ネタバレ・感想あり桜姫華伝のレビュー

(3.8) 49件
(5)
18件
(4)
14件
(3)
7件
(2)
7件
(1)
3件
生きている意味
ネタバレ
2025年4月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「生きている意味」がテーマになっていて、主人公が出した答えがとても刺さりました。「命より大事なものを見つけるため」に生きるって、小学生だった当時は衝撃というか、未知の世界だったのですが、20代になった今は何となく納得できますね。お子さんだったり愛する人だったり、人によるでしょうが、私も見つけていきたいなぁと。
連載していた当時は、友達と漫画を貸し借りするほど人気があったんですよね。ただ、子供の頃読んだから好きなのであって、今初めて読む人に刺さるのかは好みが分かれると思います。絵柄やストーリーが平成の漫画って感じがするので。私は初めてハマった漫画なのでいつまでも好きです。
いいね
0件
かわいすぎる
2025年1月12日
種村有菜先生の描く女の子はいつも可愛すぎて。もちろん当時全巻持ってましたが今は電子で見れるのでありがたいです。私のイメージは、和風で切ないお話です。
いいね
0件
好き!
2024年10月30日
絵が好みで購入してしまいました!!内容もファンタジーの内容でとても面白いです。私も主人公の気分になりました。
いいね
0件
懐かしい!
2024年10月14日
学生時代、種村有菜さんの作品が大好きで集めていました。
久々に見かけてたまらず購入。本当に面白い!昔は戦いが長く感じていたのですが、一気に読むと全部必要なエピソードだったんだとしみじみ思いました。
いいね
0件
引き込まれる
ネタバレ
2024年8月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初読んだら、引き込まれてしまい、最後まで気になって読んでしまいました。主人公と青葉は、基本両想いであまりハラハラしなかったのですが、他の登場人物たちの人間関係に結構ハラハラしました。ここに描ききれないほど感情を持っていかれました。疾風が途中で琥珀ではなく瑠璃条を好きになってしまった時は衝撃でしたが、リアルでもこういう衝撃あるな、と思いながら読んでいました。種村先生の作品は、せつなく面白いです。
いいね
0件
運命に立ち向かう儚くも美しい桜姫
ネタバレ
2023年3月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公桜は普通の人間として生まれてきた筈が実はかぐや姫の孫で妖狐を秘剣血桜で倒せる唯一の存在、桜姫。だけど運命を示す名字が滅と許嫁の青葉が知り、やはり姫は倒さなくてはいけない、、と命を狙い、桜の胸を矢で貫いた。

でも本当は許嫁の青葉は王良新王で、国を守らなくてはいけない、皇族の人で、桜を小さい頃から影から隠れ、ずっと見守り続け、ずっと心に想って居た想い人を国の為に、民の為に、平和の為にと皇族とゆう立場で好きな人を殺さなくてはいけないってどんな気持ちだろう、、本当は好きで好きで仕方ないのに、、って胸が締めつけられました。

そして桜は不老不死だとゆう。
青葉が毒蛇に噛まれそうなのを庇い、自分が噛まれるが、青葉を心配させない為に私なら不老不死だから。と簡単に言うが、本当は簡単に傷など治らなく、何時間ももがき苦しみ、普通の人なら痛さで死ぬくらい辛い思いをしてる桜を見た青葉が心を痛ませ、桜に対する想いを隠せなくなり、桜を守ると決心する。

また運命なのかなんなのか、青葉の名字は生きる、生まれるの生で桜の名字の滅と青葉の生この伏線回収が出来たのは最終回だった、、

桜の周りの人達は確かに桜の名字通り滅して逝ったけど、誰も桜を恨んでは居なかった、、
朝霧の逝ってしまうシーンは朝霧が妖狐化してると知らずに刺してしまい、桜が放心状態だったのを朝霧が最後にニコっと笑い、消えてく朝霧を見て桜が涙を流すシーンと青葉が逝ってしまうシーンは何度見ても泣ける、、

