ネタバレ・感想あり脂肪と言う名の服を着て[完全版]のレビュー

(3.3) 61件
(5)
16件
(4)
14件
(3)
14件
(2)
8件
(1)
9件

【販売終了のお知らせ】

本作品は諸般の事情により販売終了させていただくこととなりました。ご了承くださいますよう、よろしくお願いいたします。

よかった
ネタバレ
2018年2月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 面白いとかハッピーエンドとかとは無縁のお話でした。ストレスによる過食と拒食の地獄を経験した主人公が、これから幸せになってくれたらいいなと思います。周りの理想に自分を合わせる必要は無いし、そうしなければ愛されないと思うのは幻想なんだなと、つくづく思います。
ダイエット
2017年11月30日
自分についてよく考えさせられる漫画です。
私も痩せなきゃ痩せなきゃと考えていましたが自分自身を変えることができないとわかることができないのだと深く感じました
これは…
2017年11月24日
けっこう現代の闇をついてる作品かもしれないです。痩せてたら良い、という風潮が怖くなりました_:(´ཀ`」 ∠)
涙が止まりません
2017年11月15日
今の私と重なってとても辛い気持ちになりましたがいい作品でした
めちゃいい!
2017年6月24日
自分を見てるようで…
まだ頑張れると自分に言い聞かせれる

ダイエットの励みになります!
「心がデブ」という言葉の重み
ネタバレ
2017年2月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 終盤の「また繰り返すわね 身体じゃないもの 心がデブなんだもの」この言葉に、作品の全てが集約されている気がしました。いじめっ子の美人は開き直った明るいデブも嫌いだと言っていますので、性格はどうあれ彼女には嫌われていたわけですが、そういう人なら逆に女性たちを味方に付けて上手く立ち回れたはず。ではなぜ主人公がそこまで追い詰められてしまったのか?それは「心がデブ」だからです。常に重苦しい枷をはめながら動いているから、痩せようが太ろうが良い方向にはいかないわけです。体型に悩んでいる人もそうではない人も、ぜひ一度読んでみて頂きたい漫画ですね。
応援したくなる
2017年1月17日
主人公に、気持ちが入って応援したくなる感じです。マウンティングってこわいなぁ~。
いいね
0件
共感はあまりしないけど面白い
ネタバレ
2016年5月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ ダイエット応援漫画かと思ったら、どちらかというとダイエットへの警鐘漫画でした。
いじめる人、いじめられる人、その心の闇を垣間見た感じです。ただ、いじめや無理なダイエットだけがテーマじゃなく、男性の恋愛癖も関わっているのでおもしろい。

痩せている、綺麗な人の方が良いのは当然で。
拒食も過食もないし、本当に困ったこともなくダラダラいるけど、下手なダイエット本を読むより本気で痩せようと思いました。
いいね
0件
ダイエットスイッチON
2016年1月10日
痩せてキレイな人が勝ち組!
痩せな!って思えます。
ダイエット期間は読んで
自分を励ましています!
いいね
0件
すごいいい!
2015年10月29日
けっこーズケズケと痛いところに切り込んだ内容でおもしろかった。
いいね
0件
エグさ半端ないです
2015年10月9日
人間の心と体の醜い部分をすごく丁寧に描いてあり、台詞一つ一つにも説得力があります。落ち込んでる時ではなくあえて元気な時に読んだ方がいいかも?
いいね
0件
自分と重なる主人公
ネタバレ
2013年7月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ このコミックの主人公が私と重なりとても共感しました。
幸い主人公のような結末にはならず、自分なりにダイエットして20kg減量したもののまだ肥る、肥っていると言う恐怖から拒食とストレスで過食を繰り返していますが…
一歩間違えれば主人公と同じ立場にあったと思うと怖いです。
痩せている人が多い世の中ですが…反面無理に痩せようとする人も多いので、もっとたくさんの人にこの漫画を読んでもらいたいです。
奥深いハナシ☘
2009年7月27日
痩せたいのに痩せられないヒトをネタにしたダイエットへ向けての話かと思ったんですが、そんなカルいものじゃなく、だんだん笑えなくなっちゃって。
自分にも思いあたるコトがあるので、身にしみる感じです。
痩せたい願望がある方は一度読んでみた方がいいと思います。ダイエットする前に💦
あと絵柄なんかは安野先生の作品なのでキレイですが、リアルな描写が苦手なヒトがみえるかも🙄それも含めて深い作品ですが。
自分らしさを再考した
2009年3月6日
個人的に常々思うのは、日本は飽食大国、何でそんなに痩せたいのか?です。

