ネタバレ・感想あり箱庭王子のレビュー

(3.9) 22件
(5)
4件
(4)
11件
(3)
7件
(2)
0件
(1)
0件
いやーーー
2024年1月26日
【ヨミホ】初読み作家さん。精神科医×患者。多分凄い年の差設定。

いやー辛い。悲しすぎてウルッてきた。
あんまり好き嫌いでいう作品では無いと思いますが、好きです。
この2人の続きを是非読みたい。
(表題作のみ、37ページ)
いいね
0件
物悲しい
2021年12月12日
きれいなお話ではないけれど好きです。父親に認めて欲しかった、ただそれだけだったのにね。現実逃避するしかなかった主人公が切なくて悲しくて、私は演技なのかと思うけど、先生という救いがあって良かった。もっと深く掘り下げて読んでみたいです。
いいね
0件
微笑みが切ないなぁ…(T_T)**
2020年5月21日
こういう系のお話、辛いけど好きです!(T ^T)o*
余分なことが描かれていない分、夢と現つの狭間にいるゆらぎがよく感じられます。
柿谷くんの1番の想いは誰に向かっているのか?看護婦さん(女性)に対するあの反応は、母親とも確執があったのか?彼をギリギリ繋ぎ止めているのは父親なのか先生なのか?そもそも正気なのか?
夢の住人を演じているのなら、ほんとに切ないよぅ…(T_T)*
読み返す度にいろんな解釈と謎が生まれて、想像が膨らむお話です。
おもしろかった
2013年7月23日
絵がきれいなことと、ストーリーが感動的でおもわず、泣きました
いいね
0件
読み手次第
ネタバレ
2024年11月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絶望感から箱庭王子となった患者と精神科医のお話。全てに曖昧さがあり、読み手次第で辛さの軽減が出来るのが救いでした。
いいね
0件
切ない
2024年1月27日
切ないのかなぁ。この気持ちはなんでしょうか。読み終わったあと、すっきりはしない感じ。お父さんに完全拒否されて心が壊れてしまったのに、それでもやっぱりお父さんに認められたいのかな。お城に逃避している時と、現実に戻ったきている時が曖昧な感じで、不思議な感覚。
いいね
0件
色々考えさせられる話
2023年7月11日
親からの否定は子供の心に絶対的なダメージを与えるもの。それが幼い頃だったり繊細な性格だったりすると尚更で、多分立ち直れないでしょう。主人公は父親から逃げたり憎んだりすれば何とか立っていられただろうに、蝶よ花よと育てられた主人公にはそれが出来なかった。好きな人が父親と同年代で、今も主治医にある意味縋っているということは、父親からは本当に欲しい愛情をもらえていなかったんだろうな、とも推測され、色々考えさせられる話でした。
いいね
0件
切なくなる
2021年4月17日
どうしてこんなに切ないのかな。
短い話なのに
王子さまの目とか言葉が毎回違って
色々と抑制されて育ったんだろうなって読み取れて
切なくなる。

