ネタバレ・感想ありベイビーステップのレビュー

(4.5) 195件
(5)
124件
(4)
55件
(3)
13件
(2)
3件
(1)
0件
久しぶりに全巻一気読み
ネタバレ
2024年2月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 雑誌連載中は毎週購入して読んでました。最終回の時はえいちゃんその後テニスが読めないんだって、結構ショックだったことは覚えてます。やっぱりベイビーステップ大好きです😄
いいね
0件
リアルかつ堅実
ネタバレ
2023年1月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ まず、話の密度が濃い。

本作は未完に終わったが、主人公が頑張って背伸びをしながら成長する姿が読んでいてとても素晴らしい。

主人公は非常に理論的な、データを重視するスポーツプレイヤーだが、目だけは一級品であるという特技があった。
作中では何度も「ノート」が彼の原動力と書かれているが、体力をつけ、データを頭に入れるだけでは結果はついてこない。つまり、その目が主人公を素人からプロテニスプレーヤーまで押し上げることになる。

プレイ中は主人公のモノローグと語りが入る事で、主人公の中の膨大な情報処理を1プレーに圧縮している。それもまた本作の面白いところだ。
スポーツ漫画にありがちな、「超高速で解説的な発話が入るお約束」が、モノローグで、しかもその「お約束」の範疇を遥かに超えた情報量で描かれている。

胸焼けを起こす方もいるかもしれないが、全てを読むことによって、主人公が「今何をしたいのか」「今どのような状況に陥っているのか」がよくわかる。
特に45.46.47巻におけるクリシュナ戦において、互いのストロングポイントが同じな分、これがよくわかるようになっている。

