ネタバレ・感想ありついでにとんちんかんのレビュー

(3.8) 11件
(5)
5件
(4)
2件
(3)
2件
(2)
1件
(1)
1件
今でもイケる
2023年3月13日
当時の記憶が飛ばし飛ばしで曖昧なのですが今見返してみると全然イケますね。内容もお下品だけじゃなくよく練られていてとても面白かったです。
懐かしすぎます
2021年10月20日
めちゃくちゃ懐かしいです。
当時はとにかくなにもかもが面白くて、兄弟で読む順番を争って読みまくってました。
先生のギャグには大変笑わせてもらいました。
アニメのテーマ曲まで懐かしいです。
当時の時代ならではのギャグマンガの名作でした。
いいね
2018年7月16日
連載当時もおもしろかったが、今呼んでもおもしろいね。
30年前だから内容もいい感じで忘れていて新鮮。
後で気付く解釈も
ネタバレ
2016年5月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ この作品が登場した当時は、奇抜なギャグ漫画として楽しんでいた。

そして、今となって改めて読んでみたら、懐かしさと共に、その当時には見えなかった解釈や、気付かなかった設定が見えてくる。

例えば、「とんちんかん」のメンバー。三人の名前の一部から取ってそうなったのはすぐに分かる。しかし、苗字の頭文字や色の設定と、その中の一人の中国人風の名前は、元ネタが何なのか、気付いたのは後になってからだった。

この作者のほかの作品がほとんどギャグではないことから、恐らく自分の可能性を模索したときに出来た一つが、この作品であろう。ストーリーの内容と描写から、その苦悩が伝わる。

ただ、共通しているのは、教訓的な内容を含むということだろう。一見すると不道徳だが、よく考えると、一筋縄とはいかない人間関係を描く要素も見えてくる。

この作品が終了した後、強烈なギャグ漫画は徐々に衰退し、見下される傾向になっていったと思われる。しかし、それはそれで危うい。というのも、ギャグ以外の漫画は大概、ルックスの良い人物が主人公、目を覆いたくなるような容貌が悪役、あとは全部同じような設定といったパターンばかりの内容がほとんどで、善悪二元論を助長させる可能性が高いからだ。

複雑化する社会の困難に向かい合うときに、このような内容のフィクションも、絶対に必要だ。

自己顕示欲をむき出しにした、とんちんかんなレビューを長々と書いて申し訳ないが、この作品に出会えて良かったと思う。
アホは無敵(笑)
2015年7月7日
ジャンプ黄金期の作品の一つ
相手にいきなり尻を見せる『いきなり尻見せ』股間を見せる『いきなり前見せ』等下ネタギャグ満載で、小学生の時に毎週友人達と爆笑しながら読んでました
懐かしい〜
2020年4月25日
タイトルの通り、最初から最後までとんちんかんです。主人公の顔も(笑)
懐かしい
2017年8月15日
週刊少年ジャンプ連載当時はかなり下品なギャグマンガと思っていたが、時代が変わったのかそこまでキツいものではなく、ベタなギャグは多いものの懐かしいです。
懐かしい
2022年12月10日
週間少年ジャンプ連載当時、読んでました。
当時のジャンプ連載作品では、この作品は異色だったけど面白かったです。
いいね
0件
感想
2020年2月4日
かってアニメ化もされた大人気漫画
ターゲットが変な物がほとんどの怪盗達の物語
変装なしでも正体がバレず、当時は自己蘇生もできた主人公がリーダーでメンバーは彼の生徒達
カンフーが得意なレッド
サイコキノのシロン
いわゆるメカ担当のグリン
ライバルのあんぽんたんや警察の妨害を退け、今宵も変な物を狙い続ける
アニメはそれなりに面白かったが、天皇の体調で実質打ち切りにされてしまった事ががっかり(>_<)
いいね
0件
う~ん。。。
2015年10月30日
どうでもいいギャグにいちいち突っ込んだり、適当なギャグで話をまとめたり…いまいちよさがわからない。
いいね
0件
コミックは全18巻です。
2016年11月27日
コミックは全18巻。これは文庫版全6巻のほうの電子化のようです。話数もぜんぜん足りませんし、テーマごとにならびかえられているので紙の本からの買い換えには向いていません。残念です。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!