勝者・敗者という点では、元彼の婚約者が勝者に当たるのかと思いました。一番「自分らしさ」を持ってる気がします。勝ち負けはないのでしょうが‥

極端な話かもしれないですが、世界にはこんな一面もあるのだと教えてくれて、警鐘聞いた気がしました。
2008年12月11日
肉と弱さは比例すると改めて考えさせられました。痩せるなら健康的にね!
一気に読みました。
2008年2月16日
ダイエット中の人に読んで欲しい作品でした。
私も、好きな人に喜んで欲しくて…痩せ始めたところだけど…
太っている=温かい
ならば、温かい心は失わないよう痩せようと思いました。
美とは何か。
ネタバレ
2017年9月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 美しいとは何か。
深いテーマだと思います。
よほど才能に溢れていない限り、今の日本では『若い』『細い』『可愛い』どれかを得ていないとカーストの下に位置づけられてしまうように思います。
会社で可愛くて細い同僚にマウンティングされ、そのストレスでドカ食い。そして訪れる後悔。
この作品の中で印象的なのは「マユミは痩せているというだけで、美しいというだけで、すでに私より上の人間なんだ」というようなことを、のこが思うシーン。
あれには頷かされました。
何かで、美人は生涯でかなりの額を得していると読んだのですが、やはり外見的な美しさを求める風潮は終わらないのですね。
中身は見えないし、手っ取り早く見える外側が綺麗なのは確かにプラスに働くんでしょうね。
闇が描かれていて深いので好きですが、終わりがちょっと救いがないかな。
のこに心の平安が訪れるような匂わせが、少しでもあればいいなと思ったのですが…。
いいね
0件
真実
2015年9月30日
なんで太るのか、太るのは誰のせいか、についてこのマンガで言っている事は真実だろうなと思いました。人間関係とてもドロドロしてますが、展開が面白くてテンポ良く話が進むのでサクサク読めます。
いいね
0件
おもしろい
2015年8月11日
若い頃の、痩せにこだわっていた頃を思い出した。一気に読みました。
賛否両論ありますが…
2013年1月6日
私は主人公ののこちゃんのようになってはいけないと反面教師としてとらえました。ここに描かれてるのは現実。かなりリアルシビアです。冷静に読んでみてください。心がデブ…美とは何か、痩せないといけないと刷り込まれている時代。考えさせられる作品でした。
リアル過ぎて
2011年1月10日
ある意味怖かったです。弱ってる時だと、どんどん気持ちが暗くなるかも(笑)
だれもがどの立場にもなりえるし、ストレスのはけ口が人それぞれなのを実感しました。考えさせられ、自分を見直すことができる作品だと思います。
問題は「心」
2009年6月5日
痩せるなら正しく痩せたいと思う。
でも根幹は「心」。

誰だって、強い弱いとか、勝ち負けとか、美人や醜悪とか、そんな言葉で区分されたくない。まして惨めな方の評価なんて嫌だし、受け入れたくない。
でも、その基準だって時代や国によってさえ変わるもの。
そんなものに振り回されるのはもっと嫌だと思った。

