ネタバレ・感想あり暁のヨナのレビュー

(4.7) 2609件
(5)
2105件
(4)
358件
(3)
96件
(2)
28件
(1)
22件
10巻までずっとつまらなかったです!
2019年8月24日
途中から面白くなってくるのかな?と思って頑張りましたが、ずっとつまらなかったです!
人気の漫画の寄せ集めのような感じです。
主人公が魅力的ならそれでも読めるけど、ヨナのどこに魅力があるのかわかりませんでした。ただの我が儘で気の強い無知なお姫様を中盤から無理やり人格者にしていきます。その過程もまったく感情移入できません。なので次々と男達がヨナに惚れていくのも府に落ちません。まぁ回りに男だらけで一人だけ女のパラダイスが見たければいいのかも。
また、幼馴染みの男の子に対する態度がいちいち鈍感で非情であり、心底イライラします。

強くなりたいって言ってますが周りの男達がほぼ全員強いのに、剣術を体得したいとかどこ目指してるんだよ(笑)と思ってしまいます。
かといって知識や戦略は、美少年には勝てず立ち位置が中途半端です。
そして主人公としてドキドキするような色気が全く無いです。

何故こんなに評価が高いのか謎です。
ヒロインに魅力がない。
2019年4月24日
無料だったので3巻まで読みましたが、ヒロインのお姫様が甘やかされて育ったにしても言葉使いが綺麗なわけでもないし、教養も無さそうだし、綺麗に着飾るのが好きそうなわけでもなく、政治も興味無さそうだし、国や国民を愛してるわけでもないみないだし、何をして育ってきたの?という姫らしくなさを強く感じます。
世界観もゆるふわだし、人間関係の描写も薄く、メインキャラクターのバックボーンも説得力がないです。
恋愛要素も薄いし、薄いばかりで味気ないです。
主人公がお母さんにしか見えない
2018年9月25日
目的不明の旅。多数の強い?(設定)男子とお姫様主人公。思考と言動がお姫様とゆうより母親。繰り返し長そうなので途中までです。
25巻まで
2018年4月20日
26巻は別の人が描いたの?という感じです。なんか残念です。長すぎたのかも。
これを面白いというのか
2017年4月20日
無料分の1巻のみ読みました。
全体の評価は高いですね。
しかし、1巻でヨナの人生のターニングポイントの場面がありますが
そこで部屋の中にいるときに大勢の敵が入り口から入ってきて
逃げ場がなさそうなのに、突然ハクが飛び出てきてやすやすと茫然自失のヨナを連れて逃げられたとか
1人だけいた味方が矢を1本地面に放ってその隙に逃げる?
おいおいおい
そんなんで山奥まで逃げられるのって簡単すぎるなーって思ってしまいました。
ヒロインが死んでも仕方ない場面だっていうのに、逃し方が雑過ぎます!
逃がしたいのは重々承知ですが…
2巻以降は、面白いのかなあ?
恋愛に関しては、先が見えますね。
これからどんどん登場人物増えますよね…
気になる
2016年12月1日
ヨナが誰とくっつくのかとても気になります!
後王様になるのかも気になる所です。
いいね
0件
アニメ化されたので😓
2016年10月13日
他ユーザーにも同意見の方々がおられましたが、世界観の割に主人公が幼過ぎる。一国の姫と云う立場であるにもかかわらず、甘やかされ我儘に育ったせいか精神が脆過ぎて残念でなりません。それだけ衝撃的で心が追い付かず放心してしまったのかもしれませんが、まさに、その状態こそが王女の自覚無しと云わざるを得ません。時代背景を顧みても、日本の戦国の世の16歳を想像して頂ければ比較できるかもしれません。主人公の年齢設定を考慮すべき作品。
よくある異世界系ファンタジー
2014年11月10日
花とゆめのお家芸の異世界系ファンタジー、内容は普通に面白いです。主人公を始めキャラに萌え?はあっても、魅力がないので感情移入できません。最近読んだ「黎明のアルカナ/藤間麗」の方が内容が深くて読み応えがあったので無意識に比べてしまいました。読んで損はないけど、これより面白い異世界系ファンタジーはたくさんあると思います。絵は全体的に少し幼いですが綺麗です。主人公は可愛くて一生懸命でガンコという典型。トントン拍子で集まったバケモノ?仲間はみんな美形です。伏線のツメも甘いです。土の将軍と火の将軍だかの次男くんはいいキャラしてます。特に次男くん。
花とゆめらしい
2014年11月6日
花とゆめらしいストーリーと絵だと思います・・
ファンタジーが好きな人には良いと思います。
レビューをシェアしよう!
作家名: 草凪みずほ
出版社: 白泉社
雑誌: 花とゆめ