ネタバレ・感想あり菩提樹のレビュー

(4.8) 11件
(5)
9件
(4)
2件
(3)
0件
(2)
0件
(1)
0件
医学部を舞台に成長していくヒロイン
2023年9月14日
作家さんの近代や古典などの作品を読んでいて、現代が舞台の作品はこちらが初めてでした。主人公の麻美が医大に入学し様々経験をし、成長していく物語。登場人物の心理描写、季節や場所の空気が伝わってくるような味わい深い良い作品です。
憧れたなぁ…
2020年11月22日
これが少女漫画だなんて、
今の漫画が薄っぺらくて幼稚にしか見えない。
人生を変えた作品です
2020年6月5日
こちらを読んで医師になりました。
麻美にあこがれて。
こんな人私だけかなぁ。。
現実は全く違ったけど^ ^
時を経て
2020年5月10日
繰り返し読んだ漫画の一つだったのに、四半世紀を経て改めてこの作品を読んでみたら、当時とは全く異なる読み物に感じました。
今も昔も、何度も読み返してしまう作品です。
医学生の青春模様
2018年8月28日
主人公が足長おじさんと憧れの教授との間で揺れ動く気持ちが痛い程分かります。学生時代の辛いこと楽しいこと、これを読むと懐かしい青春時代が甦るようです。
懐かしい〜〜‼︎
2017年10月10日
大和和紀さんの昔の作品。大好きだったなぁ。菩提樹という名前をこの本です覚えた。何度も迷いながら医師の道を歩く主人公。懐かしい青春劇。
爽やかな、青春医学生ストーリー
2017年2月25日
昔、映画化された時に読んだきりだったので、久しぶりに再読。
当時は医学部のマンガは少なかったので、6年の学生生活や解剖など、とても興味深いです。時代を感じさせますが、爽やかな読後感です。
懐かしいです
2016年12月6日
昔、読んだ時は、大人な話の様に感じたのですが、自分が大人になって再度読んで見ると、または違った感動がありました。
何度読んでも色褪せない!
2013年9月16日
「あさきゆめみし」など、大和和紀作品は子供のころから何度も読んでますが、この作品のヒロイン、彼女を取り巻く人たちの人間として、また医師としての成長に何度読んでも感激します。ヒロインの髪がだんだん伸びて大人っぽくなるのも好きです。
透明感ある昭和のお話し
2021年2月14日
2巻まで読了。
はいからさんやあさきゆめみしと違い現代物、といっても80年代。松田聖子が着てた衣装ぽい服が昭和感満載でいい時代だったなぁ、と思う。ドラマにしたら麻美役は原田知世さんでやってほしかった!
作者買い
2021年2月12日
母の影響で 読んだ。込み入った内容で 小学生の頃 理解ができない言葉を 辞典で調べながら 読んだ。
レビューをシェアしよう!
作家名: 大和和紀
ジャンル: 少女マンガ 恋愛 / 歴史 / 医療
出版社: 講談社
雑誌: デザート