ネタバレ・感想あり魔王 ジュブナイルリミックスのレビュー

(4.0) 37件
(5)
13件
(4)
13件
(3)
10件
(2)
0件
(1)
1件
🙂
2023年3月31日
伊坂幸太郎の小説「魔王」に人気の殺し屋達を登場させたリミックス作品📚。小説を読んでいない、その様な方にも楽しんで頂ける一作です。街の雰囲気を一変させるカリスマ犬率いる組織に、超能力一つで立ち向かう主人公。兄の苦悩と弟の心の強さも見どころの一つ☘。
マチネとソワレから
2022年6月25日
来ました。
大須賀先生のマチネと〜が大好きで、全巻一気購入。
原作は未読ですが、怒涛の展開にプチパニックを起こしながら読破。
とても素晴らしい話でした。
買って悔いなし。
いいね
0件
鳥肌ものの名作
2017年1月26日
伊坂さんの小説の中でも原作小説の「魔王」が好きで読みました。漫画向きの原作ではないですし原作小説から大幅改変があると聞いて不安もありましたが、「魔王」らしさはそのままに漫画らしい迫力、熱さがパワーアップしていて、大満足どころか大興奮でした。特に後半のブレーキがぶっ壊れたような畳み掛ける感は鳥肌ものです。
何年経っても名作だと思います。
good
2017年1月16日
本当に名作だとおもう。マンガの中の緊張感が読んでいる方にも伝わってきます。
原作にプラスアルファの魅力
2016年6月16日
井坂先生の小説のコミックス化ですが、大須賀先生がそこに新しい息吹を吹き込んでいい味わいになっています。最後はもっと続きを読みたかったような、これで美しく終わってるからこれでいいような…。スピンオフ作品も面白かったので、またこのお二人がなにか描いてくれないかと思いました。
ぐろい
2015年11月11日
でも面白い
はじめはよくわからなかったけど読み進めるとやばいくらいはまる
本当に読んでほしい
2015年11月4日
原作伊坂幸太郎ファンです。
原作小説の漫画アンチ派です。

が!!

もう、そんな考え方全部ぶっ壊されました。
サイコウ、文句無し。
原作とちがう?そんなのどーでもいい!

だって、juvenile mixだ!
ジュブナイル少年向けにアレンジしたものだ。

ここまで、伊坂幸太郎の作品を壊さず
かつ、おもしろくアレンジして
あの渋い内容の原作を少年風にアレンジ
思い切ったキャラクター化!
鈴木が!蝉が!蜂が!←一番衝撃

もうなんもいえないです。
とりあえず読んでください。
ハマります。
とまりません。
よければ原作も読んでください。
あと、続編もあります。
底なし沼、落ちましょう
面白いです!
2015年11月1日
3巻まで読みました。話に引き込まれます。絵も綺麗で読みやすい。10巻完結ということで、全巻揃えたいなぁ〜と思います。
いいね
0件
原作とは別物
ネタバレ
2015年10月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ このシリーズは大好きなんで全部持ってます。特に私は蝉にハマってしまいWaltzも大好きです。大須賀先生の絵もすごく好みで画集も買いました!安藤兄は一見どこにでもいそうな高校生ですが、実は超能力を持っていて地味な力ながらもそれを駆使してある組織に立ち向かっていきます。そして……(T^T)弟の活躍にも注目です!手に汗握る展開とクライマックスは必見(≧∇≦)b
スゴい
2015年10月25日
とにかく登場人物全てが格好良い。
展開が速く内容が濃い。原作の小説も読みたくなってきた。
10巻で終わってしまい、もっと続けても良さそうだったがオチも良い。
今の国の状況まで予見しているような内容。
いいね
0件
原作を知っているからこそのワクワク
ネタバレ
2015年8月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 原作とは大幅に違います。原作と違うのが許せないならオススメできませんが、原作を知っているからこそどういう展開になるんだろうとワクワクしました。同じ原作者のグラスホッパーの登場人物も出てくるので、もし原作を読むならそちらも併せてチェックしてほしいです。
原作無視でも面白い
2013年12月1日
井坂幸太郎原作小説の『魔王』には、ただの1ミリも出て来ない、蝉や鯨やスズメバチが活躍しまくり、
フロイラインが暴れまくり、弟の復讐劇は絶叫マシーン並みに痛快、

