人物も、このような想いをしていたのだろうなぁと、色々考えさせられました。
人生の指針にしたい物語です。
1巻読んだら最後まで読んでしまった
2016年9月3日
1巻読んだら気になって気になって最後まで読んでしまいました。
最後は悲しい結末で泣けました。
泣ける
2016年1月16日
すごく泣けました。学校で習う程度の歴史を知っていると、どうなるか何となくわかるからヤバイです。幸せになってほしかったです。
いいね
0件
内容がおもしろい
2015年11月9日
無料で少し読んでから、見たくなり読みました。とてもおもしろかったです。最後は涙なしでは見られません。
おもしろかった。
2015年11月9日
史実に沿ったというより、歴史上の人物で書き上げた物語といった感じ。おもしろかった。
いいね
0件
面白かった
2015年11月8日
最後まで見てしまいました
男の人がカッコ良いのが素敵です
家康キライになっちゃう(T ^ T)
いいね
0件
面白い
2015年8月29日
この作家さんの作品の中で1番面白いと思いました。
主人公の強さや弱さが凄く魅力的で恋愛に関してもどんどん続きが気になり一気読みしました。
歴史とはかなり違うのだろうけどこの時代にも興味をもつことが出来ました。
いいね
0件
終わったら苦しくなる作品(T . T)
2015年7月7日
1巻無料だったので読み続きが気になり購入しました。歴史が苦手なので実際はどうか分かりませんが、夢中になることができました。歴史に興味なかったけど、読み終わると戦国時代について改めて勉強したくなった😄 歴史のストーリーって書くの難しいと思うけど、ここまで書けるのは作者さんの力量がすごいからかな(^^) ただ、読み終わるとダメージがすごいので、ハッピーエンドしか受け入れにくい方はオススメできません(笑) 読んで2日間くらい色々なシーンが蘇り苦しくなりましたw 逆に言えば、それだけすごい作品とゆうことですが⤴
苦しい…
2015年6月6日
誰か一人くらい、幸せになって欲しかった…(泣)みんなが、辛い…。家康憎し!!明智光秀やっぱりキライ!!
胸が熱くなりました!
2015年4月1日
歴史はチンプンカンプンで学生時代は赤点ばかりで苦手だった私ですが、教科書でも何度か見たことのある名前が出てきて「おぉ!」と思いながら読んでいました(笑)
とても切なくて悲恋…だけれどすごく胸を打たれて涙がポロポロ零れました。読み終えて数時間経っているのに今でも戦国時代の世界へ引きずり込まれている気分です。
絵もとても綺麗で読みやすかったです。今からもう一度最初から読み返したいと思えるくらい魅力的なお話でした。
いいね
0件
浅井三姉妹の茶々
2014年10月25日
戦国時代の女性の代表茶々のお話が好きな作家の絵柄で、違った切り口から見れるのは嬉しいです。
大好き
2014年8月31日
大好きです。これを読んでここらへんの歴史が好きになりました(笑)絵もきれいだし、シンプルでよみやすいし、何回も読み返しています。泣ける場面もいっぱいあってとても満足ですね。本当におすすめなんで読んでほしいです、
いいね
0件
涙涙でした(TT)
2014年8月9日
歴史についてはまったく興味なかったんですが…
すごく読みやすくストーリーも好きでした(*^¬^*)
感動シーンが多く涙涙でした(TT)
いいね
0件
三成~❗お前美味しすぎるっ(´;ω;`)
ネタバレ
2014年3月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 泣けました。正直、予想外です。。三成の秘めたる恋心&展開された人生ドラマが壮絶過ぎました・・・♦本命の相馬が当て馬化してましたが(笑)立ち位置が反則なんですよね。敵⇒⇒⇒自分が死んでも護りたい女~なんて・・・。最高に滾ります♨😄作中、三成の忍耐強さにも脱帽ですよ。茶々への気持ち(相馬😓への想い)を汲んでひた隠し通す自分の恋心・・・。で、最後の最後で想いをぶちまけるんですよ??その威力と言ったらとんでもなかった(>ω<)少女漫画最高っって、久しぶりに思わせてくれた作品です🖤ぜひ読んで欲しい作品です‼
感動をありがとう
2013年11月23日
久々レビュー書きます。書く価値ありと思いましたので。これは素晴らしい。歴史にも興味が持てますし、分かりやすい。恋愛はもちろん、人生を考えさせられるよい作品。学生さんにもおすすめです。主人公のもどかしい選択が多々ありますが、無理なくそれを納得させる力量のある作者さんに感服いたしましたm(__)m💦またどんどん歴史物書いて欲しいなぁと思います!絶対損なし。
いいね
0件
壮大な人生
2012年4月24日
久しぶりに感動の涙を流した作品です😢

