ネタバレ・感想あり暗殺教室のレビュー

(4.6) 337件
(5)
230件
(4)
76件
(3)
23件
(2)
5件
(1)
3件
漫画もいい
2015年8月11日
アニメを見てから買った。
アニメもよかったけど漫画もいい。
少年漫画らしい戦闘シーンもあるのに、女子も読みやすい内容。
いいね
0件
伏線がある!
2015年8月8日
読んでるとこんな先生に持ってもらいたかった!っていう思いが溢れてきます(笑)凄くいい先生で生徒と先生のやり取りが面白いです!続きがきになります
いいね
0件
読みごたえあり!オススメ!
2015年8月5日
タイトルと内容物騒ですが、ストーリーは主に学園ドラマ。読んでて楽しい!おもしろい!殺センセーめちゃ好き☆心に響く名言盛りだくさん、私も殺センセーの生徒になりたい!教師人読むべき。勉強になると思います。ラストがどうなるのか…かなり気になる!!
いいね
0件
殺せんせー
2015年8月4日
殺せんせーがすきです
ヌルフフフって笑ってるところもすきです
なにより生徒想いでこんな先生に憧れます
でも好きなのは、からすま、ビッチ先生、前原、磯貝、カルマ‥
イケメンすき(´∀`)
いいね
0件
タイトル詐欺だ
ネタバレ
2015年8月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ タイトルに「暗殺」なんて物騒な単語が入っているので、ホラー系の漫画なのかと思ってましたが、まわりの反応と表紙の感じで1巻だけ読んでみたところ、おもいっきりコメディーで読みやすかったのでそれいらい暗殺教室のファンです。最後の展開が気になります。
相変わらず引き込まれる独特のセンス
ネタバレ
2015年8月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 暗殺というか、モロ殺す気満々ですね(笑)
けっこう巻数でてますが、未だに殺センセーの正体がわからず、地球を破壊する意味もわからない。
けっこう無茶な展開からスタートしましたが、なんだか今ではそんなことどうでもよくなってくるほど、ほのぼのと暗殺が繰り広げられていて、最終話にはどうなるのか楽しみです。
暗殺の才能を見出してしまった渚くんの行く末も気になります。
それにしても殺センセー可愛い(≧∇≦)
いいね
0件
ヌルフフフ
2015年8月3日
タイトルからして物騒なので避けてきた作品でした。でも映画化、アニメ化されたので気になり読んでみました。めっちゃ面白いです!暗殺するのは人間でなく未確認生物いわば担任の先生です。ころ先生と呼ばれる生物と落ちこぼれだったクラスの生徒達が暗殺を通して色々なことを学び成長していく姿がいいです。ころ先生のキャラ好きです。その先生がまさか元…だったとは。このことでクラスの意見が別れてしまう危機に。いい方向でまとまるといいですが…
いいね
0件
面白い
2015年7月4日
やっぱ暗殺教室は、面白いですね
茅野が、キーになるとは思わなかった(^_^)
いいね
0件
殺せんせー最高!
2015年6月26日
殺せんせーのハイスペック具合がスゴイ!
毎回驚かされます!次の展開が楽しみ!
いいね
0件
読むべし☆
2015年4月22日
えらいタイトルだなーと思って敬遠してましたが。1巻の無料期間があってよかった。自分の中で久々のヒットです。後日1巻もお買い上げしました。
いいね
0件
めっちゃおもしろいです!
2015年4月21日
ころせんせーが大好きです☆
続きがすごい気になる!
個人的には、ビッチ先生も可愛くって大好きです!
いやぁ、びっくりしました(゜ロ゜)
ネタバレ
2015年3月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 読み進んでから気付きましたが、あのネウロの松井先生じゃないすか!(鈍い)
ものすごく画力を上げられて、御名前を拝見しても解りませんでした(失礼)

ネウロも常人には思い付かない視点と斬新な見せ場作りに痺れたもんですが、
こんなに絵が上手くなられてもシュールでブラッキーな作風は健在です。

そして、すっごく楽しいです(笑)
殺せんせーは生徒達が殺さなければならない存在なのに
変な思いやりを持ち、教え方も丁寧、マッハで地球上を行き来するタコ(爆)

E組の設定も冴えてます。
ちょうど映画化された頃なんですが、映画を見るつもりがない人も
(私も見ないです)
笑ったり考えさせられたり、存分に少年誌らしさを味わえると思いますよ。
サクサクッっと!
2015年1月28日
題名や表紙がアレなのでダーク系のちょっと怖い物語なのかと思い、怖い物見たさの立ち読みからサクサクッと一気に12巻読破( *゚∀゚)!
むちゃくちゃ面白い!!
ギャグ要素と人情溢れる要素と真面目な要素がバランス良く、生徒の個性も出てきた中盤からはもっともっと面白くなりました。
殺せんせーは一体なんなのかとても気になる所ですが、それよりも、もっともっとこの教室を見ていたい気持ちにさせる良漫画ですb
面白い!
2015年1月1日
タイトルがあれなんでホラー系の漫画かな?と思っていたら予想外に面白い!
しかもちょっといい話でかなりオススメですね!
ギャグ要素多いので電車の中とかで読むのはやめた方がいいと思います(笑)
ハマった!!
2015年1月1日
怖い内容かと思ったらギャグっぽくて、でも考えさせられる内容でもあり。。いつの間にかはまりました( ´∀`)
いろいろ考えさせられます
ネタバレ
2014年8月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 学園物ではありますが、他の物とは設定が違い新しさを感じます。
殺せんせーは元人間?のようですが、今は人間ではないので、いろんな能力を駆使して生徒との変わった絆を築いています。
この作者さんのマンガは他の作品も含めて、悪意のある人間の怖さがリアルに描かれていて、考えさせられます。
ブラック
2014年8月21日
ブラックなネタが松井先生イズムで面白いです。ころせんせーが可愛い!
いいね
0件
大人も勉強になる
2014年8月17日
金八先生とか胸焼けがして大っ嫌いなタイプの人間なんですが(笑)
これはなんか、いいですね。