内面が外見を変えて、自分の世界を変えるんだと、客観的に再認識させられた。
自戒👊
2009年2月16日
ダイエットって言葉はそこら中に溢れてるけど実は拒食症と過食症とは隣り合わせで、ちゃんと気を付けて取り組まないと大変なことになってしまう。
心の弱さが体に表れそれは醜い容姿に繋がって…
痩せてることだけが美徳じゃない。自分自身の心、気持ちなんだって伝えてるところもあって。
すごく身近にある大切な問題だと思います。誰にでも一つくらいコンプレックスはあって、それとどう向き合っていくか。
とても考えさせられる作品です。
考えさせられる
2008年12月9日
女の人ならほとんどの人が痩せたいって思ってると思いますが、この本を読むとダイエットの怖さがわかります。考えさせられるお話です。
ちょっと怖い
2008年9月25日
女の子なら誰でも痩せたいと思っているはず…
そこを突いた誰にだってありえる、間違ったダイエットのお話。


きっとこれを読んだ人はダイエットは正しい方法でやろうと絶対に思うはず❗


なんともいえない恐怖です…
現代社会を象徴
2008年5月5日
するようなお話だと思いました。
主人公含め、登場人物みんな何かしら闇を抱えてるんだけど、とてもリアルです。
考えさせられるお話でした。
リアルなお話
2008年4月19日
主人公がいつ目覚めて(?)報われるのかと待っていたら…やっぱりモヨコさん…実際にダイエット経験のある人ならば共感できるリアルさに納得しました。
ありえそう・・・
2008年3月25日
な、おはなしでした
でも太っている女は、自分に責任があるんだとあらためて思いましたね
太ってるのが悪いとは思いません
天真爛漫なデブも沢山いますし自分の身体ですから自由です
でも、自分で勝手にばくばく食っておいて
肥満にコンプレックスもって この主人公のように悲観的になるのは
やっぱり不愉快ですね~~
誰だって本当はおいしいもの、甘いものを腹一杯食ったり飲んだりしたいものです
リアル💦💦
2008年2月24日
私も痩せたら世界が変わると思ってしまう方なのでこの作品を読んで本当に胸に響きました😌ダイエット中の人とかには是非読んで欲しい作品だと思いました。主人公の気持ちトカ周りの態度トカが本当にリアルに描かれていてとても勉強になる作品だと思います。
病んだ心の迷宮
2008年2月20日
何も信じられない、誰も私に優しくない。私を守ってくれるのは食べ物だけ。食べ物は私を裏切らない…。でも痩せたい。こんな私は私じゃない!!
摂食障害や、ダイエットで自分を追い詰めるの若い女の子が陥りがちな心の迷宮、先の見えないトンネルにいるような不安を見事に描いていると思います。
太っている自分を卑下しながらも、食べ物への依存から抜け出せない矛盾、
痩せればすべてが薔薇色で、万能感から他人を見下して…。
心の闇から抜け出すには、太っていても痩せていても自分は自分だと、まずありのままの自分を受け入れる事なのに、それができない。
主人公の心情に痛いほど共感しました。救いようのない現実に心が痛みながらも目のそらせない作品です。
女性心理
2018年9月3日
絵柄が好きだったので購入しました。
女性心理がよく描かれているなと思います。
いいね
0件
現実的展開はよかった
2018年6月15日
展開がリアルなのがよかった。どんでん返しなんて漫画的展開よりこの漫画のような事が現実ではあると思います。性格もリアル。少女漫画みたいに何だかんだいい性格の主人公にいいストーリーが好きな人にはウケないと思います。
いいね
0件
若い女性独特の
ネタバレ
2018年3月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 橘マユミがこれから老いをどう受け入れるかみてみたい。あと田端さんのこじらせかたが一番ひどいと思ったけどどこかで丸くなれる気がする。のこは性格デブなのかな?もともとはいい子に思うけど。痩せていくにしたがって元来の良い性格が消えていったのは、痩せたい動機が他人の価値観に振り回されたりや、他人から承認されたいというもので、他人の反応が理想に合うことのほうがほとんどないのに、そこが悲劇でした。単にきれいでいたいという自己満足ならこうはならなさそうですが。登場人物は皆心がデブで、心がデブの名言をいい放った自由代表の人がレズなのはどうかと思った、人生の変化に対応していくことも必要だと思うけど。のこが惑わされずのこらしくいれば、斉藤くんと幸せになれたのは、のこだったのになあ。漫画だから極端に描いてるとは思うけどオフィスで働いたことないから怖い世界だなー。関係ないですけど、同性愛的作品が存在し続けるのは自由への憧れかもしれませんね。
