ネタバレ・感想あり神風怪盗ジャンヌ カラー版のレビュー

(4.4) 44件
(5)
21件
(4)
20件
(3)
3件
(2)
0件
(1)
0件
カラー版!
2025年3月29日
カラー版なんてあったのですね!わー嬉しい〜
もちろんもとの作品が大好きなのですが,カラーはまた良いものですね〜。おめめが可愛くて可愛くて。
あーちあきくん!懐かしい…。大好きでしたー今見てもやっぱりカッコいいですねー!
いいね
0件
名作のカラー版
2025年1月12日
不屈の名作のカラー版。カラーにして下さった集英社さんの決断に感謝。種村有菜先生の美麗な作画をまた新しい楽しみ方ができるので良いです。
いいね
0件
最高…
2024年12月15日
小学校高学年の時、大好きだった作品。
YouTubeでアニメ版がオススメに
出てきたのをきっかけに読みたくなって
全巻購入しちゃいました。
全カラーなんて有り難すぎる!!
今読んでもめちゃくちゃ面白いし、
当時は泣かなかったシーンで大号泣です。笑
これを20歳前後で描いてたなんて、
種村先生すごすぎます。尊敬です。
いいね
0件
意外とシリアス
2024年8月14日
学生時代読んだ時は、怪盗ものとして読んでいて、途中で読むのを辞めてしまいましたが、最近読み返してみたら、意外と一人一人の性格や考え方がしっかり組み込まれてて、怪盗ものではなく学園ものとしても、読めると思いました。結構せつないシーン多いです。ラストも自分好みな面白さでした。
いいね
0件
一生モノの作品
2024年7月11日
連載当時から、今も本当に大好きな作品です。まろんちゃんはずっと私の憧れ。もちろん全巻持っているけど、いつでも読めるように購入しました。カラー彩色もとても綺麗で更に物語が鮮明になって嬉しいです。私にとって生涯読み続ける一生モノの大切な作品です。
とにかく懐かしかった!!
ネタバレ
2023年1月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ あんまりネタバレにはならないけど、でもちょろっとだけある…かな。

ずっとずーーっと忘れられずにいた漫画。
当時のりぼんっ子だった小学生~中学の思い出の1部です。(本の感想とは全く関係なくてごめんなさい)
有菜先生の絵は綺麗で可愛い、そして話の内容も全て色々心を擽る…そして、連載当時の自分にはちょいエロにドキドキした記憶が(笑)
怪盗女子が活躍する漫画でもう1つ好きな作品もあるけど、こちらのお話は高校生が主なので、ドキドキ率はちょい高め?で私は好きです。
逆ハー的要素が多くて、凄いなぁ…まろんちゃん…とニヤニヤ出来ます。
カラー版買ってよかった!本当に幸せ。
いいね
0件
なぜか2回も投稿してたw
2022年10月30日
間違ってカラー版に投稿して消えないのでこっちには少し違う事書こうと思います。
種村先生の漫画でこれだけはすっごいすきでした^_^今でもジャンヌは好きです!
っていうと他が良くないみたいに聞こえるけどジャンヌ以降の漫画は悪くは無いんですが、ちょっと似たイメージなんで自分はいいかなぁってぐらいで話が悪い訳ではないです😊
そんなわたしがジャンヌはほんとにおすすめします‼
いいね
0件
2021年7月6日
昔から大好きな漫画です。
生まれて初めて買って読んだ漫画です。
小さいながらにドキドキしたりワクワクしたり
切なくなったりしました。
好きすぎてイラスト集も買ったりしてました。
懐かしく久しぶりに読みましたが
やっぱり大好きな漫画です!!!
いいね
0件
改めていい作品
2021年2月10日
小学生の頃、単行本を所有していました。ファンタジーと恋愛とですごくまとまりのある素晴らしい作品だと思います。久しぶりに読みたくなって大人買いしたけど後悔はしていません。カラー版はより一層世界観を楽しめるような気がします。ところどころセリフの着色(?)が気になりました。
いいね
0件
懐かしい!!
2020年2月26日
小学生のときに、毎月りぼん買って読んでました!!大人になってから改めて読んでも面白いです。また感じ方も違いました。フルカラーなのが、またお得感です。りぼんを読んでた今大人のみなさんに読んでほしいです!懐かしさと新たな気持ちに気づかせてくれますよ。
いいね
0件
懐かしい!!
2019年10月5日
子供の頃にアニメに入っていたので、懐かしいと思い見てみることに。カラー版がキレイでとても見やすかった!