原作小説を完全に無視した展開でありながら、
実は井坂氏本人が最も愛するキャラクターと世界観に溢れた、この漫画版『魔王』は、堂々『井坂作品』と言えるかと思います。


主人公を敢えて少年にしてあることでテンポが良く、冒険・サスペンス要素が強くなり、作品としてもまとまっていて非常に面白かったです。

原作版『魔王』、『グラスホッパー』、『モダンタイムズ』の世界観を、よくここまで綺麗に一作にまとめたな~と、大須賀漫画の完成度の高さに感心しました。


個人的に『蝉』は井坂原作版より大須賀めぐみ漫画版の方が華やかで好きです。殺し屋なのにうさ耳のパーカーって…素敵すぎ。
漫画も買った!
2013年8月25日
最初はなんとなく立ち読みしました。そしてなんとなくどんどんどんどんはまっていきました!
発言の意味を考えながら読むととっても楽しい考えながら読むのがすきな方にオススメです!途中読みながら暗い気持ちにもなりますがなぜか爽快で
原作小説とワルツと言うスピンオフ漫画全部読んでしまうほどはめられました。
漫画では9巻と10巻が購入困難なのでこちらの方が早いです!
面白い
2017年5月28日
7巻までの安藤編も普通に面白いんだけど弟の潤也が主人公になってからのゾクゾクする感じが好き。7巻までは序章と言ってもいい。
原作の魔王とグラスホッパーを読んでいると、このキャラをこう関わらせるのかー!なるほど!みたいな見方もできて楽しい。
印象的
ネタバレ
2017年1月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 能力の弱さを思考して補っていて面白い闘いだった。
弱さゆえの台詞も刺さった。
第二章も病んでる感がよかった。
「じゃんけんしよう」があんなに怖い台詞だと思わなかった。でも愛があった。
普通におもしろい
2016年8月1日
ものすごく言い訳でもないが、悪くもない。ストーリー全体がナチの権力掌握の過程に由来している。拘留されるところなんかもそっくり。光を使うところなんかも同じ。ただこの漫画は単なる歴史のなぞりなのか、現代社会を見てなのかは謎。後者だとしたらとんだ駄作。
面白そう
2015年11月8日
非日常に巻き込まれてしまう主人公の立場になって考えると恐ろしいストーリー。謎が多く続きがすごく気になります。
予想外
2015年11月7日
説明文読んだ時点では、犬養と主人公が仲間になるのかと思ってたんだけど、展開が予想外すぎて笑
最終的に主人公がどのように成長していくのかってところが見所かな、と
無料分
2015年11月1日
だけですが、今のところまだどうなるかわからなくて楽しめました。原作があるようですが、違う話のようですね。
原作も
2015年10月31日
何も知らず読んでみたのですが、サクサク進んで面白い。主人公に華がありませんが、内容をみて死んでしまうのか!?とびっくりしました。グラスホッパーの言葉が引っ掛かり原作を知って、でも内容違うみたいなので原作も読んでみたいなと思いました。
いいね
0件
原作とは
2015年9月11日
原作とは全く違う展開なので、別物として読んだ方がいいと思います。伊坂先生のファンですが、うまくアレンジしていて違和感なく読めました。
おもしろい
2014年8月11日
ストーリーがすごくおもしろくて、読むにつれてひかれていきました。
いいね
0件
絵も綺麗で面白い
2014年5月22日
読んでいくうちにどんどんひかれていきます。ストーリーがよく練られていて、演出がかっこいいです。
いいね
0件
😊
2014年3月28日
ずっと気になっていた作品でした。
期待通り面白かったです!読み出すとどんどん引き込まれました!
原作のほうにも興味が湧きました!
いいね
0件
凄かった
2012年9月5日
そして、黒い。
途中余りにも黒過ぎて、自分も黒くなっちゃうようで気分悪くて、再ダウンロードはしないな…って思ってたけど、それでも次が気になってどんどん読み進めちゃう。そして、読み終わったあとは爽快な気分でした。
多分、再ダウンロードします。
おお♪
2012年7月11日
高評価だったから🅿買いしました。
自分の力を少しずつ受け入れ努力していく主人公。
その努力する先にはかなり高い壁が何度も出てきて、ギリギリで飛び越える。
なんだかハラハラドキドキでかなり読み入ってしまいました!!
皆さんの評価が高いのが納得出来ました。
主人公の考えて行く姿がとても好きです。
普通のヒーロー話の様にポンポン良い方には進まない…なんだか身近に感じられると思いました。
全話購入したくなっちゃいました
自分には合わなかった。
2020年9月27日
一巻だけ購入。1巻目だとストーリーやキャラ説明的な部分が多くなるのですが、読んでどちらにもあまり魅力を感じず、続き購入やめました。高評価が多いので、じっくり読めば面白いのかも…。
いいね
0件
好きな人は好き
ネタバレ
2020年1月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公の決め台詞が「考えろ」なのに、行動が何も考えてなく全て後手に回っている印象でした。難しそうで面白そうな雰囲気の作品なので、残念でした。
無料3巻
2015年11月7日
超能力を持つ主人公が悪を企てる大きな組織に一人立ち向かうお話。ストーリー自体はそんなに悪くないが、絵がアニメチックで軽い感じがして好きではなかった。
いいね
0件
無料分読みました。
2015年11月5日
回りに合わせて目立たないようにしていた主人公が特別な能力に気付いて変わっていく話ですが、結構ゆっくり進みます。
謎が多く最後が楽しみです。
世界を変える
2015年11月3日
最強ヒーローでもないのに一人で立ち向かうのはスゴい。そして綺麗過ぎる犬養の不気味さが際立っていました。
う~ん。。。
2015年10月31日
出だしはよかったんだけど、だんだんと話の演出が退屈になっていったのと共にキャラの魅力もいまいちだった。
いいね
0件
グラスホッパー
2015年10月31日
気持ち悪い集団です。超能力のたぐいも、まだまだいかしきれてない感じ。まだ2巻なので、今後に期待。
無料の3巻まで読みました
2015年10月31日
主人公にあまり魅力を感じませんでした。
能力も微妙な気がします。
ストーリーは無料分は飽きずに面白く読めました。
とりあえず今のところの評価は☆3で。
無料3巻まで読みました
2015年10月30日
書店で表紙を見てからずっと読んでみたかった。
主人公ですが、1巻の表紙のようには恰好よくないです。
自分で意識して地味・人と関わらないように生きています。
それがどう変わっていくのか。不思議能力を持つ人間もチラホラ出てきて、続きが気になります。
高評価なので
2015年10月30日
高評価なので、無料分の3巻まで読みました。
主人公が地味すぎて・・・華がない・・・
話の展開が早く、絵もすっきりしていて読みやすいので☆は3個ですが、皆さんがどっぷりはまる程には、私ははまれなかったので、続きは読まないと思います。
いいね
0件
無料分だけでいいかな
2018年3月26日
無料分3冊読みましたが、私にはあまりハマリませんでした。
無料分のみで購入はありません。
ストーリーに入り込めませんでした。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!