重ねて書くが、未完である。
しかしこの作品は、それでも読むに値する作品であるといえよう
続編希望
ネタバレ
2022年4月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ まだまだ先が気になる展開だっただけに終わってしまって残念。えーちゃんやライバルたちがどこまで強くなるか、なっちゃんとのイチャイチャ、世界ランクトップたちの本当の実力など沢山の「読みたい」がベイビーステップにはあったので作者さんが書けるのであれば是非続編をよみたい。
最高のテニス漫画
2022年2月11日
テニスをやっていた人なら誰もが感動を覚える作品
またテニスを始めるきっかけになりそうです。
テニスの楽しさを教えてくれます。
努力と青春
2022年1月12日
僕自身テニスをしていましたが努力を積み重ねていく主人公にどっぷりハマりました。最高のテニスマンガです
最高
ネタバレ
2021年11月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ テニスで成長する丸尾栄一郎がテニスでぶつかり合いながらいく物語です。
嬉しいときや悔しいときやキュンキュンするばめんがありとても、楽しい
最高です!
2021年9月26日
私は、このマンガを読んで球がどのように曲がってくるかを考え…考え…球をハエに置き換えて…ハエがどのように次に動くかを考えて…考えて…ハエを一発で殺せるようになりました。本当の話です。
まんがの最終回は難しい
ネタバレ
2021年8月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ テニスまんがではリアリティーと面白さで群を抜いてる名作だと思います。アニメ化もして長期連載になったのに突然の打切りに連載を読んでた当時は驚きました。ある程度長くやった作品はきれいに終わらせるようにしないとコミック集めてたファンはがっかりです。本作は最後まで面白いだけに残念です。
最後のリターンが震え止まらん
ネタバレ
2021年8月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最後のリターンは震え止まらん。初めのリターン対決をここで回収するのかと。最高です。
はじめてこんなに長いマンガを読んだ。
2020年11月9日
友達に貸してもらって見事にハマりました。47巻という今まで読んだ中で一番長いマンガですが、飽きずに読めました。恋愛描写もあるのいいです!
面白い!!
2020年7月26日
もともと強いとか生まれながらの天才とかではなく、本人の努力で一歩一歩成長していくのが好きです。テニス全くわからない人でも読みやすいし、ルールとかもわかりやすく説明されてて実際のテニスに興味がわくぐらいハマりました。アニメから観ても面白いかも。うちは子供の頃、漫画やアニメ全く見せてもらえなかったけど(何故かドラゴンボ〇ルだけはみせてくれた)、子供の頃にこういった面白い漫画に出会えてたら、もっとスポーツに興味を持てたんだろうなと思う。ただ1点、もっと主人公が世界で活躍していく様子を見たかったです。続きが見たい!!
テニス漫画大好き
2020年5月14日
テニス漫画の中で1番大好きな漫画。
一つ一つ丁寧にリアルに描かれてます。
すごく面白かったです。
2020年5月3日
とても面白く、高校からテニスをはじめた主人公がプロ選手になることの説得力ある描写に引き込まれました。コツコツとひたむきな主人公をずっと応援しながら読んでいました。
もっと読んでいたかった。ここで終わるのがもったいないです。続きを読みたいです。
おもしろい
2020年4月23日
無料で何巻が読めたため暇潰しに読んだらおもしろくて少しずつ購入して読んでいます。
優等生は
2020年4月16日
テニスでも優等生だった。栄一郎は学業優秀だったが、スポーツには縁がなかった。そんな彼が、几帳面な性格と観察眼を武器にテニスに目覚めていくストーリー。ヒロインのなっちゃんはかなり可愛くて、最近のスポーツマンガのヒロインではいちばん好きです。
おもしろい
ネタバレ
2020年4月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ クラスに1人はいるオールAで学級委員タイプの丸尾がまさかテニスを始めるなんて誰も予想できない。しかも勉強と両立しているからさすがだと思う。高崎さんと恋仲になるのか丸尾はどう成長していくのかとても気になります。
頑張れ
2020年4月7日
一生懸命努力している主人公を応援したくなります。テニス未経験でも楽しめます。
頑張って
2020年3月27日
必死に努力して強くなろうとする主人公が魅力的で応援したくなります。
ベイビーステップ
2020年1月22日
成績優秀で几帳面で真面目な男の子がテニスにはまって持ち前の几帳面さなどを駆使して強くなっていく話
栄ちゃん( 〃▽〃)
2019年12月31日
これはすごく面白い(///∇///)
よくあるテニスものなんですが、ファンタジーチックになってないので、とても入り込みやすい世界観です。
そして主人公がまた個性的でとても面白い!!
その性格をテニスに生かすのか!と読み始めたら止まらない(///∇///)
面白い
2019年9月17日
自分はこれを読んだ時は高校生で受験や部活で大変な時期でした。ですが、この主人公を見ていると自分もまだ、頑張ってみよう諦めずに努力して結果を出してみようと思えるようになりました。
ひたむき!
2019年8月31日
自分をしっかりと分析してひたむきに強くなろうとする主人公がかっこいいです。
読みやすさ
2019年8月29日
割と丁寧にテニスのことについてかかれているため、テニスの漫画を読んでみたい人にオススメ。
面白い!
2019年8月12日
テニスがあまり興味ない人でも是非読んでみて欲しい!試合ももちろん恋愛シーンなどがとても最高。ナツがかわいい
爽やか❗
2019年5月25日
じわじわと成長していく、スポーツサクセスストーリー!コツコツと努力する事が成功への近道!
スポーツ漫画で1番好き
2019年5月16日