世間一般的に言い伝えられている《茶々様像》ではないと思いますが、読まれて損はないと思います。
時代
2012年4月11日
今まで時代劇物は好きではなく読んだ事なかったのですが、今回かなり安い5話で50Ρだったので購入してみて読んでみると、かなり面白い❗❗茶々のどう生き残り方をするのか気になりました!!パック購入して損はないと面白いました
セツナイ
2011年11月19日
戦国の世の女性の生き方がわかる作品です。
今では考えられない
恋愛の自由などない時代があったのですよね。
一気に読んでしまいました
悲しい結末…
2022年1月21日
時代的に色々と難しかった時代なのだと思いますが… 凄く現実的。そこは時代背景に沿って、悲しい結末なんだなと思いました。良く時代背景がしっかり描かれているところは、ほんとにあった話なのかと思うくらいです。
いいね
0件
無料分だけ読みましたが‥
ネタバレ
2020年11月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ わたなべ先生の他の作品からこちらを読みました。
茶々も素敵。着物も素敵です。
皆さんの話している早く続きが見たい。特にラストが気になります。
茶々の生涯を知っている方々には、知られていることと異なる点があるので気になるのかもしれないが、歴史を知らない方はこの漫画で興味を持ち、さらに調べていってもらえれば良いのではないでしょうか。
歴史はまだまだ知らないこと知られていない事もあると思いますから、こんな設定があっても良いなぁと思う作品でした。
いいね
0件
戦国の…
2019年9月24日
戦国の姫君って悲しいなぁ…
親の立場で、生活が天国か地獄か決まっちゃう…極端すぎるよね…
何よりも辛いのは仇に嫁がされてしまうこと…
この作品は、実際の歴史とは チョット違うけど、茶々の切なさがヒシヒシと伝わってくる。
読んでいて、涙が出そう…そんな作品です。
いいね
0件
強くて美しい姫
2019年1月15日
戦国の世に、悲しくも強く生き抜いた姫の姿が、りりしくて感動です。
いいね
0件
せつないけど、よかった
2018年7月5日
戦国時代、特に織田→豊臣→徳川のところは見ている分にはハラハラドキドキで歴史としても面白くドラマチックなところ。私は、茶々や江、竹千代、春日局、大奥も好きです。歴史ものだけど、フィクション。せつない部分もあるけど、いい話でした。
戦国時代の女性
2018年4月9日
史実とは違う部分もありますが、フィクションとして楽しめます!時代の流れとともに、主人公が成長、強くなっていくのも面白いです!
せつない
2017年11月18日
絵がキレイ。
茶々は悪女なイメージが強かったけどこの作品でイメージが変わった。
悲しい
2017年7月12日
戦国時代は自分の意志では無い事でも受け入れなくてはいけなかったり、今の時代では考えられない事ばかりですよね😔
読んでいて凄く切なくて悲しくなりました。
読破
2017年4月25日
続きが気になり一気に読みました。
設定の時代背景を考えれば、現実味を感じられるラストといったところなのでしょうか。
個人的には切なくなりましたが、購入したことに後悔のない作品です。
いいね
0件
読み応えがありました
2016年9月7日
正直、作者さん的にもっと軽い話になるのかなーと思っていたのですが(別作品を読んだ印象から)、良い意味で裏切られた感じです。
あれ?という部分やつっこみどころもあるにはありますが、ただ恋に生きるだけでなく、恨みだけに生きるわけでもなく、物事を黒白で分けられない中でも、自分の生き方を選んで進んでいくのがある意味潔いなと。
歴史に詳しい方は、史実と違う!となってしまうのかもしれませんが、史実に忠実な歴史物というより、歴史上の人物や歴史にヒントを得た創作作品として見た方が楽しめるかも知れません。
ハリウッド版赤穂浪士みたいな感じで。
史実と違う部分も含めて、良いと思います。
2016年9月4日
確かに史実と違う部分も多々ありますが、フィクションとして読めればドラマ性があって素敵だと思います♪
曲げられない事実はありますが、人物像は人それぞれ見方は変わるものですし。
歴史を勉強したい人が鵜呑みにしてしまうと良くないかもしれませんが、あくまで歴史小説ではなく恋愛コミックとして楽しむのがお勧めです。
過酷な運命を生きる茶々の苦悩や葛藤に共感できますし、絵も中身も茶々は美しいです。
意外
2015年11月11日
いくつかこの作者の作品を読みましたが、この作品が一番好きです!
おもしろい。
2015年11月7日
自由のない時代に、この主人公は、