やばい!
ネタバレ
2017年10月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 皆さんがレビューでおっしゃっている通り、誰も幸せならない、登場人物がクズばかりな作品ですね!
でもそういった漫画を読んで、他山の石と言うか、こうならないように頑張ろうと教訓にはなると思います。
若い頃はまともな振りをしたら、皮一枚で周りを騙せる。でも自分で自分をだますことは出来ないな、と思いますね。
作品の中に救いはないですが、読者がそれぞれに探して行くのですねー。
なかなか…
2017年10月4日
気になって読んでみましたがなかなか衝撃がある内容に私は、感じました。読み終わってからスッキリした感じにならないかも…でも、もし映画化とかなったら見に行きたい作品の一つですね。
心についた「脂肪」は落ちない
2017年7月10日
購入前の方に言いたいのは、この作品は決してダイエットサクセスストーリーではないこと。太っている主人公の心の話をしていること。上下巻読みましたが、主人公に対する私の感想は終始「不快感」しか感じなかった。この不快感はどこから来るのか?それは作品内で語られている。「彼女の心がデブだから」心がデブだから暴食に走る。ダイエットしても拒食になる。自分を守ろうとしているようで、深く傷ついていく。体重と反比例してどんどん心に脂肪は溜まっていく。。確かに周りはクソばかり。けど彼女が不幸なのは周りの所為だけなのか。彼女の心の在り方に問題はないのか? 彼女の「心がデブ」だから...この言葉を知っただけでも読む価値はあると思います。
意外とさらっと読めました
ネタバレ
2017年6月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 広告で見て過食嘔吐の話なのかな?と思い購入しました。
自身も摂食障害があるもので興味を持ったので…。
主人公がとことん不幸体質というか自ら引き寄せている感じで自分もそういうところがあるかもと考えさせられました。
読み終わるズーンとしました。笑
思っていたのとはちょっと違ったので星3つですm(__)m
いいね
0件
イライラする
ネタバレ
2017年4月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ うまくいかない原因を外に求める、依存心の強い『心がデブ』の女のカワイソウなお話。
めっちゃイライラするー!
美意識
ネタバレ
2016年3月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ わたしも痩せたいと思った。同じ気持ちでいつも気にしている毎日が重なりました。
ダイエットフレフレ漫画では無い
2015年11月30日
うーん!なんとも暗くてエグみのある切り口。無理にダイエットして生理とか止まっちゃった学生時代を思い出します。無知って怖いね〜、、とても勉強になります。
ホラーだな
2015年9月30日
当時、高校生の時に流行って、吐いちゃってる子とかいたなぁ…って思い出した。
現実にありえる
2014年8月18日
リアルで怖い…ダイエット依存になってる人に反面教師漫画として、読んでもらいたい漫画です。悲しい出来事からダイエットを決意し、でも間違った方向にどんどんいっちゃって…悲しい漫画です。
弱っているときは…
2010年4月3日
オススメできないかも😁
私は「働きマン」を仕事で息詰まった時や、しんどい時に読んでやる気を出してます。だからこれはダイエット中にいいかな…と思ったのですが、主人公が痩せてキレイになっていく、というサクセスストーリーではなかった。のこのようになりたくない、ともちろん思いましたが、疲れがたまって弱ってる時に読んだので、内容の重さがちょっとしんどかったです。
心の脂肪
2008年6月21日
身体ではない、太って醜くなっていたのは心なのだ。
人間関係の歪みから満たされない心が起こす、食への異常行為。
そうして、ダイエットに翻弄される主人公の話です。 
すっきりとはできるストーリーではないけれども、訴えてくるものを感じるストーリーだと思いました。
不幸になりすぎ、卑屈
ネタバレ
2018年3月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ どんでん返しなし!いいとこなし!読むんじゃなかった。かわいそうすぎる…