桜が運命に立ち向かう姿は本当に泣けるし、不老不死の最後の結末も泣ける。

本当に素晴らしい作品だったと思います。
いいね
0件
良き良き
2020年8月24日
絵も可愛いし、久しぶりに種村有菜さんの作品読んだけどめっちゃ面白いです!
いいね
0件
久しぶりに読んだけど
2020年5月29日
やっぱり面白かった!読んでたのは何年も前だったけど、今読むとまた新しい発見や感じ方があって。読み終わるとちょっと心が洗われた気がしました。
どのキャラも大好き!!
いいね
0件
可愛い!
2020年3月3日
子どもの頃から種村有菜先生は好きです!桜姫華伝は最近になって知りましたが、すごくハマってしまいました。早く続きが読みたい!と思える作品です。
いいね
0件
懐かしい
2019年9月8日
久しぶりに読みました!1話目からキュンとします。種村先生×和物×アクションで好きなシーンだらけです。
いいね
0件
一番好きな漫画です。
ネタバレ
2019年5月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 桜姫華伝はりぼん連載当時から大好きでいまでも読み返して読んでいます。
過酷な運命に立ち向かう桜の姿には涙無しには読めないほど心痛い展開もあります。しかし、美麗なイラストとテンポの良いストーリー展開に惹き込まれていきました。
キャラクターのなかでは桜と青葉が好きです!1〜3巻は切なくて漫画であれだけ胸が締め付けられたことはありません笑
たのしい!!
ネタバレ
2018年9月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ おもしろかったです!ぜひみなさんにも読んで欲しいと思いました!
びっくりした
ネタバレ
2018年2月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初の展開にすごく驚くし、すごくデリケートな近親愛をりぼんで?!とそこにも驚きました。でもメインストリートはもちろんのこと、付随するサブエピソードがものすごく素敵で、最後の2巻は泣きながら読みました。
種村有菜ワールド!
2017年10月8日
小さい頃読んでた種村有菜ワールドがここにも!
強いヒロインとか、心の琴線に触れるセリフとか、大人になってもときめきました。
どきどき
ネタバレ
2017年2月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 毎回どきどきさせられるシーンが多くて、とてもときめきました。なにより、青葉が素敵過ぎます!
おもしろい
2017年2月1日
ちょっと怖い絵もあるけどストーリーはおもしろいし好きです!!
2015年12月23日
ストーリーにとても泣けました。これからもいろいろな困難を乗り越えて絆を深めていき頑張ってほしいと思いました。
内容がしっかりしてる
2015年6月20日
リボンの割りに内容がシリアスかな?でも泣かされた話はいくつかあります。良かったです。
可愛い
2022年2月25日
昔好きだった先生の漫画なので読んでみましたが、絵が可愛くて内容も面白かったです。
かなりおすすめです!
他の作品も読んでみたくなりました。
いいね
0件
名作
2021年5月14日
作者買いです。種村有菜先生らしい可愛いし泣けるファンタジー作品です。地味にお兄ちゃんとヒロインがくっついてほしいなと思ってました、それぞれのキャラに色々な過去があり泣けます。
いいね
0件
懐かしい!!
2020年3月19日
当時、りぼんの連載を読んでいました。きゅんきゅんドキドキが止まらないです。先生の描く作品は、どれも大ファンです。改めて読み返したいです。
ありなっち好きにはおすすめ!
ネタバレ
2019年8月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 種村さんの作品は昔リボンで読んでいて、まさにタイムストレンジャーきょうこ以来の購入です。
自己投影型主人公は健在ですね(*_*)
主人公が皆に(男も女も)愛されてます。憎まれてもいますが、後に誤解とも分かります。
個人的に忍者の女の子が好きなので、相手の男があり得ないです。(主人公そっくりのクローンみたいな女の子を好きになるのだが、最後はどっちつかずみたいな。結局戻ってくるというか。そんな覚悟なの?みたいな。)
全巻読んだのですが、名前が入ってこない上に、1回しか読んでいないので。名前使ってなくてすみません(>_<)
絵は細かくて綺麗ですが、ジャンヌの頃からそんなに変化は無いように思います。
種村さんの作品が好きな人にはおすすめですかね?
いいね
0件
女の子の描写がかわいい
2019年4月2日
数年ぶりに見ると妖古がなかなか怖いです。笑
なかなか面白いと思います。
平安ファンタジー!、というだけでなく!
2019年3月10日
登場人物が多いですが、その一人一人がそれぞれの理由で、一生懸命生きてる。
「私は何のために生きたいのだろう?」
いい大人になって、改めて、それを考えさせてくれました.+*
長編作品に付き合える人にはオススメ。
2017年4月10日
個人的にはこの作品のあたりから種村有菜先生の画風が従来のものより変化してきたかな?と思います。瞳の描き方など。
ストーリーは楽しくもあり、シリアス展開もやや多めにあり。キャラクターのキャピキャピきらきらした愛らしさは相変わらず。
好みは分かれるが…
2016年12月22日
絵は普通に好きです。これは無料分しか読んでいませんが、買ってみて面白かったら他の種村先生の漫画も見てみようと思います。
いい!
2015年10月23日
絵がキラキラしてて、きれいで話もおもしろくてとってもいいと思う!
いい!
2015年8月30日
絵がかわいいのでみてしまいます笑紳士同盟くろすがすきだったのでみてみると、けっこうおもしろかったです
だいすき!
2015年8月3日
話の展開が早い気もするけど、
絵がとっても好きです。
ただ、みんな同じ顔に見えるけど…
でも、表情や仕草の細かさもすごく素敵で、
お話の内容も読めば読むほど好きになる!
なんども読み返してます!
人間の綺麗な部分と汚い部分が表れて、きもちが入ってしまいました。
とっても大すきです‼︎🙂
良い話…。
ネタバレ
2015年6月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主軸のストーリー以外にもはそれぞれのキャラの物語があって良く書き込まれてて面白いです。胸が熱くなる話や涙する話もありました。
だけども、もう少しハッピーエンドが欲しかった!!姫の大事な人達が居なくなる度に、生きて幸せにしてあげてー!って常に想いながら読みました!😓
絵がキレイ😄
2013年9月6日
女の子の絵がすごくキレイで好きです。主人公の桜は天真爛漫なお姫様です。でも戦いになると信念を持ってて強い女性な所が出てくる感じです。
いいね
0件
桜姫は
2013年7月29日
桜はとても元気なキャラの印象を受けます(*´▽`*)許嫁を逃げる姫!種村先生の世界観で表現されてるな思った。
絵柄は大好きです
2022年12月29日
平安時代の話なんですがたまに設定に関して疑問に思うことがあります、サブキャラの恋愛に関しても私は納得出来ない所がありましたがそこは個人によって感じる事は違うと思うのでなんとも言えないですね…

