ネタバレ・感想あり坂道のぼれ!のレビュー

(4.9) 7件
(5)
6件
(4)
1件
(3)
0件
(2)
0件
(1)
0件
もの凄く好きな作品
2025年3月19日
私が小学生の時に読んだ作品です。有るかな〜、と探したらありました。感動しました。45、6年ぶりですが、良い物はいい!高橋先生の作品は全部好きですが、この作品が1番好きです。
いいね
0件
懐かしい
2024年6月28日
子どもの頃に読んでいた時とは違った感覚でした。以前は八方ふさがりの状態の主人公たちの記憶でしたが、今読んでみたらもっと前向きな言動が多くて意外でした。
いいね
0件
大好きっ
2024年5月12日
透明感のある水彩画のような表紙の魅力もそうですが、なによりも中身のキャラクターが主役級だけでは無く、人にとどまらずみんな素敵。
いいね
0件
傑作
2022年10月10日
初見は小学生の時で、高校生というものがとても大人に見えました
この主人公二人は本当に不器用ででもお互いと出会えたことにより強くなっていく過程のお話です
最後も未来を予感させる余韻を残す終わり方
大学卒業後の二人が見えてくるようです
せつない・・
2018年9月26日
本当に人生の坂道を一生懸命のぼっているような、不器用でひたむきな二人がせつない。昔みた時は「一年ダブってることなんて気にしすぎ」とか思ってましたが、そんな単純な話ではなかった。
たまらなくいい
2018年6月25日
初めてこれを読んだのは小学生の頃だった。いまだに覚えているくらいだから、その時も良かった印象はあったけれども、今回約40年ぶりに読んでみて、こんなに深みのある話だったのだと、、本当に驚いた。あの頃の小学生の自分には全くわからなかったはずだ。絵や周りの人達のセリフ言い回しには昭和感がたっぷり有るがそれは当然だろう。でも主人公の抱えてきた悩みや弱さは、現代でも普通に起こっている事。2人の現実との葛藤や向き合う姿、それは今よりももっと正直且つ不器用に向き合っている様に思えた。最後があの終わり方も今なら充分理解できる気がする。あ〜惜しくない。
古いが良い内容
2022年5月6日
古いマンガですが良い作品です。ギャグや笑処は昔風ですがゆっくりと話は進み、主人公の内面など丁寧に書かれています。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: 高橋亮子
ジャンル: 女性マンガ 恋愛
出版社: 小学館