ネタバレ・感想あり遊☆戯☆王 カラー版のレビュー

(4.2) 40件
(5)
19件
(4)
12件
(3)
8件
(2)
1件
(1)
0件
遊戯王女
ネタバレ
2024年4月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 某松◯坂さんの影響で一時期デュエリストでした。奥が深すぎて難しくてすぐに卒業してしまいましたが。漫画はカードゲームだけでなく古代エジプトのお話や人間模様がとても魅力的。遊戯くんとアテムはほぼ同じ見た目なのにアテムのイケメンっぷりってなんなんでしょう?最初の魔王みたいなアテムも好きでした。
いいね
0件
絶大な人気
2023年3月18日
連載当時はその内容と、連動する形のカードゲームも相まって大変な人気が出た作品ですね。自分も連載当時は欠かさず楽しく読ませてもらってました。
いいね
0件
遊戯王最高かよ
2022年7月19日
小学生の時に本気で読んでた。電子コミック初めて買うなら遊戯王にしようと決めて買ったら最高だよ。続きを早くよみたい
いいね
0件
面白かったです!
2021年9月30日
カード集めてたりしていたほど好きだったので懐かしいのに今読んでもデザインとかがかっこよくてバトルの内容も面白かったです!
いいね
0件
やっぱ初代だよ
2021年9月29日
どのシリーズの遊戯王も好きだけど一番しっくりくるのが遊戯のときの遊戯王かなぁ登場人物も世界観も良かった
いいね
0件
歴史の始まり
ネタバレ
2021年9月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 素晴らしい。そして懐かしい。
遊戯王の伝説の始まり、このマンガにすべての原点が有ります。色んなキャラが罰ゲームにあってますが、最後はどうなったのか気になりました。
いいね
0件
遊戯!
2021年9月25日
カードゲームが人気なこの作品ですが、やっぱり原作に限ります。かっこいいし話も面白い1度読んで損は無いでしょう
いいね
0件
設定が細かくて面白い!!!!!!!!!!!!!
ネタバレ
2021年9月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 初めはいじめられっ子の遊戯。しかし、そんな遊戯が千年パズルによって変わっていくところがとにかく面白い!!

仲間がどんどん増えていく上で、長年の宿敵との命をかけた闘いだったり、仲間だったはずのやつが実は・・・だったりと1巻読む度に次の巻が気になって読むのを止められません!!

しかも、遊戯を変えてくれたもう1人の遊戯は実は○○○○の王様であって、その○○○○での昔起こった出来事なども細かく描かれていて、遊戯王がどうやって生まれていったのかというところもとても面白いです。

僕的には、バクラが1番好きですね。あの、表と裏のバクラのギャップが凄い!!
表は優しいけど、裏になると口調が変わり目付きや性格がガラッと変わってとてもカッコイイです!!