絵柄も好みでストーリーも読んでいくと楽しめるので買って損はしてないですが、あまり読み返しては無いです…
いいね
0件
最終巻のみを購入しました。
2017年11月24日
こどもの頃に読んでいた種村先生の漫画を発見し、1巻から何巻かまでが無料だったので、読み始めました。
巻数が多いので、すべては買えませんでしたが、立ち読み分のみ全ての巻を読んだうえで、最終巻のみ購入しました。
最後は少女マンガらしくハッピーエンドですが、絵の懐かしさも相まって、途中では少しウルっとしました。
いいね
0件
登場人物もドラマも多い✨
ネタバレ
2017年9月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 個人的には朝霧と右京の物語がお気に入りです😍もう本当に可愛い💕でも人が死んでしまうくだりも結構あるので素直にオススメはしづらい…。妖古とか餓鬼婆はだいぶ不気味だし😓
無料分だけ読みました。
2016年10月23日
今の所設定は面白いと思うけれど青葉に共感できずよくわからないです。一途に想いすぎた上の逆恨みって。最初にすんなり夫婦になればよかったのにと思うけど。
少女マンガ
2015年11月30日
平安ファンタジーものです。絵がザ・少女マンガといってもいいくらい典型的な少女マンガの絵です。個人的にはあまり好みじゃありません。内容も難しくないので10代前半とかそれよるも下の子達に合うかも。
最後がなあ…
2015年9月30日
絵もきれいで、話も斬新で面白かったです!!
ただ最初は面白かったですが、なんか最後は展開も早くてよくわかんなかったです…ちょっと残念…
いいね
0件
結末に
ネタバレ
2014年5月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 個人的に不完全燃焼な終わり方に、今まで見守ってきただけに「う~ん」とうなってしまったのは、今でも忘れられません。キャラ達が好きなだけに、もう少し救いが欲しかったなと思いました。
いいね
0件
子供向け
2018年12月15日
無料版公開につき2巻まで見ました。りぼんに連載されていた作品なので仕方ないと思いますが、平安ファンタジーという題材に対し全体的に子供向け?な印象を受けるものの、所々エロティックな描写があるのでチグハグに感じます。
同作者の他作品 満月をリアルタイムで読んでいましたが、当時よりもさらに増した"目の極端な大きさ"が不気味の谷のよう。話も2巻までで登場人物の正体がかなり明かされていて、先の展開が大体読めるのが残念。主人公の思考や感情も場当たり的でどこか感情移入できません。あと個人的にはたまに出てくる効果音がギャグなのかよくわからず、もう少しどうにかならなかったのかと…。
昔贔屓していた作家さんだけに酷評してしまいましたが、昔と変わらずコマ割りと場面転換が華やかで良かったと思いました。
ははは
ネタバレ
2018年12月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ でやああああ!
ごふ! 女の子に言わせるセリフじゃない(笑)
ごふ!って。
バトルもただの1枚絵。

