新撰組が好きで色々な作品に触れてみていますが、これはなかなかフィクション強め、史実と異なることが多いように感じます。
沖田総司といえば好青年として描かれていることが多く、女性ファン多い所以ですが、こちらの沖田総司は、司馬遼太郎の燃えよ剣とも風光るの沖田総司とも違い、やんちゃ、現代風な沖田総司として描かれていました。でも決闘シーンは緊迫感、迫力、命がけ感がリアルでとても面白いし、カッコイイ!!
これはこれで面白いですが、新撰組としてみるとなんか違和感。
だんだん読み進めるうちに、原田左之助エピソードあたりでギブアップしてます。
これは幕末作品としてみるのがいいかもな、と感じている1人です。