ネタバレ・感想あり日本沈没のレビュー

(3.9) 38件
(5)
13件
(4)
12件
(3)
11件
(2)
0件
(1)
2件
日本沈没
ネタバレ
2025年8月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 地獄絵図としか言いようのない光景に言葉を失います。こんな恐ろしいことが起きた時、人間はいったいどうやって行動すれば良いのか。キャパを超えた途方もない災害すぎて考えられません。原作は未読なので、いつか読みたいなって思います。
いいね
0件
すごい
2025年8月31日
これが、結構昔の作品なのがすごい。
今見ても、すごくいいでき。
こわいなぁと思わされる。
平和が一番。だけどそれが一番難しい…
いいね
0件
フィクションだけど
2025年8月29日
東日本大震災以降、妙にリアリティーを感じるようになってしまった。

キャラの眉毛が太い。
かなりゴルゴ。
いいね
0件
実写から
ネタバレ
2025年8月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 実写を見てたので原作さんも見てみようと思い読ませていただきました。作画の迫力がとってもすごかったです
いいね
0件
名作のコミカライズ
2025年8月9日
あの小松左京の「日本沈没」さいとうたかをがコミカライズとは、すごい二人がタッグを組んだというか…。たた登場人物のあちこちに「ゴルゴ」っぽい人がいるような……。迫力のある絵で、伝わってくる熱量が凄かったです。
いいね
0件
今読み始めると
ネタバレ
2025年8月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ かなり興味深い作品です遅ればせながらですが読んでます絵の迫力がすごくて圧巻です今この時に読む意義を感じてます
いいね
0件
日本の行く末は?
ネタバレ
2025年8月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 物語は、地球物理学の権威・田所博士が、日本列島の異変に気づくところから始まります。深海調査艇「わだつみ」が捉えた驚くべきデータ。それは、海底プレートに大規模な異変が起きているという、日本列島の未来を決定づける恐るべき事実でした。
いいね
0件
面白かった
2025年8月7日
小説を読むのは苦手ですがとても気になっていた作品。読むことができてよかったです。絵も綺麗でよみやすく、面白かったです。
いいね
0件
楽しかったです☆
2025年8月6日
イラストもストーリーもクオリティが高く、キャラクターの描写がとても美しかったです☆
内容も充実しており、気が付いたら読み終えてしまいました☆
いいね
0件
難民(ネタバレごめん遊ばせ?)
2025年8月6日
【まだ立読み中】あまりにも有名な原作は、1973年に刊行されたSF小説。昭和48年と聞くと、大ヒットは急激な高度成長への警鐘としても受け止められたのかも、なんて。なんでも400字詰め原稿用紙にして1300枚の大作だとか。ってことは、まだまだ続く(笑)。
さいとう・たかをセンセの絵だけに、より緊迫感が。4巻の国連会議の場面でタンザニアやヨルダンのごもっともなご意見は、立場変われば、だなぁと耳が痛い。あちらは内乱でこちらは自然災害という大きな違いはあれど、当時の、技術があって勤勉な日本人でさえ、どうぞどうぞと言ってくれる国なんて皆無なのだ。国が無くなるってこーいうこと。それでは、今、私たちができる対策は?世界中から外国人が押し寄せて来ているというのに?未来が無さすぎて、思考停止に…こわっ!
いいね
0件
映画も人気だった
ネタバレ
2025年8月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 映画の方を知っててあのゴルゴのさいとうたかを氏が原作とは知りませんでした。
映画も日本沈没がリアルに起きてけっこうこわかった。
火山でできたハワイなんかも沈んでる島があるらしいからリアルに怖い。
いいね
0件
絵がど迫力
ネタバレ
2025年8月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ ドラマも観ていたのでマンガで読んでみました。さいとうプロのマンガだということで迫力がすごい!!いつかはこういう未来が起こるのでしょうか。そう思うと怖くなりました。日頃から災害の備えだけはしておこうと改めて意識したりしました。
いいね
0件
スケールがデカイ
ネタバレ
2025年6月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 今まで見た作品の問題もなかなか スペクタルにサスペンス系の作品なんで面白く存じ上げられます。さいとう・たかを先生の作品の中でもサバイバルやブレイクダウンのような世紀末作品の中でも とにかく スケールのでかい 作品なのでハラハラします
いいね
0件
いつの時代に読んでも心に響く作品です
2025年8月31日
何十年前の作品でも良いものは良いと感じさせます。戦争や自然災害はどんなに気をつけていても起こりえることです。なので私たちはできるだけ普段から準備しておかなくてはいけません。
いいね
0件
おもしろかった
2025年8月31日
なんか聞いたことのある作品だなあと思ってよみはじめました。めっちゃおもしろかったです。展開が気になります
いいね
0件
おもしろい
2025年8月30日
見聞きしたことはあったけど、しっかり読んだことはなかったので読んでみるととてもリアルで驚いた。絵がかなり昔風ですがしっかり読んでみたくなりました。
いいね
0件
静かだが深い衝撃を受ける
2025年8月28日
小松左京の壮大な原作を、さいとうたかをの執筆で重厚に描いていて読み応えがある
科学と政治、そして人間の弱さや強さが浮き彫りになり、考えさせられる