バトル漫画のようなスポーツ漫画に辟易していたので、堅実なこちらの作品にハマりました。
主人公が何でも地道に分析して、それに基づいた努力で少しずつ成長いくので、展開にロジカルな説得力があります。
叫びながら繰り出す、変な必殺技とか無いのがホントに良い。
最近のスポーツ漫画では圧倒的に面白かったです。
(スラダンは殿堂入り)
ただ、ラストが残念でした。ファンとしては行き着く所まで見ていたかったです。確かに線引く所を思うと難しい…から仕方無いのかな。
全然イケてない主人公が新鮮!!
2019年5月12日
ボーイミーツガールな展開かと…思ったら…
恵まれた才能ではなく、分析力でカバーしていく展開が…スポーツ漫画では異色だと思います。
理論的
2019年5月6日
状況を理論的に考え対策を考え戦う姿が面白かった。はまる漫画でした。
真面目で運動ができるわけでない主人公が、努力で強くなってきており、共感持てた。
面白い
2019年4月8日
勝つ為には何が必要かをキチンと情報収支、分析、計画、実践。負けた時は負けた理由をしっかりと受け止めて、次に活かす。地道に実行出来るのがすこい。負けて落ちていく人は、それが出来てないから、勝てない。身近な目標と遠い目標をキチンと立てる事の重要性を改めて実感しました。人生の生き方にも通じます。何かを成す原動力は、好きで楽しいと思うことというのも、改めて納得。
人生を垣間見る
2018年11月24日
えーちゃんの人生を、真面目にひたむきに生きる人の人生をずっと見ていたそんな作品。わざとらしい技とか漫画だから何でも有りというのとは違って、こういう描き方の漫画があっていいと思う!欲を言えばまだまだこれからの人生を見てみたかった。作者が女性というのもなんだかうなずける作品でした。10年間お疲れ様でした。
なんで終わった
2018年9月23日
なんで終わった感・・・がすごいです。
まだ続いて欲しかったー。展開と主人公のひたむき感が、伝わってきて面白かった。
主人公のひたむきさに感動
2018年8月17日
真面目で几帳面で勉強しか取り柄の無かった主人公がテニスに出会い、良い指導者に出会い、多くのライバル達と切磋琢磨しながらプロテニスプレイヤーになるお話し。度々立ちはだかる大きな壁に、ひたむきに立ち向かう主人公がどうやってその困難に立ち向かい乗り越えるのか、いつもドキドキしながら読んでます!どんなピンチでも決して諦めない姿に感動します。
すごい
2018年7月16日
少年誌らしい大迫力かあるわけでもなく、どちらかというと淡々と進む内容なのにこんなに読ませる力は素晴らしい
人生の指南書
2018年6月30日
本巻でストーリーも完結したわけですが、本作の魅力でもあるメンタルの描写も最後までしっかり描いてあって、読み終えた余韻と明日への活力にも繋がる高揚感に包まれる、そんな作品です。これからも何度も読み返して、フィクションながらも、人生の糧の一つにしていける良書だと思います。
おもしろい
2018年6月29日
少しずつ成長していき、強敵を倒していくのがおもしろいです。完結してしまいましたが、もっと活躍が見たかった。
見かけによらず
2018年5月26日
かなり頭脳派なまんが。スポーツをしていて、ただひたすら上達したい人に是非読んでもらいたい。わたしはここまでやれないけど、ここまでやれる人がプロになるのだと思った。
レア
2018年5月20日
テニス漫画の中でかなりリアル志向。理系脳の人とかは好きになれるのでは?
最っ高!!
2018年4月1日
友達に勧められて読み始めました。あらかじめ面白いと言われていたので期待していたのですが、それを上回る面白さでした!!
最も面白いスポーツ漫画の内の一つ
2018年3月3日
この漫画のすごいところは試合展開の説得力の高さです。相手を分析して最後に勝つ、徹底的に体を鍛えた後は昔の強敵を圧倒するということをひたすら丁寧に描写してありますが、こんなに上手く面白く表現している漫画は他にないでしょう。
長期連載だったのに、まだまだ続きを読んでいたかった、本当の名作です。
もっと!読みたかった!
2017年12月15日
あとがきの、自立をテーマというところを見て
なるほど、と思いましたがもっと強くなるえーちゃんを見ていたかった気持ちのほうが大きいです。
完結は嬉しいですが、終わってしまって寂しいです。
何かに挑戦したくなる作品です。
2017年10月4日
面倒と思われることが案外近道だったりするのかもしれない、とやたら勉強したくなりました。加えて、継続することや、情報収集、分析、等々あらゆるものに活かせるノウハウを楽しみながら学ぶことが出来、おススメです。
これは面白い!
2017年10月4日
平凡な高校生だった栄ちゃんが、テニスを始めてどんどん強くなっていく過程にワクワクします。試合も面白いけど、試合と試合の間の、肉体改造やメンタル強化の方法、(近頃出てこない)なっちゃんやライバル達とのエピソードがメチャ面白く、実際は有り得ないスピードで強くなっているのに、妙にリアリティがあります。ちょっと財布には痛かったけど課金して、1日で全巻読んでしまいました。その後も飽きることなく、何度も読んでいます。
テニス最高
2017年9月28日
テニスマンガですが、必殺技とかは無くかなりリアルなテニスを描いています。テレビで見るトッププロになるための道など、なかなか描かれない箇所を丁寧に書いていてお勉強になりました。
青春
2017年9月23日
真面目な男子がスポーツするとこうなるんだなっていう面白さがある!!
良い
2017年9月21日
とても面白かったです!!全部読みたいけど、、長いなぁと。。。
嬉しい!
ネタバレ
2017年9月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 友達との対決!
ワン選手のときも思いましたが、敵が頭脳派のときのえーちゃんは本当に輝いています(≧▽≦)
最近の試合相手は、なにがなにやら分からないまま一方的にやられたり、途中で棄権して消化不良のままになっていたりしていたので。
クリシュナのような頭脳派の強い選手から賞賛されると、我が事のように「どや! えーちゃん、すごいでしょ!」とちょっと嬉しくなりました。