一回しか読んでないけど、読み返したらまた違う解釈が出来るかも知れない。もっと深い意味があるかも知れない。
いい作品です。
いいね
0件
なんか、良かった。
2020年5月17日
必要最小限だけ描いているので、正気かそうではないのかが、より一層曖昧で、独特の世界観です。読者に委ねられてる部分も多い気がするので、いろいろ白黒はっきりさせたい方には向いてないかもしれません。内容に対し、絵柄がソフトなので、悲壮感は無く、読後感も悪くないです。
いいね
0件
なんとも
ネタバレ
2020年1月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 悲しい。息子の性癖を受け入れられず、病気として手放されたら…
自分の別世界を作り上げて篭ってしまうしかなかった彼が可哀想だし、それをずっと支え続けている、父親の同期の気持ちもすごくよく伝わってきた
いいね
0件
クソ親父。
2019年6月29日
彼の一番の不幸はあんなクソ親父の子供に生まれたこと。いい医師に巡り会えてよかった。できたら続きを読みたい!
いいね
0件
あっさりです。
2016年3月10日
BLと言うほどのエロ満載のお話ではなかったけど、良くない親子の関係や主人公の心の傷が、とても切なくてこの先、この主治医の先生との進展が気になります。
いいね
0件
続きが読みたい
2013年12月27日
医者×患者、しかもかなりの年の差、最高です。
続きは書かれないのでしょうか、是非読んでみたいです。
ささやかな幸せ
ネタバレ
2013年12月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ よしながふみの それをいったらおしまいよに出てきそうな、微かな男たちの愛が描かれていた
いいね
0件
わたしのツボ
2012年11月17日
精神科のお医者さん×患者さんのはなし。
お試しで読んでみて気になったので購入したのですが、よかった!!
絵もお話もどこか切ない感じでまさに私のツボでした。
ただこれは3話で完結なのかな..?
まだ続いてもいいような気がします。
というか続きが読みたい!
なかなかリアル
ネタバレ
2022年5月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 精神科あるある。
逆転移、感情移入。
なかなかリアルだと思いました。
先生が患者に手を出すのは“有り”なのかというレビューコメントがありますが、そりゃ世間一般的には“無し”でしょうね。でも、現場にいない人には分からない事があるんですよ。そのまま、知らなくていいですけど。
どちらが先にアクションを起こしたか、ドクターだったら処分されるんだろうけど、そういうのってお互いさまだと思います。
いいね
0件
いいのか?
2022年2月23日
精神科医の医者が患者に手出していいのか?キスだけかなと思ってたらズボン下げてたから行為ありましたよね。恋愛に至る過程があまりないので、えっいいの?感がありました。
父親も医者なのに性指向を病気と断言していて、昭和の設定なのかな。父親に1度責められて精神崩壊?するのも簡単すぎかなぁ。
いいね
0件
夢と現を行ったり来たり。
ネタバレ
2021年11月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 尊敬していた医者の父から、自分の性癖(ゲイ)を否定され精神を病んだ青年:悟と、悟が送られた精神病棟に勤務する医者:新城との秘密の交流を描いています。若干もやもやするかな・・・父に拒絶されたことで逃避するように王子になりきる悟は、病んでいるのか演じているのか微妙な表情だったし、正気に戻った時の顔とハッキリ違っていたら解りやすかったのかも。結局、恋人もオジサマだったという事はファザコンだったのかな・・・父に求めた愛情を、今度は新城先生に求めているのだろうか・・・?そこにニク体関係は必要なのか・・・・?具体的なエチ描写は無かったけれど、エチしてるよな~・・。何だか解決してないような「これでいい」のかどうか・・・でも一応ハピエンなんでしょうね~(^^;箱庭王子は・・一生箱庭から出ずに幸せに暮らすのでしょうか。
出だしからドキリと。
2019年5月12日
ちょっとした一コマで空気感を切り替えるのが上手で短い中で、とても雰囲気のあるお話でした。笑顔が切なくなる系。
いいね
0件
なんだか泣けてきた
2018年11月29日
昔みたドラマのワンシーンを思い出しました。
なんだか切なくなる話でした。
いいね
0件
酷い親父
2015年11月24日
冷たくあたるとか、避けてしまう位ならまだしも、こんな酷い親父の方が病気!仮にも父親なら理解者であるへき。話はいいけど、父親に頭きて気分悪い。その分先生が素敵に見えました。
いいね
0件
雰囲気を
2014年11月11日
医師(オジサマ)×患者です。ただ、耽美的な雰囲気を味わう感じで、ストーリーの設定や展開はあまり深くはないです。
あっさりしているので医師や患者の苦悩、恋愛感情、そこから前進していく過程のようなものをじっくり読みたい方には物足りないと思います。
レビューをシェアしよう!