ネタバレ・感想ありジョジョの奇妙な冒険 第7部 スティール・ボール・ラン カラー版のレビュー

(4.8) 27件
(5)
23件
(4)
3件
(3)
1件
(2)
0件
(1)
0件
最高
2025年3月21日
ストーリー、キャラクター、世界観の全てが素晴らしい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
いいね
0件
2025年3月15日
なんででしょうか、僕にもさっぱりわかりませんかジャイロが死んだ時は涙が出ました。なんででしょう僕はただ死なないでと祈ってただけだ、これもツェペリ家の運命かな
いいね
0件
文句なしの導入
2025年1月30日
ジョジョ史上最高の部として評価されているので読んでみようと思いました。荒木先生は導入として、この作品を描いたので、スタンドバトルは一巻にほとんど収録されていませんが、スタンド能力を仄めかす描写、これから起こる壮大なレースの幕開けなど、作品の導入としては素晴らしいものでした。これから全巻読もうと思いますが、展開が楽しみです。
いいね
0件
アニメ化期待
2024年8月19日
漫画は一部しか読んでないですがすごく面白いです
早くアニメ化されないかな♪
漫画もちょっとずつ揃えていきたいです。
いいね
0件
面白い!!!!?
ネタバレ
2024年4月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 思い良い!!、、ナァ!!、!ヨイヨイヨイヨオヨイヨオおおとおおおおお!!!!!!!!、えええええええええええ
いいね
0件
面白い
2024年2月28日
初めからワクワクが止まらなかった。今までとは全く違った物語だけどとてもジョジョらしさがあり、とても面白かった。
いいね
0件
面白すぎるんじゃあァァ
2023年7月3日
ずっと読みたかった作品。簡単に言うとジョニージョースターが歩き出す物語と聞いていた。周りの友人も7作品が1番面白いと言っていたし自分も面白いと思う。すぐにでも全巻読む。
いいね
0件
最高
ネタバレ
2023年3月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ ジョニィとジャイロのコンビが最高だった カラー版なのでとても分かりやすく見入ってしまった 終盤のディエゴが現れたときはマジで驚いて鳥肌が止まらなかった
いいね
0件
ジョジョの世界観
ネタバレ
2023年2月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 今作品は一巡した世界線として描かれたものですが、今作までのキャラが所々登場してくれるので嬉しいです!
いいね
0件
パラレルワールド
2022年9月21日
ジョジョの奇妙な冒険第七部は、第六部の影響を受けパラレルワールドへ移行している。ジョスター家などは登場するが一切関係ない。
いいね
0件
おもしろ
2022年8月7日
不可思議な世界観に没入できてまんぞくする作品です。ひじょうに面白いのでリピート間違いなし。絵も濃いのがいい。
いいね
0件
見やすいです
2022年7月13日
白黒だと分かりにくかった描写がカラーだと分かりやすく、楽しめました。
今作からパラレルワールドでの話になり、不安でしたが、これはこれでかなり面白かったです。
いいね
0件
とてもいい
2022年5月2日
歴代ジョジョの中で一番好きです
初めてジョジョを読む人におすすめ出来ます
とりあえず読んでほしい部です
感動
2021年9月13日
最後のシーンまで熱い展開しかないです❤️
ジョニーの仲間がどんどん倒れていく中、最後のラスボス戦は特に熱いです!
いいね
0件
ジャイロ
ネタバレ
2021年2月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ ジャイロが好きです。彼が死んでしまうのがつらかったです。ツェペリ家はやっぱカッコいいな…
主人公が1話目から惹きつけられる設定なのもSBRは良いですよね。
後のジョジョリオンにも繋がってく部分があるのは意外でした。
いいね
0件
ネタバレ
2021年1月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ とにかくジャイロの死が悲しかった。ずっとその為に漫画を追っていたので、とにかく哀しくて、その後の巻に集中できなかった。ちなみにまだ最終巻を読んでいないのでこれから読みます。ジョニーとジャイロの人間関係がとても好きでした。そして、漫画にこれだけのお金をつぎ込んだのはジョジョが初めてです。荒木先生ありがとうございました。
いいね
0件
使いやすい
2020年9月8日
ジャンルと作品数が豊富で、使いやすさ、見やすさが良い。時間を持て余してる時にすぐ読めるからよく使っている。
強いていうのであれば、アプリ内で購入できればなお嬉しい。
いいね
0件
すき!
2020年5月27日
ジョジョはやっぱり最高です!!7部は人気みたいですけど、皆さんは何が好きなんでしょうか??
いいね
0件
おもしろい
2019年8月17日
電子書籍だとカラーが選べることにびっくりしました!本も持っていますが購入しました
いいね
0件
やっぱりカラー
2018年7月1日
ジョジョはやっぱりカラーがおすすめです。登場人物の服装、建物、情景、全てほか漫画とは一味違い、独特の感性と世界観があって好きです。
馬かっけぇ。
2017年10月18日
今までのジョジョの世界とは異なります。
主人公割とヘタレな所ありますが、相方のジャイロとわちゃわちゃしてて面白いです。
馬もかっこいいです。
いいね
0件
カラー最高
2017年9月9日
シリーズの中で7部が一番好きです!
白黒では分かりにくかったバトルシーンが見やすくなっていて、カラー版を買って正解でした。
荒木先生の仰る「人間賛歌」が詰まってます!
いいね
0件
カラー版
2013年1月5日
原作は書き込みが多くて分かりにくい部分があるのですが、カラーだと分かりやすいですし、雰囲気もあります。
ささっと読むより、じっくり読み込む方が良い作品ですね。

そして誰が主人公か分からないほど、個々のキャラクターが際立っています。
とても奥が深い作品です。
賛否別れる作品
2025年1月25日
ファンの間でも賛否別れる作品。
一つ言えるのは荒木先生が天才という意味の変態ということ。凡人には理解できない範疇と世界観
いいね
0件
スティールボールラン
ネタバレ
2024年7月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ ルーシー・スティールが勇気を持ってバレンタイン大統領が居る館に潜入して情報を盗んで骨が埋もれてるところへ行く所の頑張りがすごい.
いいね
0件
シリーズ第7作目
2023年3月2日
これまでのJOJOの人間関係だけをリセットし、世界観やその他スタンドなどの設定をいかしたシリーズ第7作目。男性二人組を中心に話が広がっていきますが、私は実はルーシーが好き!能力のない普通の女の子なのに、愛する人のためすごく体を張って頑張っています!めちゃんこ応援したい!!
いいね
0件
内容は割と難解な気がする
2024年6月25日
言わずと知れたジョジョ7部。大陸横断レースと言う題材そのものはシンプルなのだが、スタンド能力が何回のものが多く、ちょっとよくわからないなぁと思うことが結構あった。サプライズもあり旧作ファンを喜ばせる演出もあるのだが個人的にはいまいちだった。

カラーになっているが、ジョジョの特色としてカラーはあえて本来の色と変えたりするので、必ずしもプラスではないような気がする。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!