ただクリシュナは頭はいいですが、どこかやっぱり子供というか、経験が浅い節があります。
特に印象的なのが、「マルオがノートをとることは効率が悪いと思っていたけど、その分未来が想像しやすいのかもしれない(テニスの戦況を把握して、作戦をたてやすいのかもしれない)」と溢しており。
だいたいの人はそうなんだよ!! と心のなかで、突っ込みました。そもそも試合中にノートをとる人ってそうそういないから、効率が悪いと思われても仕方ないんですけどね( ̄▽ ̄;)
クリシュナは頭がいい分、無駄を無駄と排除し過ぎたというか、割りきりが良すぎたのが逆に仇となってしまったのかもしれません。

そんなこんなですが、試合は本当に一進一退の攻防を繰り返しておりなかなか読みごたえがありました!
次の巻で決着でしょうか? 楽しみです!
おもれぇ
2017年9月16日
テニスのこととかよくわかんないけどやってみたくなるようなかんかくになる!
新しいテニス漫画!
2017年8月22日
今までになかったタイプのスポーツ漫画です!
緻密な、それでいてまっすぐな、時に泣かせてくれる漫画です。
大抵のスポーツ漫画は、インターハイならインターハイまで等、楽しい期間が短いですが、この漫画は自然と成長していって惰性的ではなく未来へ続いていっていて、どんどん面白くなります。

毎回よくこんなに読ませてくれるな、と感嘆ものです。
ノートの量・・・・
ネタバレ
2017年8月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 量はヤバい!あのノートの。
あそこまで正確に覚えているノー!!!!!
テニス好きにはたまらない
2017年8月1日
本当にテニス好きにはたまらない漫画です!!

心技体を作っていく練習メニューは
本当に理にかなっているものが多い漫画です!!