いいね
0件
懐かしい
2019年10月4日
従姉妹の家で夢中で読んでたのを思い出しました。
影響受けて似たようなコスチュームのオリキャラ描いてた😄
いいね
0件
私はアニメからでしたね
2019年9月17日
アニメからスタートした口ですが、結構内容が面白かったですね。

個人的にアニメのラストは???でしたが、こちらはこちらで、面白いおわりかたでしたからね
いいね
0件
有菜先生の作品がカラーに‼😍💕♦
2017年9月24日
初めて買ったコミックスのジャンヌがカラーになってるなんて、知った時はすごく嬉しかったです😃有菜先生の絵は背景まで綺麗で細かいから、もうカラーが映える映える👑とにかく美しいので、有菜先生が好きな方は必見‼
いいね
0件
種村有菜先生の代表作!
2017年4月10日
種村有菜先生の作品を初めて読んでみたいという方はこの作品から読んでいただき、有菜ワールドがどんなものかを感じて欲しい。
きゅんきゅんする展開、乙女の夢的なもの(笑)がこれでもかとつまっているので、むしろそういうのが苦手な方はやめたほうがいいですね。
いいね
0件
爽快
2016年12月24日
カッコいい女子といえばコレ。
カッコいいのに可愛いのはズルいですね。歪みがない女子=マロンちゃん。
懐かしい
2016年11月16日
めっちゃ好きだったこれ!!!小学生のわたしには理解できなかったけど!!!笑 単行本欲しくなった
2015年12月23日
漫画もアニメもとても好きになりました。カラー版だったのでとても読みやすかったです。これからもいろいろな困難を乗り越えてほしいと思いました。
いいね
0件
私の中の
ネタバレ
2015年8月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ ファンタジーで子供向けなのにアダルトな艶のある漫画でしたね。
アニメと漫画と両方だいすきでした。
みんなが幸せで良かった。
いいね
0件
.
2014年5月26日
昔アニメをみてはまって漫画も読みました。怪盗のお話ですがファンタジーな感じがいいです。この人のお話は基本的面白いですが、これはかなり大好きでした。
絵がキレイ♪カワイイ♪
2013年8月14日
とても懐かしくて一気に全巻購入しました。
自分が小さい頃は内容がきちんと理解出来ずに読んでいましたが、いま読み返してみると同時は感じる事の出来なかった感動がジワリ☆

80~90年代のりぼん&なかよしの作品をもっとたくさん読みたくなりました。
子どもの頃
2022年12月21日
子どもの頃、大好きで全巻持っていました。何度も読み返した大好きな作品です。ジャンヌに憧れた小学生時代を思い出しました。
いいね
0件
今の感想
ネタバレ
2021年12月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ たしかに絵も素晴らしいし小さい頃は大興奮して盲目的にハマった作品。カラー絵毎月楽しみだったな。
今読み返すと、、チアキとんだスケコマシキザ発情児クソ野郎でドン引きだし(正直チアキは当時もあんまり好きじゃなかったです^-^)都が最大の被害者で超絶可哀想だし、まろんは自己陶酔過剰でギャグは寒いしでなんつー登場人物だと愕然としましたね。当時は気にならんかったが、フィンとアクセスのあれこれは絶対に後付けですね。フィン説得するために下界きたんなら初期のライバル同士ちんたらした小競り合いせず最初に説得シーンとか2人の関係性について意味深な回想だったり、何かしら入れたはずだし、一切そういうのなく唐突のアレだからやっぱり後付けなんだなとわかりました。あんまり漫画自体に慣れてない幼い時だからあん時は気にならなかったけど今は粗がよくわかる(笑)目がでかいのは読めば慣れますが、話のおかしさは気になりますね。あの時は絵が綺麗だから読みたいと思ってましたが特にどのキャラも大好きになる感じではなかったです。あの時りぼん連載作品の中でわたしが魅力を感じたキャラは寿蘭と江崎グリコです。ジャンヌは美しいシーンとか綺麗な絵が見たくて真似して描くための素材として読んでた感じが強かったかな。絵は本当に好きだった。馬鹿みたいに模写してデフォルメとか花とかあの目とか真似して描きまくったし。
何でキャラにハマれなかったのかなと今考えたんですが、あまりに周りがまろん中心になってくからイラッとくるんかな。宗教じみてる。ぶりっこ優等生なのもよくない。まろんは綺麗な部分ばかりで汚いとこや情けない部分がない、つまり人間味がない。そこがいまいちキャラにハマれなかった要因かもしれませんね。
全くんや都みたいなキャラのが魅力的だしわたしは好きだな。
昔に読んでて
2020年5月1日
今は手元に本がなくて、何か読みたくなって買いました。懐かしいと思いながら読みました
いいね
0件
大好きだった作品
2019年11月21日
小学校の頃大好きすぎて、主人公のように強くてカッコいい女の子になりたいって毎回思ってました。
大人になった今でも種村先生の絵は、絵が綺麗すぎて惚れ惚れします。
いいね
0件
懐かしい!
