ネタバレ・感想ありジョジョの奇妙な冒険 第1部 ファントムブラッドのレビュー

(4.7) 43件
(5)
33件
(4)
8件
(3)
1件
(2)
0件
(1)
1件
ジョジョ
ネタバレ
2024年2月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 久しぶりに30年振りにジョジョの原点となる第一部を読みましたが、今読んでも色褪せない名作であると改めて認識しました。スタンドもいいけど個人的には波紋での戦闘シーンが1番好きです。
いいね
0件
名作
2024年2月7日
いろいろなところで話題になるので、ぜひ読みたかった作品。
絵柄は少し苦手ですが、ストーリーの面白さから引き込まれました。続きも読んでいきたいですね
いいね
0件
原点
2023年9月24日
「何をするダァー!許さん!」
「俺は人間を辞めるぞ!ジョジョ!」
「震えるぞハート!燃え尽きる程ヒート!刻むぞ!血液のビート!サンライトイエロー波紋疾走(オーバードライブ)!」
「貧弱貧弱ゥ!」
「お前は今まで食ったパンの枚数を覚えているのか?」
いいね
0件
ジョジョの出発点
2023年3月14日
現在まで連なるジョジョシリーズの出発点となる作品。波紋という能力を身に着けた主人公が格好良すぎるんです。
ジョジョの原点、ここにありき。
2023年2月11日
第一部は、他に比べてボリュームは少なめ。でも、ジョジョシリーズの原点はここにあるから、やはり第1部から読んで欲しい。そう、ジョジョシリーズの始まりは仮面だよ!!
いいね
0件
とても面白い!!
2022年11月11日
久しぶりに一部を見直してましたが、やっぱりジョ
ジョは面白いです!ぜひ見てほしいです!迷ってる人は読んだ方がいいと思います!
いいね
0件
無駄無駄無駄
2022年9月21日
ジョジョの奇妙な冒険は、「無駄無駄無駄無駄」「貧弱貧弱」などのセリフがしびれた。すべて因縁はここから始まる
いいね
0件
原点
2021年8月26日
第一部の始めの方は、正直読み直すのしんどいです。でもその過程がなければディオとの長きにわたる戦いには進めない。あの熱さも驚きも得られない!と読み直してまさに今ジョジョを浴びてます。読み応え!感動!興奮!再び!
いいね
0件
元祖!
2021年6月2日
よくここから何世代にも渡るジョースター家とディオとの因縁を描いた一大サーガにまで発展させたよな
最高の二人
ネタバレ
2021年4月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公はプリティ筋肉ゴリラ、宿敵は吸血系俺様イケメン。燃えましたね。全ての始まりにして、至高の二人です。生首を抱き締めるジョナサンは美しかった。
いいね
0件
原点
2021年1月11日
やっぱり1部は面白い!ジョジョの原点です!絵が、、、と思う人も多いと思いますが、だんだん慣れてくるの思います!とりあえず読んでみると、意外に面白いので、チャレンジしてみてください!ハマってしまうと思います。ストーリーに深みがあって、どんどん読み進めてしまいます!
ジョジョの原点
ネタバレ
2020年1月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ ズッギューン!ズッバーン!ドッギャーン!そこにシビれるあこがれるゥ!ウリリリリィ!何をするだァーッ!お前は今まで食ったパンの枚数を覚えているのか?全てはここから始まったのです。アニメでメメタァが本当にそう聴こえたので笑えました。ていうか、原作をリアルタイムで読んできた私にとってはジョナサンが良い子すぎるんですよね。
今更だけど
ネタバレ
2019年12月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 読み始めたら止まらなくなる。幽波紋が出てくるのは3部からだけどDIOとの因縁や波紋など最初から読んだ方が断然面白い。当然っちゃ当然だけど。
いいね
0件
遅はまり組です
2019年10月21日
個人的にはアニメがでかかったですね。えっこんなに一部面白いの?から始まり原作も読み直しました。
皆さん書かれてますがシリーズ原点。ジョナサンとディオの因縁に惹き付けられます。はっきり言ってディオはゲロ以下の匂いがプンプン同意なのに何であんなに魅力的なんだろう?ジャンプ買って幽白やスラダンはまってた時はジョジョは4部でした。
何となくあるから読んでた位ではまってはなかったけど、うん十年経てアニメからジョジョと言うシリーズ作品にはまり沼しています。こんな人も沢山いそう。
ジョジョ
2019年8月21日
もういまさら何か言うべき作品ではないようだと思います。とりあえず読もう。
原点
2019年8月10日
原点であり最高傑作。これなしではジョジョシリーズは語れません。
最高!!