この漫画のおかげで人に教えることが好きになりました。

ぜひ、皆様も読んでみてください。
やっと最新刊に追い付いた!
2017年5月27日
面白いです!エーちゃんを応援しながら読んでいます。主人公は勿論ですが、数多い他の登場人物達もとても個性的で大好きです!(特に影山、諭吉くん、岡田くん)あとおじ様達がシブくて素敵!本当に絵の上手な作家さんだと思います。エーちゃんもだけど作者さんも応援したくなります。頑張れ!勝木さん!!
面白い!
ネタバレ
2017年5月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ とっても面白いです!
勉強ばかりしていた主人公がテニスを始めて少しずつ成長していってキャラの性格も面白いしとても読みやすいです。
そして、アニメと違った面白さがあります。
ぜひ読んでみてください😄
おもしろい‼
2017年5月22日
無料分を読み、続きを購入しました。
テニスのことがわからない私でも、ストーリーに引き込まれました。
努力家のエーちゃんを、応援しながら読んでます😊
頑張れえーちゃん!
2017年4月21日
話が進むのは割と早いマンガですが、やっぱり試合には時間がかかる!いまいいところだから、次も読みたいってずっと思えるマンガです。理屈っぽいのが嫌いな人でも、すっとはいってくるえーちゃんのバカ真面目は、いい意味で私に影響をあたえてくれました!マンガでも、人間的に成長されてくれそうな良作です。
試合がとにかく熱い
2017年4月15日
長く続いてるのにまったく中だるみしない面白さ。努力家の主人公はとても好感がもてます。テニスに馴染みがなくてもわかりやすく話が進むし、試合がとくに激アツなのでオススメです!
テニスという競技の深奥
2017年4月3日
いい意味で女性作者らしくない作品です。テニスという競技を感覚的ではなく、戦略的、知略的に描いており、競技の奥深さ、面白さが存分に伝わって来ます。そこにマガジン作品らしいスタイリッシュさも加わって凄く読み易い内容で、するすると続きを読みたくなりますね。路線も本格的でファンタジーさは皆無なので大人が読んでも面白いです
テニスマンガの中でも最高です!
2017年3月28日
テニスマンガの中でも、3本の指に入ります。
テニプリにつぎ、面白い!
早く続きが読みたいです
面白い!ずーっと面白い!
2017年3月14日
テニスのこと何も知らなくても面白くて、試合はドキドキします。少年漫画なのに変なファンタジー的な必殺技とかなくて、よりリアルに感じられるところが良い。初めから才能のある主人公、ではなくて努力を重ねる姿はかっこいい。絵も綺麗で見やすい!テニスをしている人はより面白いんじゃないかな、と思います。追記、最終巻まで読みました。打ち切り?残念です。続きか番外編が読みたいです、、、!
アニメから
2017年2月12日
絵があんまり好みでなくて敬遠してたんですが、アニメが面白かったので続きを漫画で読みました。漫画でも臨場感があって面白かったです。主人公のひたむきさにいつも感動してます。
面白い!
ネタバレ
2017年2月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 単純に面白い!!
どんどんハマってきて、早く新しい巻が読みたくなる漫画です!
楽しい
2017年2月5日
主人公の努力とか成長過程がちゃんとわかる。応援したくなる!テニスわからなくても面白いです。
面白い
2017年2月2日
テニス経験があるので、どんな漫画かなと読んでみるとすごく面白くってハマりました。えいちゃんがどんどん上手になっていく過程とかすごい分析力とか見てて感心もします。これからもよんでいくつもりです。
とても爽やか。
2017年1月22日
テニスのことがよく知ることができて、素人にも楽しいスポーツ漫画です。"スポーツ漫画なのに超能力になってる?"というようなことがないので、安心して読めます(笑)
楽しい
2017年1月19日
読んでいて、楽しいし主人公の分析力がなんともいえない良さです。続きが楽しになマンガです。
地味にすごい主人公
2017年1月18日
体格が恵まれているわけではないのにコツコツと頑張り短期間でプロになる主人公。
実際のテニスの練習でも参考になることが多いので全巻揃えています。
ヤバい、はまってる!!
2017年1月17日
最初はテレビアニメを見て続きが気になったから読んでたんだけど、なんだかんだ全巻購入してしまいました😄まんまとはまってしまいました。ひたむきにテニスに向き合う様子や仲間との友情、そして彼女との恋愛模様もあったりして、読んでいて引き込まれます。
一巻ごと読み終わる度に、次号が早く読みたくて仕方ありません👍
good
2017年1月16日
頭を使ってテニスをしているところに好感をもてた。アニメもおもしろいです。
所謂
2017年1月12日
主人公が夢に向かって素直な気持ちで純粋に努力していくスポーツマンガです。
面白かった
2017年1月8日
えいちゃんの努力する姿勢が素晴らしい!とてもはまってる作品の1つです。早く続きが読みたいです。
😊
2017年1月6日
テニスシーンも良いけれどナッチャンとえーちゃんの関係ももっとすすまれー
先が気になる!
2016年12月26日
素人からスタートする主人公の成長が楽しめる漫画です。段々と上手くなって行くのを楽しめるし、奇跡的に勝つ場面もあれば、負けるシーンもある。主人公が強すぎず、弱いなりに戦う姿には気持ちが入ります。
はまってます!
2016年12月19日
テニス漫画に初めてはまりました!主人公の頑張る姿がかっこよくて応援したくなります。雑誌で追いかけながら単行本も読むくらい好きな作品です。
一気に読んじゃった!
2016年12月3日
試合の展開が気になってどんどん読み進めちゃいました!面白い!!
テニス知らなくても良い
2016年12月1日
エーちゃんのテニスにひたむきに取り組んでるところが凄くカッコいい。スポーツ漫画だけど必殺技とか無いし、そこも現実味が合って良い。テニスを知らない人でも読みやすいと思う。
素晴らしいテニス漫画
2016年10月12日
主人公は幸運が重なりすぎなところは漫画だと思うが、主要キャラから脇役キャラまでしっかりとエピソード作ってあるし面白い