いいね
0件
辛くなる...
ネタバレ
2017年9月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公が痩せる事に取り憑かれている感じが恐かった。ついつい結末が気になって最後まで見たけど、もう少し救いが欲しかった。
イマイチ…かも😌
2017年8月18日
太っている主人公が痩せて周囲を見返してスッキリ!みたいなありがちな話を安野先生の独特な切り口でと思いましたが、独特すぎて私的にはイマイチでした💦
うーむ
2017年7月15日
なんだか救いがなくて読んでて苦しくなりました。登場人物がみんな性格悪い…。
いいね
0件
うーん
ネタバレ
2017年7月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 安野モヨコさんの絵柄がすきで購入したんですが終わり方が期待はずれでした。
そうなのか…
2017年6月5日
広告の一部、ためし読みで引かれて読みました 。
共感出来る部分はあるが、買って損したような感じです。
結局は心が弱く、暴飲暴食で吐いて不健康に痩せただけ。
主人公のかのも幸せになれず…
救いようがない
ネタバレ
2017年5月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主要キャラのほとんどがクズだし、主人公が本当にダメすぎて好きになれない。
それでも最終的にはまともになるのかと思えば、この人は一生こうなんだろうなー。って感じさせる終わり方。安野モヨコぽいっちゃぽいけど。ただただイライラした…
なぜ高評価なのかが正直分からない。
暗い
2015年8月11日
救いがなく暗いです。ひたすら陰鬱な話が読みたいなら良いかも。
終わり方が中途半端で何の話かよくわからなかった…。ある意味アーティスティックな作品
理解できない。
2018年5月2日
何を伝えたいのかが、わからない。
私には、500円支払う価値がなかったと思う。
つまらないマンガを買ってしまい損した気分。
いいね
0件
微妙
ネタバレ
2018年4月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ ありがちでも、痩せて綺麗になって見返す漫画を想像してたので勝手にがっかりしてしまいました。ダイエットに関する知識も得られず…
いいね
0件
うーん‥
2017年10月1日
主人公が痩せて見返してやるのかと思ったらそうじゃなく可笑しくなっていくだけで共感できず‥
いいね
0件
うーん
2017年9月26日
作者買いだったけど、主人公を好きになれず。期待以下でした。。。
いいね
0件
がっかり
2017年8月9日
タイトルに惹かれて買ってしまいました。はっきり言って、がっかりです。とにかく暗い。人物は全員クズ、ハッピーなこと何もなし。いいとこは……あっ!心がデブというセリフだけ。
お金返して欲しい
2017年8月2日
太った人がいます
痩せました
太りました
痩せました、っていう話しです
誰もハッピーにならないし
誰も綺麗にならないし
ストーリーも全然面白くない
びっくり…
こんな本にお金払ってしまったことを後悔…
作者も作者ですけど
これを世に出そうとした編集者の方はすごいです
イマイチでした
ネタバレ
2017年6月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ のこは太っても痩せても幸せになれないなんて…。もやっとするし、何も伝わりませんでした。
結局、キレイな人は何をやっても許されるってこと?なんだかなぁ。
救いようがない
ネタバレ
2017年6月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公も彼氏も同僚もただのメンヘラでクズです。最後には主人公にも何かしらの前向きな展開があるのかと期待したけど一切なし。買わなきゃ良かったです。
キャラの中身が薄い
2016年1月27日
ポイント無駄にしちゃったかな。
ページ数も少なく10分で終了。
いじめる方もいじめられる方もキャラの中身が薄く、
太っているだけでそこまでいじめるの?
いじめられるの?
会社で人権侵害的な不利益を得たりするのだけど、実際にはないだろうし
共感できない。

テーマはよいので、もう少し「あるある」な感じの共感できる内容であって欲しかった。
レビューをシェアしよう!