この方にバトルは厳しいです。

ストーリー自体は いいなってエピソードもあるけど主人公がフラフラというか…決めてるようで決めてないという宙に浮いた感じ
小中学生向け
2018年10月9日
イオンやジャンヌをリアルタイムで読んでいたアラサーです。
久しぶり種村先生の漫画を読みました。
絵は綺麗で素敵ですが、内容は…。
私が年を取ったからか、昔みたいに読んでいてもワクワク・ドキドキ感は得られなかったです。
出だしはいい
ネタバレ
2017年1月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ ストーリーの出だしが良くて期待して最後まで買い続けました。。。が、中だるみというか色んな方向に話がいくので進みが悪くなるしその話いる?みたいなものがあったり。。。別に他のキャラの話が挿入されてるのはいいんです。だけどギャグというかそういう同じようなコマは何回も要らないと感じました。最後もバタバタで終わって。。。ハッピーエンドって言われればそうだけどスッキリしないですね。出だしが良かっただけに最後まで丁寧にして欲しかったですね。モヤっとした気持ちが残りました。
よくわからない
2016年10月22日
主人公の気持ちはわかるけど、青葉?の態度が変わりすぎてよくわからない。1ストーリーごとに立場変わるの?主人公の都合のいいように動いているのね、って感じ。
いいね
0件
好きじゃない
ネタバレ
2015年8月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ まず、絵が良くない。ストーリー性は青葉が裏切ってからまた恋人同士になるまでの展開が早すぎる。と、いうことで期待外れでした😔
キャラは好き
2014年8月26日
なだけに最後残念。途中気持ち悪いシーンもあったりしてちょっと…
面白いのは最初だけ
2022年9月13日
相変わらず面白いのは最初だけ。
平安時代で面白いはずなのに、ストーリーが進んでいくとありきたりな展開で飽きてしまうのが多いなと思ってしまう。
特に右京と朝霧の展開は辛いし見ていて嫌でした。
いいね
0件
パクリ作品
2020年2月3日
妲己ちゃんそっくりのキャラクターを見て最初は同人誌か何かかと思いました。
爆笑
2018年12月10日
いつまで、こんな作品書いてんだろう種村有菜は…笑
痛さに思わず笑ってしまった
レビューをシェアしよう!