個人的に高木朔夜の再登場があるのか少し気になる。優といいコンビだよね

一気買いしてしまったので、続編が待ち遠しい

影山と佐々木をむりくりくっつけた感が少し引っ掛かるが・・・

丸尾が成長していく毎にあらすじの絵柄も合わせて変わるのも素晴らしいと思う。

ミス判定のシーンはあり得ないだろうと憤ってしまうが・・・
感動した
ネタバレ
2016年6月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ やっぱりエーちゃん。魅せてくれて元気もらいました。次回作期待してます!!
素晴らしい
2016年2月27日
数あるテニス漫画の中でもずば抜けて面白いと思います。
テニスに全く興味がない方でも楽しんで読めると思います
はまりました!
2015年12月29日
テニス全く知らないし、絵が見やすそうなので、無料分三冊読んでみたら、あまりの面白さに全部読みました!主人公の真面目な性格、努力するところが、重たい感じではなく楽しく読めて、本当にこの漫画はいろんな人にオススメしたい漫画です!
うん
2015年11月11日
おもしろい

テニス系の漫画では一番リアリティかな

なんとなく展開が想像つくのが残念だけど
テニス最高!
2015年11月5日
このマンガを読むといかにテニスというスポーツが難しく、奥深さがあり、面白いということがわかります!!!
リアリティーがある
ネタバレ
2015年10月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ テニスをしてる人にも、未経験者でも楽しめる作品だと思う。主人公の成長速度は異常なほどだが、もともと才能があってあれだけの努力をしていたらそんなこともあり得るのかなと思ってしまう説得力がある。この作品を読んだらテニスをしたくなると思う。
アニメから入りました。
2015年10月30日
アニメの第一期から現在放送中の第二期まで欠かさず見てます!初めはさらっと見るつもりだったのに、回を重ねるごとに主人公のえいちゃんが成長していく過程から目が離せなくて、案の定どハマりしてしまいました。続きか早く見たくてたまりません。漫画の方はこれから読みます♪( ´▽`)楽しみ♪
何度も読んでしまいます
2015年10月28日
もう何回読み直したか.......
やはり プロとしてのえーちゃんをまだまだみたい!

