ネタバレ・感想あり百姓貴族のレビュー

(4.7) 220件
(5)
167件
(4)
43件
(3)
9件
(2)
0件
(1)
1件
生きるとは
2020年9月2日
生きるとは、食べるとはよその動物から命をいただくこと。
それが当たり前として根付いている。
自分たちで愛情込めて育てて、捌いて、食べる。
怖ーい!出来なーい!とか言ってる奴らに読ませたい。
いいね
0件
荒川さんは良いです!
2019年12月19日
荒川さんの作品はなんでもいいですね!
この漫画はエッセイっぽいですが、人生が波乱万丈過ぎてすごい!
いいね
0件
ススメられて
2019年12月9日
友人に勧められたところ、ちょうど半額だったので。
銀の匙で面白いと思ったリアルなとこが凝縮されてて読み応えがありました。
うちも兼業とはいえ農家やってましたが、北海道はやっぱりスケールが違う。貴族と銘打つだけあります。
2巻から農業高校へ〜て楽しそうなとこで終わったので、先も購入しようと思います。
ただ作者さんのテンション高めなとこが疲れるのでちょっとずつ読みます。豪快なお父ちゃんが素敵です。
右下に
ネタバレ
2019年12月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ たぶん右下にパラパラ漫画になるような絵が描かれているけど、電子書籍なのでパラパラはできないのがちょっと残念です。
北海道農家の日常と叫びに爆笑!
2019年9月9日
北海道農家の出身の作者が、農家の日常についてマンガの編集さんに農家のあれこれを教える体で毎回話が始まります。
農家は毎日危険と隣り合わせ、害獣と戦い、天候と戦い、大変な思いをして作物を作っていることがわかる反面、テンポよく突っ込んでくるギャク(実話)が爆笑です!
とてもおすすめです!
いいね
0件
勉強と爆笑
2018年3月23日
農業あれこれになるほどと思う一方で、爆笑してしまう農業コメディ。普段読まないけど、たまにはこういうのもいいですね。
いいね
0件
農業
2017年1月15日
農業のことを興味深く教えてくれるマンガです。深刻な農業の問題点なんかも明るく楽しい雰囲気でさらっと描いていてとても読みやすかったです。
さすが
2016年12月28日
先生はお名前から男性だと思っていたし、とても錬金術師を書いた人とは思えなかった。でも、銀の匙は納得。この経験から、書けたんですね😉
農業
2015年9月22日
作者さんの生家である農家漫画です。具体的な体験がどれも新鮮なことばかりで驚かされます。
(*´∀`)
2015年8月31日
ギャグでめっちゃ面白いです。
たぶん作者の実体験を描いた作品ですが、家族全員が面白いです。
皆ぶっ飛んだ行動を起こすので、常識がどこ行った?状態です。
読みやすい
2025年9月11日
テンポがよく絵もスッキリしてるので読みやすいです。
牛乳が飲みたくなるので読む時は牛乳を買ってから読んでいます・笑
いいね
0件
ハガレンから
2024年3月31日
ハガレンの荒川弘の作品として読み始めました。農家のカッコいい部分が書かれてて農業の印象が変わりました。話は少しダラダラしてて苦手でした。でも荒川弘さんの漫画家としての一面も知れたのではハガレンのファンの人に特におすすめです。
いいね
0件
銀の匙
2024年3月29日
鋼の錬金術師デコの作者のことを知りました。鋼の錬金術師に続いて今は読みの双子のものがタイを読んでおりますね。
いいね
0件
百姓
ネタバレ
2024年3月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ いやいや、農家は素晴らしいですよ。生産者ですからね。辞めることはなかなか出来ない。もっと光を浴びても良いと思う職業です。
いいね
0件
まさかの
2024年3月19日
ハガレンが大好きでこちらを読んでみたらまさかの感じで笑いました(笑)作者さんの博識がここでもたくさん出てきます。
いいね
0件
面白い
2024年3月6日
田舎あるあるもありつつ、北海道の農家ということで規模が桁違い!知らないことやら、ちょっとした豆知識やいろいろと再発見や新発見!
いいね
0件
さすが荒川先生
2022年1月8日
とにかくパワフルな方だな~と思いました!鋼の錬金術師を読んでいたのでこうした人から、あの作品はできのか~と納得しかない内容でした。
いいね
0件
オーケー
2019年12月2日
とてもおもしろい。
飽きずに読む事ができる。ハガレンも可能です。
いいね
0件
予想外に面白い!
2013年7月23日
エッセイ系が苦手でもさくさく読めました!テンポの良さと、面白さとで読みやすく勉強にもなります。新刊が出るペースが遅いのが残念。
酪農
2024年3月8日
このノリで語るから酪農が楽農に感じられるのがいいよね。実家が酪農家だからエセやモドキとちがってよりリアル。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!