ネタバレ・感想あり風雲児たち 幕末編のレビュー

(4.8) 5件
(5)
4件
(4)
1件
(3)
0件
(2)
0件
(1)
0件
独創性ある表現力
ネタバレ
2023年8月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 歴史的事象にユーモアのあるギャグを加え、独創性ある雰囲気を醸し出している表現力は、さすがだと思います。時代を駆けた風雲児たちの姿が描かれていますが、シリーズを通してみると、主に前半の方でたくさんユニークなシーンが味わえるといえます。教科書にも登場するような有名人物も数多く出ており、彼らの言動に注目すると面白さが感じられます。自分としては特に、8巻における諭吉の動きは印象に残りました。
いいね
0件
みなもと太郎先生追悼
2022年8月16日
南無阿弥陀佛 最後は改宗されて浄土真宗だったそうな、高杉晋作の作戦をもっと細かく描いて欲しかった気もするが、体が弱くなってきて、細かいボケが無くなり、だんだんつらそうに書いてるのが目に見えて悲しくなる
いいね
0件
史実の息吹!
2017年1月17日
教科書の片隅、或いはその外側で見落としているような、歴史を動かした人々の、息吹が感じられます。遥か昔のことではなく、今に繋がる生きた歴史から、学ぶものが多いですね。ハードな展開と適度なギャグとで、確かな歴史を描いており、読み応えがあります。シリーズを通して読む価値があると思います。
いいね
0件
隠れ歴史探訪
2014年8月8日
歴史の教科書では教えてもらえない、歴史の裏側や時代背景が作り出す心理戦が面白い❗江戸幕府のことなかれ主義が、今の政治家に繋がっている⁉そんな感じがします
いいね
0件
幕末編も面白い!
2017年1月5日
関ヶ原からの最初の20巻も面白いですが、坂本龍馬など、私の世代でも大河などで馴染みのある人物が出て来出し、幕末編も面白いです。ただ前半もそうですが、絵が古い事と私の世代では解らないギャグが多い。そして要らないシーンに下ネタもよく出てきますので、それを除けばこれ以上素晴らしい歴史漫画は他に無いのではないでしょうか。風雲児たちだけは全巻集めようと思っています。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: みなもと太郎
出版社: リイド社
雑誌: SPコミックス