ネタバレ・感想あり麻酔科医ハナのレビュー

(4.2) 16件
(5)
8件
(4)
5件
(3)
2件
(2)
0件
(1)
1件
知られざる麻酔医の世界
2022年4月29日
手術を受けたことのない私にとって麻酔のは、未知の世界。地味だけど、麻酔医なしでは手術は成り立つことなく、感謝です!
麻酔医って
2021年5月14日
ちょっと特殊な科を上手く表現されていて、とても素晴らしいと思います。
まだ読み始めですが、ドンドンと進めて下さい。
そして時間が経つにつれて、医療関係は色々な面でドンドンと進んでいくので合わせてバージョンアップしていってください!
いいね
0件
麻酔科医の忙しさが伝わる
2020年5月4日
仕事柄麻酔関連の知識がありますが、現実と内容がある程度合致していて読み応えがあるました。
いいね
0件
ハナの一生懸命さが素敵
2019年4月13日
麻酔科医という職業にはなじみがなかったのですが今回読んで仕事内容が少しわかって楽しめました。
ちょっとギャグ要素が多い気がしますが(^^;
いいね
0件
リアルな病院物
2017年9月2日
麻酔科三年目の医師、ハナの仕事に恋にとジタバタする様子がとても好感が持てました。作者がしばしば脚注で言うとうり、設定は少し前の麻酔科なのですが、エピソードが余りにリアルなので勉強になりました。
取材が半端ないだろうな〜!
麻酔科の個性的な面々の今後が気になります。特に小早川先生。
いいね
0件
面白い
2015年8月22日
医療物は基本何でも好きで読むが、麻酔科医に焦点を当て、ハードな現場を描いてるのが面白い。まだ一巻しか読んでいないが、続きも必ず買うと思う。
いいね
0件
麻酔科に絞ったのが
2015年8月11日
他との違い。麻酔科は人手不足で殆ど自分の時間が無い。そうした事情が、可愛い女医さんの奮闘とともに描かれています。本格的です。
いいね
0件
知らなかった世界
2012年7月31日
まず、医療もので不安な、グロい場面はほぼありませんので、ご安心を

最近、自分が長めの入院・手術をしたので、病院や医者の事を身近な存在に感じてたのですが、
麻酔科医については、まったく未知でした。
(私は全身麻酔だったので、ほんの一瞬しか会えず。しかもマスク越しなので顔もほぼ不明)

この作品は、
そんな、あまり出会う事のない麻酔科医の働きっぷりや悩みが、よく解ります。

主人公や、その他のキャラクターも、みんな愛おしくて、
実際に、こんな病院ありそうって思いました。

また、
絵もなかなかキレイだし、主人公はミニスカの似合う可愛こちゃんで、親しみ持てました。

展開も、シリアスとお茶目系とが上手く混ざっていて、とても楽しめましたよ。
おすすめです。
面白かったけど
2022年3月31日
面白かったけど、最後の話がこれって、かなり消化不良な感じです。
いいね
0件
麻酔科の
2020年9月15日
悲喜こもごもが比較的リアルに描かれている好作品です。一部実際とは異なる点も見受けられますが、ご愛嬌といったところでしょうか。面白く読めると思います。
いいね
0件
大変だ
2018年6月3日
これを読んで、麻酔科医のお仕事は大変だと実感できました。いなくてはならない存在で、本当にありがたいです。理不尽なことも多いけど、負けないで欲しいです!
いいね
0件
読みやすい
2017年1月26日
自分の知らない世界を分かりやすく描いててくれてて面白いです。麻酔科医の大変な世界を知ることができました。
いいね
0件
リアル?
2015年8月30日
麻酔科医の実態を垣間見れた気がしました。そんな中でも女子だな~というエピソードがあったりして。結構面白かったです。
麻酔科医
2014年11月10日
医療ものですが麻酔科が舞台の話で、今まで知らなかった麻酔科医の仕事内容や大変さなどがよくわかる作品です。登場人物がみんな魅力的だし主人公は悩んだり落ち込んだりするときもあるけれど明るい感じなので楽しめる作品です。
勉強には
2014年11月6日
 こういう人がいて、手術などが成り立っているのだと
勉強にはなりました。
知らない世界を観れた感じです
医療もの
2014年11月6日
麻酔科医の大変さはすごく伝わってきます。
でも笑いありで読みやすいかな。
レビューをシェアしよう!
作家名: 松本克平 / なかお白亜
出版社: 双葉社