凛としていてカッコいいです。
いいね
0件
期待させられる
2015年11月6日
3話無料分だけ読みました。歴史は苦手だけど、見いってしまった。是非続きを読みたい!と思わせる作品ですね。
いいね
0件
女性目線の時代モノ
2014年8月12日
戦国時代の漫画は数知れずありますが、珍しく女性が主人公なので新鮮でした。女性目線だと戦に重点は置かれないかと思ってましたが、上手く絡めて戦国の動乱を描いてると思います。
壮大なストーリー
2014年1月12日
恋愛要素もありますが、戦国時代を翻弄されながらも力強く生きた茶々のお話です。
戦国時代なので時には残酷な描写もありますが、そこは少女漫画、絵が綺麗なので嫌な感じはありません。
恋愛少女マンガという枠を超えた壮大なストーリーで、誰にでもオススメできます!
ずっと涙でした
2013年10月13日
ここまで泣けるのは、はじめてかも…歴史に詳しくないあたしですが、少し歴史を調べてみたくなります。
この時代ならしょうがないのかもしれませんがもっと幸せになって欲しかった。
哀しいけど愛は感じられました。
史実とは、違うけど
2012年7月7日
歴史上の史実とは違うけど、飽きることなく、とても良かった。
大きく史実と掛け離れてなかったので、最後まで読めた。
この作者さんによる、人の感情の表し方って、現在にも通じるように思うので、歴史物語でも違和感ない。
悲しい
2018年8月1日
漫画のビジュアルデザインとかは奇麗でしたけど、最後は本当に悲しすぎました。
初心者向けかな
2016年12月20日
自分が今まで読んで来た歴史漫画とは明らかに異なります。ヒロインが現代的だし周りを取り巻く男性陣も少女漫画特有の髪型なので。
でもあまり歴史は得意でないという作者さんが、最後まで描ききったのはすごいと思います。
監修や時代考証に関しては編集さんの責任が大きいのかもしれないですね。
悲しい
2015年11月12日
絵は綺麗だし、面白いとも思いますが、とても切ないお話しです。
茶々と相馬に幸せになってもらいたかった😩
戦国の世
2015年11月6日
天下を取ることに必死になる武将たち。その陰で彼らを支えたのは、戦乱の世に強く生き抜いた女たちがいたから。歴史の内容と異なる点はあるかもしれませんが、茶々の壮絶な人生は素晴らしいと思います。
いい
2015年10月15日
戦国時代ものですが、この頃の話は大好きです。
歴女ではないです。
茶々の運命は本当に波乱ですよね。
あれ⁉
2015年8月6日
茶々、可愛いっていうより美しいですね⤴一つ思ったんですけど明智光秀って生きてたんですか⁉それともフィクション?気になります😔
いいね
0件
現時点の史実とされている物とは随分
2013年10月27日
かけ離れているというか、独特なアレンジと言うか、実のところどの説が史実か解らないのが現時点なのだが……だが、子を持つ親として、天下人の妻として、国母として生きざるを得なかった茶々には、ここに書ききれない立場や試練、葛藤があったはず。最期を迎えるシーンでは、立場上一人の女としての幸せすらつかめなかったけれど、未練は残るものの納得の最期だったのでしょう。今の時代、女は強いと言われていますが、この時代の女は今の女のうわべだけの強さ(勿論そうでない女性も沢山いますが総体的にと言うことで)ではなく、一本筋の通ったぶれない強さを感じずにはいられません。大名家の姫ともなれば、武将と同格以上の強さと覚悟、教養を幼い頃より教えられて育つのですから。私は涙が出るほどの感動はこの作品では得られなかったけれど、女性として共感はもてました。ただ、史実とされている文献を知っているからこそ、少し物足りなかった感がぬぐえないので、★3つ。
フィクション
2015年6月27日
歴女でもない私でもわかるくらい史実と比べるとかなりめちゃくちゃな話。わざわざ有名な茶々を題材にしなくてもよかったのではないかなと思います。普通にフィクションの歴史系漫画として読めば良し。
スーイツ歴史の典型
ネタバレ
2016年9月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 話以前に時代考証がひどい。茶々が色んな意味でひどい。歴史知らない人は楽しめますが、知ってる人は「違う、そうじゃない。」ってなるだろうと思います。
作者は何をベースに調べたのかは知りませんが、秀吉が茶々をムリヤリ我が物にしたとか、側室たちと一括りにされた女子高生みたいな安っぽい茶々様イジメ要員とか、寺に参詣して幼なじみの子を孕むとか、石田三成が茶々に片想いしてたとか、諸大名や正室、側室がい並ぶ中で秀吉を閨に誘うよう催促するとか……。