続編を強く望みます!!
やっぱり面白い
2015年10月27日
テニスだけではなくいろんな場面を想像できるこの漫画の魅力!下手なビジネス書より感情移入できる分だけ血肉になるかも?!
素晴らしい漫画
2015年10月25日
テニス漫画ですが、勉学でも使える事が沢山ありますね。本当に素晴らしい漫画。主人公の派手さはなくてもコツコツ頑張るところが本当にいいです。テニスもわからない人でも詳しい説明があるので、テニスやりたくなります。NHKでアニメ化されるのがわかった気がします。本当にオススメ。
おもしろい
ネタバレ
2015年10月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 丸尾の成長、特に試合中に成長していき自分より強い相手を倒す所なんかは見ていてスカッとします。
面白い
2015年10月22日
スポーツ漫画はあまり好きではない自分でも、楽しく読めます。主人公の性格や行動、周りのキャラクターもイヤミがなく魅力的です。テンポよくサクサクと読め、どんどんページが進む作品です。
ヒマつぶしに
2015年10月21日
なんとなく読み始めましたが、おもしろかったです!主人公の性格もおもしろいし、才能だけでなく地道な努力家なので応援したくなります。そんなに楽しく打ち込めるほどに好きなことがあるのがうらやましいー☆
^ ^
2015年10月21日
えーちゃんがテニスに打ち込んでいる姿に励まされるし感動する。
おもしろい!
2015年10月19日
ありがちの設定なので、あまり期待せずに読み始めましたがおもしろい!アニメも漫画も良い!
リアルなテニス漫画
2015年10月19日
この話は本当にテニスをする人にも参考になります、ためになるテニス漫画 主人公 えーちゃんのリアルなテニス分析面白いです。
😁
2015年10月17日
無料3巻分読みました。正直めっちゃおもしろかったです。硬式テニスのスコアの取り方とか全くわからなかったけど、この漫画は丁寧な説明があるのでわかりやすかったです。
ナツかわいい
2015年10月17日
えーちゃんが成長していく様はとても面白い!最初は初心者でもめちゃくちゃ努力すれば…ここまでなれるもんなのか疑問だけど笑
でもテニスしたくなった!
それとなっちゃんかわいい笑
破綻していない
2015年10月17日
だから安心できる
安心して読める漫画はごく僅かです
こういった漫画は何度でも読めるし、その度楽しい
最高峰に位置するスポーツ漫画と言える
アニメで見てたけど
2015年10月16日
気になっててこっちも読みました。
主人公が素直というか真面目というか
こーゆースポーツ系漫画の方が私は読みやすいかもしれない。
キャラが濃すぎるわけでもないんだけどハマります!
励まされる
2015年10月16日
主人公の真面目さやひたむきさに、自分も頑張らなきゃと元気をもらいました。
テニスはまったく分からないんですが、絵が細かくて分かりやすかったです。
わくわく✨
2015年10月16日
アニメから入って、一期終了時に続きが気になって気になって・・・。結局コミック全巻そろえちゃいました😊
ホントおもしろい~~ワクワクが止まりません💕(おもしろいだけでなく、実際に役立ちそうなテニス理論もしっかり展開されてますし👍)
丸尾クンのキャラも大好き。スポーツ漫画の主人公って、几帳面で真面目なタイプは神経質だったりヘタレだったりすることが多いんだけど、えーちゃんは、穏やかで善良でふわっとした(ときどき鈍い!?)ところがあって、ツボです。でも、やることは誰よりもきっちり、有言実行だし。こんなテニス選手がいたら、ファンになっちゃいますぅ・・・。
素直に感心しました
ネタバレ
2015年10月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ ひたむきな努力を続けていける精神力がすごいなーと思いました。
あとは恋愛も上手くいくっていうね...
おもしろいです。
2015年9月29日
着実に強くなっていく過程が丁寧に描かれている作品だと思います。また主人公が目標を決めてから行動しているので、今目指しているものがわかりやすくて読みやすいです。一話ずつ読むより、単行本で一気に読んだほうが面白いと思うので、興味があれば購入してもいいと思います。
主人公が新しい
2015年9月22日
あまりテニスには興味がないのですが、楽しく読めました。主人公が真面目で頭脳派なので、少年漫画ではあまり見られないタイプだと思います。主人公の成長を見るのが面白いです。
レビューをシェアしよう!