絵の力で危機感がより現実味を持って迫ってくるのは流石
昔とはまた違った視点で、日本という国の在り方を見つめ直す機会になった
いいね
0件
もし実際に起こったら…
2025年8月26日
もし実際に漫画のようなことが起こったら自分はどう動くのか、何を感じるのか考えながら読みました…
もしもの時は大丈夫そうです笑
いいね
0件
半世紀前の原作とは思えない!
ネタバレ
2025年8月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 小松左京さんの原作が、半世紀も前だっていうのにビックリです。この50年に起きた数々の災害、移民受け入れの問題、腐った政治家など、まるで預言者のよう。さいとうたかおプロの劇画で否が応でも緊迫感漂うお話しに。
いいね
0件
壮大なスケール
2025年8月19日
突然消えた無人島の探索に潜水艦パイロットの小野寺と学者達は向かうが、、、
とにかくスケールが壮大、そして本当にありそうな題材が恐怖感を引き出します。
いいね
0件
防災のために
ネタバレ
2025年8月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最近多い地震や津波、たまにある火山噴火などの自然災害や災害時の情報について考えるきっかけになりました。
いいね
0件
迫力
ネタバレ
2025年8月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ ゴルゴの人が作画を担当してるだけに、迫力がすごい。地震で日本がめちゃくちゃになってしまう話でひとがたくさん死ぬし、どこにも逃げ場がないというおそろしさ。考えさせられるけど、気持ちがおもーくなりますね。
いいね
0件
シリアスな
2025年8月15日
タイトルは聞いたことがあります。そして原作者と漫画家のこのコンビなんんだか最強そうですね。ふふふ確かにゴルゴが、
いいね
0件
読みやすい
2025年8月14日
小説で読んだことある作品でしたがこちらも読みやすかったです。小説の感じが損なわれずに読めた気がします。たしか映画もありましたでしょうか。そちらにも興味がでました。
いいね
0件
迫力がある
2025年8月6日
昔の漫画らしく文字が多くて読むのが少し大変ですが、迫力のある絵も合わさってこの先どんなことが起こるのか気になり、どんどん読み進めてしまう作品です。
いいね
0件
無人
2025年8月31日
突然消えた小さな無人島。その探索のために深海潜水艇わだつみに乗って探索に、小野寺と学者達は深海で不思議な出来事に
いいね
0件
臨場感
2025年8月30日
プッシュ作品だったので1巻だけ読んでみました。
名前だけは聞いたことはある程度にしか知らなかったのですが、重々しさに圧倒されちゃいました。昭和っぽい絵柄ですが、臨場感がすごかったです。
いいね
0件
怖い
2025年8月28日
地震や津波がいつ起ころかわからない時代になってしまったのでリアルに怖いです。実際に巻き込まれたらと思うとゾッとします。自分なりに対策せねばなぁと思わされます。
いいね
0件
漫画にもなってたんですね
ネタバレ
2025年8月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 実写化されているのは知っていましたが重々しい内容なので、ちょっと苦手な分野ですが漫画なら読みやすいかも。と思ったけど、ひゅうま...?ゴルゴ...?と昭和の有名キャラがよぎってしまいちょっとごめんなさいでした
いいね
0件
ドラマから入った
2025年8月19日
数年前に日曜劇場で観ましたね。
原作を知らなかったんですが、ドラマ化されるくらい深い作品ですね。
仄暗い感じの中にも考えさせられることがたくさんあります。
いいね
0件
地震
2025年8月17日
この地震と津波の表現を見ていると最近起こったロシアの地震と津波を思い返す
他に東日本大震災と深く感じるところがある
いいね
0件
テレビきっかけで
2025年8月17日
テレビや小説が好きだったので、漫画にも挑戦してみました。
ただ、テレビから入ったせいかキャラのイメージが合わず途中離脱です。
いいね
0件
日本
ネタバレ
2025年8月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 見ました!こちらマンガだったんですね!地震が怖くなっちゃいますが、こうゆうお話があると日頃の日常に感謝して、危機管理を強める。そう感じさせてくれるマンガですね
いいね
0件
ネタバレ
2025年8月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ メディアの方でやっているのは知っていて、興味はあったのですが観れていなかったので、こちらで試し読みさせてもらいました。
いいね
0件
全くもってフィクションに思えない
2025年8月2日
自然災害が頻発するこのご時世、ある意味リ身近に感じられるお話ですが、スケールが大きすぎて思考停止してしまうのがこの手の話です。逃げ場所なんてない…
いいね
0件
日本のSF 小説の金字塔
2025年8月1日
小松左京氏の、小説のコミカライズ
小説も読んで映画も見て知っているけれど、漫画ではまた違う視点が見られるかもと、気になってしまいます

ゴルゴ13のさいとうたかをさんの、ちょっと、昭和のマンガではなくて、劇画が、作品に重みを与えてくれていると思います
いいね
0件
ヘビー
2025年8月25日
なんてヘビーで重々しいストーリー展開だろうと思いました。重厚なハラハラする作品が読みたい方に向いていると思いました。
いいね
0件
キャラ
2025年8月13日
ちょっとあんまりキャラクターに魅力がないなぁと思ってしまいました。私がこのみではなかっただけかもしれませんが。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!