2017年10月3日
小学生の頃読んでいた漫画がカラーになつておりついつい購入し読んでしまいました!
中身は今読んでもファンタジーとして楽しめました。
大人の人にもオススメです。
いいね
0件
😄😄😄
2017年7月4日
こんな運命ありえるのー!?
少女漫画ならではだけと、胸キュンしちゃいます!!
いいね
0件
うん♪
2017年2月28日
も~本当大好きです。小さいころからマンガもアニメもみてました。懐かしい~
いいね
0件
🙂
2017年2月21日
一生懸命で可愛くて、主人公のマロンが好きです。小さいころから1人で暮らしていて寂しがりやなところをカッコイイ彼が一緒に過ごしてくれたらいいな。
いいね
0件
結構よかった
2017年1月16日
絵も綺麗だし世界観が好きです。アニメの方も面白かったのですが、漫画の方が好きです。
いいね
0件
昔から好きでした。
ネタバレ
2016年12月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 子供の頃読んでドハマリしました。小学生だったので途中の展開にびっくりしてしまいましたが。大人になってからでも面白いですね。でも、カラーより白黒派なので星4つで。
いいね
0件
子供向けのはずなのに、、、
2016年11月16日
あれ、面白いぞ笑。
紳士同盟を小学校の時読んでいて
ジャンヌは大人になって初めて。
プリキュア的な女児アニメを想像しつつ、無料分だけ読むつもりが2巻に手が伸びちゃった。
種村先生の絵は白黒の時点で絵の完成度高いんだから無駄にカラーにしてクオリティ下がったかんじ。それでマイナス1
いいね
0件
かわいい!
2015年9月30日
小学生の頃、大好きなマンガでした♪
絵が細かくてキレイなところと、怪盗や天使といったファンタジーに惹かれました。
途中ビックリな展開に言葉を失った記憶があります…
いいね
0件
(≧∇≦)
2015年8月31日
ジャンヌ好きでした!!!
戦いあり、恋ありで本当に面白い!!
子どもの頃読んで以来
2015年8月12日
久し振りに読みました。大好きな作品だったので表紙の絵にも見覚えがありました。大人になってから見たら絵が子どもっぽいかんじがしました。
いいね
0件
面白い
2015年8月7日
絵もきれいだし、思春期の悩みをきれいに解決してます。
このセリフに、勇気づけられたこともあります。
パターン化した悪魔退治とラブコメで、面白いです。
いいね
0件
作者さんが好きで☆
2014年8月26日
面白い!昔話の勉強になるし、何より展開が無い感じで引き込まれます(≧▽≦)
いいね
0件
可愛いです
2014年8月23日
絵がかわいくて大好きです‼︎
昔のリアルタイムで読んでましたが、大人になってからだとまた違った魅力が☆
カラーも良いです
いいね
0件
昔だいすきな作品で記憶に残ってる
2014年8月9日
さすが小学生の心をわかってる!!
すっごくだいすきな作品でした‼
怪盗ってところでもうたまらないのに女の子が主役でますます嬉しかった思い出がある(笑)
可愛いしよく真似してたなぁ
今の小学生にも是非よんでほしい‼
王道
2014年5月17日
これこそ王道少女まんがです!みんないい人でとても可愛いです。
いいね
0件
すとーリーもいいけど、絵も◎
2014年5月16日
さすが、種村先生!イラスト集でもいける作品!ストーリーも最高です。最後、ヒロインと結ばれるシーンが、子どもの頃『りぼんなのに!』って思ったこともあります(笑)
😊
ネタバレ
2016年12月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 昔とても好きで読んでました。変身ものにライバルがいて好きな人になるって王道ですがとても惹かれるものがありました。
いいね
0件
無料の1巻を読みました
2015年11月19日
ストーリーも絵も子供向けな感じで私の好みではないですが、人気があるのは分かる気がします。
いいね
0件
カラー版は違和感が
2015年8月21日
白黒で読みなれているせいか、カラー版は違和感があります。種村先生はかなり書き込まれる作風なのでカラーだとゴチャゴチャしてる感じがしますので私は白黒派です。
レビューをシェアしよう!