2019年2月27日
一部はほんとに濃い!!!独特の荒木先生の言い回しが存分に楽しめます!!
ジョナサンの奇妙な冒険
2019年1月12日
ジョースター家のジョナサンと貧困の育ちのディオの物語である。戦闘シーンがかっこよく、JOJOの冒険はここからはじまった
素晴らしい
2018年4月1日
絵の印象だけで駄作扱いをしていた自分が恥ずかしいです。
生き方、セリフ、キャラ等がカッコいいです。
感動しました
2017年7月9日
日本人であれば読まなくてはいけない漫画、とずっと思っていました。

私の中の数少ない漫画での比較となってしまいますが、バトル漫画の原点のように感じました。かつ、描写が大胆かつお洒落。読んでいて心が揺さぶられました。

実はイタリア絵画調なイラストで読むのを少し躊躇っていた(私が今まで読んできた漫画と大きく嗜好が異なっていたからです。)のですが、意外にもギャグ要素もあり、またイラストの美しさと魅力が勝ち、大変楽しむことができました。
同じくして読むのを躊躇っていらっしゃる方、ぜひとも一度読んでみていただきたいと思います。
2部以降も楽しみです。
ここから
2017年4月24日
全てが始まった。伝説の始まりが。
あえて言わずもがな、名作ですよね。
荒木先生の独特の世界観、読めば一気に惹き込まれます。
技云々より人としての生き方問う
2017年1月29日
最初、絵が濃くて敬遠しがちな人が多いと思います。ですが、少し読み始めると、ジョジョの世界観に引き込まれます。私も最初読まず嫌いでしたが、とても面白いです。人としての生き方も問う漫画で、非常に良い漫画だと思います。
明日って、今さっ!!
2017年1月21日
もう連載開始当初から、何度読み返したか分からないくらい、大好きな漫画の1つです。
伝説的な名台詞や擬態音もギッシリの第一部は、短いけれども読みどころ満載。DIOとジョースター家の運命が絡み合う瞬間を、是非目の当たりにして欲しいです。
全てはここから始まった
2017年1月19日
ジョジョとディオの血統の因縁はここから始まりました…。ジョジョを勧めるにあたって何部からが良いのかという話になるが私は是非1部から読んで頂きたいと思う。
ジョースター家、始まりのお話
2017年1月15日
私も最初は絵がちょっとなぁと思っていました。ところが読み始めると、それもちょっと癖になってきて、カッコいいと思うようになり、ストーリーに惹かれキャラに惹かれ笑。ずっとジョジョを描いている荒木先生に改めて敬意を。
いいね
0件
伝説のはじまり
2017年1月4日
一部は全てのはじまりで、ここからジョジョとディオの因縁が続くのだと思うとドキドキします!
先が読めない展開や張り巡らされた伏線にワクワクします!