歴史以前に、茶々を舐めとんのかと言いたい。

歴史主題に描くなら、もっとマシなもん描けと言いたい。歴史や過去の偉人に敬意を払えと言いたい。

史実では、父母に相次いで死なれた浅井三姉妹に対して秀吉夫妻は非常に気を使って大事にしていたし、それは茶々が側室になってからも変わらなかったし。

茶々様イジメ要員の頭の悪い女子高生集団みたいな側室ズは、どれも名門の出自で、茶々の従姉妹の松の丸殿もいるし、秀吉に実家攻め滅ぼされた人も何人かいたはず。

名門の姫が、個室に閉じ込めて茶々の髪切るとかねーわみたいな。そんな頭の悪い品のない人ではないだろうと。

天下一の名城で巨大な城の筈の大坂城で本当に側室ズと茶々の遭遇率が高くて笑った。

下々の者である家臣に会いに城抜け出しては頻繁に寺で寝てる茶々の方がよっぽど品がないし、名門の姫としてどうかと思う。(で夜には秀吉に抱かれてるわけで、托卵のために)

托卵バレたら開き直るし、「自分の運命は自分で決める」とか格好いいこと言いますが、茶々に言いたい、「秀吉あっての貴女だから。」と、庇護されてる癖に身の程を知らないにも程があるし、そりゃあ反感買うわ。

あと、茶々の母である市の兄の信長が「叔父」表記になってましたが、「叔父」は自分の親から見て「弟」にあたる時に使うから、本来は自分の親から見て兄の場合である「伯父」表記が正しいし、ドクロ盃の冤罪とか色々情報古いなと思いました。

あと、万福丸は異母兄で、確かもう1人異母弟がいる筈なんだけど……と。ムリヤリ万福丸を弟に捏造しくても弟いるんだけど……(小谷城の戦いのあと、仏門に入りましたが)

結論としては悪夢大河シエだけで、スーイツ歴史はお腹一杯です。
レビューをシェアしよう!