ネタバレ・感想ありエンジェル日誌のレビュー

(2.7) 22件
(5)
0件
(4)
6件
(3)
8件
(2)
3件
(1)
5件
読んでみて!
2024年2月4日
妊娠、出産の過程が、人それぞれで、興味深く読ませていただきました。
ストーリー性のある漫画だと思います。
いいね
0件
ほのぼの
2019年8月15日
読んでいて何だか安心できる作品です。ドキドキ、ハラハラもあり、オススメです。
いいね
0件
おもしろいです。
2018年3月1日
出産前後、妊娠中の方にもおすすめです。
いろんなお産がよめておもしろかったです。
いいね
0件
産婦人科
2017年6月1日
20年以上前の作品ですがやはり産婦人科はいろいろなドラマがあり大変だなと感じました。
いいね
0件
勉強になります(笑)
2017年4月29日
始めはふ〜んという感じで読んでましたが、だんだん面白くなりました。看護師さんは大変だなぁ…特に産婦人科モノは面白いです。でも、妊娠や出産前の方は不安になるかもしれないですね。
感動です
2015年8月22日
時代を感じさせる表現も多く、出産の仕方も今とはちょっと違いますが、それでも面白い!短編集ですが、どの話も妊娠、出産の神秘を感じられます。主人公のがんばりもさわやかです。感動でした~。方言(静岡かな?)が使われてるのが珍しいなと思いました。
看護師
2018年2月18日
看護師てすごいよね赤ちゃんの力に感激看護師あこがれる٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
いいね
0件
無料のみ
2017年12月31日
色んな出産物語が興味深い!確かに「~だよ」の言葉使いが気になる
主人公の偽善者感
2017年12月28日
主人公いい人なんだろうけど、偽善者ですよねー。ひねくれ者の私からすると、綺麗事を言ってるようにしか思えない。妊娠したら何が何でも産まなきゃいけないという考えは正しいのでしょうが、理解できません。不倫のお話で星1つにされてる方何人かいらっしゃいますね。不倫はダメなことですが、他の方も書かれてるように何かあったのでしょうか。。主人公に共感できない部分が多いですが、医療系の漫画は好きなので星3つですかね。
いいね
0件
細かい心理描写
2017年11月17日
看護師さんの物理的な大変さはもちろん、心理的な負担が凄く伝わりました。
超高齢化してる今より制度とか色々違えど
命が消えゆく瞬間まで見守り支え続け
あらゆる分野に精通する看護師さんには尊敬を感じざるを得ません。
いいね
0件
なつかしい!
2017年7月27日
子供の頃、母がBE・LOVEを購読していたので私も読んでました。当時連載されてたうちの一つ。意外と評価低いんだな? と思ったんですが、なるほど、不倫の話か。不倫の話で星1つにされてる方は、何かあったんですかね……あったんでしょうね。
私が子供の頃読んで一番気になったのは、2巻で「37度の患者に38度の看護師が氷枕を作る~♪」って嫌味たらしく歌ってるところで、「具合の悪くなる体温」は人によって違うのにこの人なに言ってるの?と。
あと確かになつみの「〜するだよ!」って言葉遣いに「言語障害」ってご意見もあってびっくりw 他の登場人物も「しただよ!」「するだよ!」「話すだよ!」と言っているので、作者の言葉遣いじゃないでしょうかね?
言葉が…
ネタバレ
2017年7月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ ストーリーや絵は、特にイヤな感じはしませんでした。
完全フィクションと思えば…。
ただ、なんでしょう?主人公の言葉(セリフ)が、「◯◯なんだってよ」が「◯◯だよ」とか、申し訳ないけど、言葉に何かある設定なのでしょうか?
訛りにしては、他は標準語だし。
作者の出身地の表現にしては、それもちょっと違うような…
なんかついそこに引っかかって、無料分以上には読む気はしません。
面白い
2017年2月6日
看護師の良さだけしかかかれていない
でもまあまあ面白い。。。。
いいね
0件
産婦人科は大変
2015年8月16日
今から20年以上も前の作品ですが、やはり産婦人科は大変だとわかる内容でした。
いいね
0件
なんだかスッキリしない、、、
2018年2月6日
モヤっとする部分がストーリーの中に散在してて、突っ込んでたらキリがない感じでした。時代錯誤な感じが少々(・・?)。(それとも今でもそんな事結構あるのかな?)
面白いんだけどなんだかスッキリしない話でした。。
いいね
0件
床に落ちたものを
2017年4月21日
無理やり口に押し込むってあり得ないでしょういくらなんでも。
現実味ないよこんな変な看護婦(^_^;)
なつみのようなナースがいたらな
2013年9月13日
色んな出産があるんだなと思ったり
ナースも大変だなと思ったり

感動シーンもあります
う~ん
ネタバレ
2018年2月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 不倫の話さえなければ!と思ったけど、不倫の話以外でも主人公に共感出来る所は少ないし、あんな看護師嫌だ。
これは酷い。
2016年9月23日
不倫の肯定だけならまだしも、あまりにも常識のないナースを主人公に据える、その作者の馬鹿さ加減とふてぶてしさに呆れました。
職業倫理うんぬんでなく、この主人公は人として有り得ないレベルの女性です。
最低
2016年7月3日
不倫で出来た子供の母親、友達(主人公)
ものすごい最低。
美しく見せてるのかもしれないけど
最低。

こんなものが描かれる漫画、
信じられない
偽善
2016年6月23日
偽善者の常識知らずが描いた作品のような話です。
ついでに言うと、この作家は不倫でもしてたんですかね?妻ある男と不倫した事あるくらいの擁護の仕方、気分悪いわ。
腹が立ちました
ネタバレ
2016年6月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 不倫相手の子供を産むことを非難する方が悪い、人でなしという描写、なぜか不倫相手の奥さんが馬鹿にされる描写もあり、意味不明。
不倫された奥さんが慰謝料請求する事が悪い事のように書かれていて唖然としました。
こんなのあり?気分最悪。
レビューをシェアしよう!
作家名: ごとう和
出版社: 講談社
雑誌: BE・LOVE