絵が苦手という方も多いと思いますが1度読んでほしい作品です
いいね
0件
大人になって
2017年1月1日
ちっちゃい頃はぎゃーなんかれキモいよー★何度か見ると癖になる。好きになるwww
いいね
0件
懐かしい
2016年12月6日
第1部~第3部のアニメが放送していて懐かしくレビューに投稿しました。
実写映画も期待したいと思います。
いいね
0件
思った以上
2015年8月28日
思った以上に面白い。絵が独特で、遠慮してた作品ですが、読んでみたら、これまた面白い!!はまっちゃいそうです
いいね
0件
ジョジョの原点
2015年8月6日
なんで今までスルーしてきたんだと後悔しました。それくらいに面白かったです。ジョナサンとディオとの戦いがとても熱く、二人以外にも味のあるキャラクターが多くでてきます。名言も多いですね。アニメの歌詞にもある通り、すべてはここから始まっていたのさ!ということですっ飛ばして人気のある3部4部からではなく1部から読んでほしいと思いました。
オラオラオラオラオラ
2014年5月5日
個性的なキャラクターと熱いストーリー、そして存在感バリバリのポージング&擬音!
絵に好みが別れますが、個人的には味わい深い特徴ある絵面で好きですね
👑大傑作の始発点♦
ネタバレ
2014年3月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 👑誰が何と言おうと、漫画大国JAPANが誇る、大傑作シリーズの始発点です♦
奇想天外なストーリー展開、高いエンターテイメント性、そして、紳士たることを貫いた初代主人公ジョジョもさることながら、漫画史上、最も魅力的な悪役ディオのゲスさ😩とピカレスクな美学?が際立つ内容です♦
ハリウッド映画『mask』はコレのパクりじゃ???な噂も囁かれた名作、ジョジョの奇妙な冒険スタート地点ですね💮
JOJO
ネタバレ
2013年1月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人が好きで、途中からアニメをみたので最初がどんなのか気になって購入しました。
これずっと世代変わって続いて行くんですよね。
続きが気になります!
初期作品
2025年1月25日
今後の物語の核となるジョナサンとディオの始まりの戦い。
まだ作画が荒く少年漫画らしい。
内容は少し今より残酷でしたね。
いいね
0件
好きなシリーズ
2023年1月14日
JOJOシリーズ1作目。シリーズにおいて、私の場合は3部から読み始めましたが、本作にてジョースター家とディオの因縁がよく分かります。ジョースターの子孫は皆それぞれ性格が違うけれど、根っこの部分は同じなのが、ジョナサンを見ていて感じました!
いいね
0件
1部はいつ見てもいい
ネタバレ
2017年5月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ ジョジョの1部はいつ読んでもDIOとジョナサン関係やラスト前の名シーンいいですよね!
おもしろい
2017年1月15日
この始まりが好きです。今まで読むタイプの内容じゃなかったけど、読んだらハマります。名言も多く、人気出るだけあると思います。
原点
2016年12月24日
ジョジョの原点ですね。今と絵も設定的なものも全然違います。でもここを読まないと、ジョジョは語れないと思います。
いいね
0件
おもしろい
2016年12月18日
面白かったです アニメ版の後半しか見てなかったので前半も見ようと思いました
いいね
0件
おもしろい
2014年8月31日
第三部ではまったので、第一部から読んでいます。とても面白いです。
ジョジョの根幹!
2014年1月8日
映画でちょっとでも導入部分を見逃すと、後の展開が楽しめなくて嫌になるタイプ人は、ぜひ読んでください!
ただし、1部はちょっと古い感じがあるので、1部でつまらないと判断されて、その後の面白い展開を見逃すのであれば、1部を飛ばすという選択肢もなきにしもあらず、といったところでしょうか。
初めてジョジョを読んでみようと決意した私は、1部は渋々読みました。2部からハマり、今では「1部はジョジョの根幹だから外せないでしょ!1部から読んでよかった〜!」と思っています。
いいね
0件
試し読み1巻
2017年1月19日
家族が大ファンだったので一巻読みました。独特の世界観でした。
私は無理でした
2021年2月7日
絵が無理。話もストリーラインはシンプルで短調。全巻購入しましたが、、無理でした。
レビューをシェアしよう!