何回でも読める傑作だと思います。
いいね
0件
懐かしい🙂
2021年9月23日
懐かしくて読むことは楽しいです。特別な描き方で好きになりました。新しいカードなど古いカードを勉強になります。効果はオリジナルと異なりますが、それでも練習には適しています。
いいね
0件
それはどうかな?
2021年9月23日
タイトル通りで遊戯の頭のキレと言い回転の速さが面白いですし灼熱したデュエルは真似したくなります
デュエルディスクもかっこよく漫画を読み続けてるとまさにデュエルしたくなります
やっぱり遊戯王は名セリフが多くそれも見どころです!
いいね
0件
とても面白い
ネタバレ
2021年9月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 遊戯王はあまりみていませんでしたがとてもこの本は楽しむことが出来ました。是非おすすめできます。よければ見て欲しいです。城之内が僕は大好きです。
いいね
0件
永遠の聖典(少し言い過ぎました)
2021年9月15日
昔から大好きで、カードゲームで一世を風暇した作品。シリーズのレジェンド作品なのでボリュームも面白さもばっちり。いつか、MRでリアル実装してほしいな。
いいね
0件
夢中になった作品
2021年9月14日
子供の頃はカードを集めたりアニメにはまり、今でも好きな作品の1つです。
漫画には漫画の良さがあるので懐かしくなりながら一気に読んでしまいました。
いいね
0件
面白い
2021年9月12日
久しぶりに漫画版で見てみたらとても面白くてびっくりしました。💦やっぱり今のカードゲームもいいけれど遊戯王が1番ですよねw
いいね
0件
大人になった同世代の方は読んでください
ネタバレ
2021年9月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 女ですが、昔アニメを見ていました。カードは今でも大切に持っています。カラーだと読みやすいので、良かったです。かつてアニメで見ていたので、大体のあらすじを知っていますが、ワクワクして読めました。久しぶりに原作のマンガを読んで、遊戯王の世界に触れられたことが嬉しかったです。かつて遊戯王を読んでいた/見ていた、大人になった同世代の方に是非読んでもらいたいです。
いいね
0件
最高‼️
2021年9月4日
平成最高の作品です!
一回読めば続きが気になるとても面白いストーリーとなっています。中毒性間違いなし‼︎‼︎
いいね
0件
始まりはカードゲームではなかった
2021年9月4日
遊戯王はカードゲームがあまりにも有名になりましたが、最初は闇遊戯が悪事を働く人々に罰ゲームを下していくという内容でした。自分は序盤のこのオーバー気味な罰ゲームの連続が大好きでした。もちろんカードゲームもプレイしていましたが、読んでいてスカッとするのはやはりスタート地点ですね。
いいね
0件
懐かしい
2021年9月4日
少年時代にハマっていたカードゲームのアニメなんですが大人になっても面白いです。懐かし差に浸ってしまいついつい最後まで読んでしまいました
いいね
0件
凄い…
2019年12月16日
カラー版、モノクロでないのでとても分かりやすい!
2巻も引き続き読みたい!
カードゲーム
2022年11月20日
友人がカードゲームに夢中になっているのを見て、本作に興味を持ち読み始めた。
この様な対決マンガは大好きです。
いいね
0件
面白い
2021年10月2日
若い時から知っている作品ではありますがやはり面白い。
カードゲームもしていたが漫画があったから始めたと思う
いいね
0件
プッシュ作品
2021年9月30日
懐かしい。私の青春時代の漫画がフルカラーになって
読めるようになるなんていい時代になったものだなぁ。
いいね
0件
次回 城之内死す
2021年9月30日
初期の遊戯王はカードメインではなく様々なゲームをベースにした勧善懲悪の漫画で本当にハマった。
それがまたカラーで楽しめるのは凄く嬉しい。
いいね
0件
久しぶりに見た!
ネタバレ
2021年9月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 遊戯王自体最近見なかったので懐かしかったです!
アニメではネタにされるシーンで知った方がいると思いますが是非読んでみてください
いいね
0件
世代ですね。
2021年9月28日
アニメはもちろんですが、グッズも買っていたのを思い出しました。色々なゲームを実際に体験出来たら楽しいのになーとは思います。
いいね
0件
読み方
ネタバレ
2021年9月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ デュエリストのみなさんは是非ともうがった見方をしましょう。知人には「それはどうなん?」的なことを言われましたが。
インセクター羽賀戦がアツいです。代打バッターは戦闘で破壊されたときの効果。殺虫スプレーは相手の昆虫属を対象など。
バトルシティ編は盛り上がりますね。バトルシティルールを読むと、社長の名ゼリフ「神を生け贄に捧げる!!」がウソだろってなります。
他にもパンドラ戦の「もちろんご存じですよね?」のエクトプラズマー。カードテキストはモンスターをエクトプラズマー化する。…エクトプラズマー化するとどうなるん?とか。
いろいろ確認してツッコミをいれよう!メチャおもしろいです。
いいね
0件
カードゲーム
2021年9月26日
カードゲームが、流行ったのは、この作品があったからと、言っても過言じゃないと、思う程の社会に影響を与えた作品!子供(男子)なら、1度はハマるが、思春期と共に大半の人は、卒業していく名作
いいね
0件
懐かしい!
2021年9月19日
小学校時代に夢中なってました。
遊戯がじいちゃんからカードを貰い、対戦を通して仲間を増やしながら成長していく、憧れだぁ〜!
いいね
0件
懐かしい
2021年9月6日
最初はホラー的な話かなと思って読んでいました。それがカードゲームオンリーになってしまいましたがゲームバトルでここまで世界を広げたのは凄いと思います。
いいね
0件
週刊少年ジャンプ連載時に
2020年9月21日
一世を風靡した、カードバトル・コミック。遊☆戯☆王カード、結構皆持ってたなあ。アニメ化もされてましたね。
いいね
0件
まさかカラーで読めるとは(笑)
2019年7月19日
小学生の時にハマっていた遊戯王!
今、読み返しても普通に面白い!!!
王国編の俺ルールを小学生の時の自分は普通に受け入れていたんだな(笑)
カードゲーム
2021年9月30日
小学生のころ、みんなカードゲームにもはまりましたよね。
アニメも人気だったし、動画投稿サイトでは迷言ネタが多くて笑っちゃいました
いいね
0件
カラー・・・
2021年9月29日
カラー版って、目に優しくないかもしれないです。ちょっと、目がチカチカするし、情報が方になって、逆にストーリーを頭の中で膨らませにくいかも
いいね
0件
懐かしいなぁ。。。
2021年9月23日
小学生の頃、このマンガを買ってもらって読んでました。友達とかも遊戯王が好きで、よく意見を交換してました。すごくおもしろい。
いいね
0件
カードゲーム
ネタバレ
2021年9月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 当時男女ともにアニメもマンガも流行っていたので懐かしいです!何回読んでもおもしろいストーリー。カラーがきれいでした。
いいね
0件
ただの個人的なレビューですね。笑笑笑笑笑
2021年9月5日
こじんてきにとてもおもしろかったとおもう
ひとによってはすききらいあるかもしれないな
いちどよんでみたらわかるとおもう
いいね
0件
懐かしい
2021年9月4日
テレビで見たのか漫画で読んだのがずいぶん昔、画風がアニメチックなのも少年漫画を意識してか、アニメ化を狙っていたのか、ゲームというより勝負物語。
いいね
0件
懐かしい
2021年9月1日
小学生のときアニメを見てました。懐かしい!学生時代にエジプト旅行にいって、現物見たときは興奮しました
いいね
0件
感想
2020年2月5日
祖父からもらった不思議なパズルを完成させた時から二重人格になってしまった主人公
揺すりの相手にゲームで勝負を挑みルール違反のお仕置きに廃人同然にしてしまう等の非情さが問題だったが、友人やライバル達との激闘で彼自信も少しずつ成長していく
王と七つのアイテムの謎とは…
いいね
0件
読んだことある人も初めて読む人も。
2019年2月16日
アニメ版と被る配色もありますが...ほぼ満足です
少しでも遊戯王が好きな人、興味がある人は無料立ち読みしてから買うかどうかを決めましょう
レビューをシェアしよう!