ネタバレ・感想ありモンテカルロの誘惑 Ⅲ プレイボーイの仮面のレビュー

(2.7) 10件
(5)
1件
(4)
2件
(3)
3件
(2)
1件
(1)
3件
飛行機に
ネタバレ
2017年3月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最後飛行機に書いてあるのをみて、キザだなと思いましたが、でも、金持ちならこうするかなと。ただ、昔賭けをしてたというのはやっぱりヒロインというしてはショックですよね。どこまでが本気なのか疑ってしまうし。
ヒロインがヒーローの本質をわかる人でよかったです。
いいね
0件
これぞハーレクイン
2019年3月10日
コミックス版HQで、え?これがプレイボーイと名高いヒーロー?というような絵も多い中、これぞという感じのめっちゃイケメンの王子様のようなレーサーにキュンキュンしました。惹かれ合う過程や愛する気持ちに気づく過程もきちんと描かれていたし、ヒロインにもモヤモヤせずに読めましたし、とても素敵でした。最後のプロポーズは賛否両論ですが、わたしは好きです。なかなかないので必見。
いいね
0件
よかった。
2019年2月13日
お互い惹かれ合っているのに、過去のトラウマのせいで恋愛に踏み込めない。。。キレイにまとまっていました。ハッピーエンドでよかった。
いいね
0件
シリーズ
ネタバレ
2021年9月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 脳震盪の症状があるうちは安静が必須のはず。なのにヒーローはずいぶんリスクの高い行動をしているのでヒヤヒヤします。
いいね
0件
シリーズ最終話
2016年12月3日
シリーズの中でキレイにまとまったお話でした。盛り上がりも少ないけど、読みやすくて、良かったです。
いいね
0件
モンテカルロの誘惑
ネタバレ
2016年2月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 友達の結婚式のために来たヒロイン。結婚式に参加する女友達もそれぞれ素敵なパートナーを見つけ幸せになっていく中、ここにいるだけの間という期間限定で付き合った彼との別れが近づいてくる。結果プロポーズされてめでたしめでたし。他のお友達のお話もシリーズであるので、合わせて読みたければ、モンテカルロの誘惑セット というものもあります。
いいね
0件
そこはかとなくうさん臭さを感じる
ネタバレ
2019年3月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ トビーがアメリアを信じる要素は、彼女の抱いている結婚への希望。「小さな家と庭、白いブランコがあって子供と夫との穏やかな休日」バカにはしていてもなかなか入手困難なものだから、そんな女性に悪女はいないと。二人それぞれの両親が与えてはくれなかったものへの憧れを、トビーは諦めプレイボーイの仮面をかぶり、アメリアは待ち続けている、聖女の仮面をかぶって。アメリアは苦悩している。それは、心惹かれている相手と希望する結婚とのギャップ。この辺り現実的だ。そういう意味では二人の関係を発展させるキーとなるのは「HRIのオーナー」がトビーであるということ。このくだりで物語の先が読めてしまっているので少々つまらない。しかし、アメリアは自分自身の事をわかっていない。アメリアの友人3人が彼女に助言している場面がある「あなたは先のない人とばかり付き合っている」と。のめりこんだら「母」のようになると考えているからそうはならないなんて、トビーをプレイボーイという資格などない彼女自身がそれであるのだから。傷つくのは嫌だと言いながら自傷し続け、自分で自分を可哀想がっているように見えてならない。エンディング前にビートが賭けをしていたことが発覚し彼女は逃げるが、この事象は後付けで降って湧いた感があり白々しささえ感じる。トビーの諦めを希望へと変えたことは確かだが、アメリアの狡猾さが拭えないでいる。
いいね
0件
ヨミホ
2019年3月21日
とっても微妙。そもそもヒロインを好きになれない。自分で一線を引いたくせに、ヒーローが連絡しないくらいで怒る。自分が言い出した期間限定の愛人なら、後からとやかく言わないで欲しい。
いいね
0件
NASCARじゃない!
2019年3月4日
カーレースが好きで特にNASCARが大好きで今回ヒーローがNASCARドライバー設定なのでウキウキしながら読み進めたら、車もレース内容もNASCARとは全然違い、少し調べたら分かるのに適当なレースシーンが描かれていて本当にガッカリです…
脳震盪おこしてる相手に水泳勝負ってヤバイ
2019年3月4日
看護師なのに脳震盪で目眩おこしてる相手の顔面にカバン当てる&プールに突き落とす&プール5往復勝負って·····狂気の沙汰ですね。しかもウジウジ煮えきらず割り切るとか言いながら流されて、素直にならずに過去の賭けのことで話も聞かずに出ていって自分だけが被害者みたいな態度でイライラしました。話せばヒーローは悪くないってわかるんだから。HQにありがちですが、話しはちゃんと聞きましょう。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!