問題のある子供達を先生が諭して成長させていく、が根幹なのですが、その方法が斬新です。
殺せんせーの教え方は自分の命をかけています。現実世界でそこまですることはないですが(というか、されても困りますが)、大人はそれくらいの覚悟で子供達に接しなければならないのかもしれないと思いました。
学園モノと言っていい
2014年7月15日
絵を見て失敗したかと思いました…。
でも、今までにないようなストーリーと方法で子供達の心を救う優しい先生が出てきます。
とても気に入りました。おもしろいです。
いいね
0件
面白い
2014年5月31日
話しの題材や題名はジャンプっぽくないですが読んでみると正にジャンプ作品といった感じです‼︎暗殺という内容をあれだけジャンプ作品にできるのはすごいと思いました‼︎読む価値ありです‼︎
面白い!
2014年5月21日
ネウロも好きでしたが、この作品も面白いです。コロセンセーが最高、こんな先生がいたらなぁと思います。暗殺って動機は不純だけど生徒達、皆の成長が楽しみです。
いいね
0件
だから
2014年4月29日
ネウロのとこでも書きましたが…この手の作品は、この作者じゃないと描けないんですって!ギャグ要素多めだけど、垣間見えるカッコいい場面がもう…!ってなります。好きです。
いいね
0件
こういうのが読みたかった
2014年4月7日
汗と涙の王道少年マンガは胸焼けするが、偽悪ヒーローの説教には白けてしまう…それでも熱くて笑える少年マンガが読みたい!そんな人におすすめ。暗殺をテーマに逆説的に努力友情勝利で締めるオチが毎回巧み。そしてその説得力の源は「暗殺教室」の存在。第一話でどかんと出されるその世界観に食指が動く人ならばスッと入っていけるのではないかと。変化球具合と妙なドライさがビジネス本の理屈に近いところもあり意外に大人向け? WJからは遠ざかって久しかったのですが、個人的には久々に熱中できるマンガです。
面白い
2014年3月31日
とっても速い先生を
とっても頑張って殺したら
とってもたくさんお金がもらえる
タイトルと表紙で😩
ネタバレ
2014年3月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 避ける方も多いと思いますが😌
ぜひ一度読んで欲しいです♦

殺先生の可愛さとEクラスの成長にハマります😉
小ネタ満載でニヤッと笑わしてくれ、女の人が読んでも面白い少年マンガだと思います😄
シリアス殺先生は良い事言うのでただのギャグ漫画だけではないのがおすすめ✨
ハラハラドキドキ
ネタバレ
2014年1月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 暗殺を生徒にさせる、という奇抜な話ながらも、しっかりと高校生活を楽しんでいるなぎさくんたちと、楽しい先生たちでたのしいです!
いいね
0件
作品のタイトルに驚くかもしれませんが
2014年1月20日
内容はとても楽しめます(*^ω^*)

物事にまっすぐ真剣に打ち込む姿や、頑張る姿は見ていてとても胸にくる時もあります!
何より先生が可愛くて辛い←
好みは分かれるかも
2013年11月3日
自分は気にいった!
押しつけがましくない、小さく笑える、今後の展開が気になる。
キャラクターはちょtっと掴みがたいけれど、個人的には漫画はこの三点があれば十分楽しめると思っているので、好き!
面白い!!
2013年10月20日
タイトルだけ見た時は、どんなエグいストーリーなんだろうと思いましたが、笑いもありつつ、感動できるところもあり、なかなか楽しいですよ。ただ、やはり少年コミックスなだけあってグロッキーさはないです。これからの展開に期待です。
暗殺という発想
2013年7月16日
ネウロの時からファンでしたが、またも驚かしてくれますこの発想!
暗殺にかける情熱や生徒の思いを暗殺対象が包み込むという何とも不可解な設定ですが、今後も気になる物語です。
ネウロから
2025年3月23日
前作の魔人探偵ネウロとは違って子ども向けです。ネウロ好きからしたら少し物足りないかもしれません。ネウロと同じく全部読んだ後に読み返すと最初読んだ時に何とも思わなかったシーンが意味深に感じたりできて楽しめます。絵はネウロの頃に比べて凄くキレイになっています。
いいね
0件
おもろいなあ
ネタバレ
2025年2月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ レビューの数やばいねぇ
それくらい面白いってことだよ!!殺せんせー最強すぎるやろ笑笑途中までしか読めてないけどこんなん暗殺できないに決まってる笑しかも失敗した時の代償が地球崩壊はやばいし1年の猶予しかないのもやばい笑笑
殺せんせーの過去も気になるよねぇ
いいね
0件
最後まで読んで
2024年10月13日
息子から良いよと教えてもらいハマりました。最初はギャグ漫画かと思ったら、この現代社会を生きていかなくてはならないなかで考えさせられる内容でした。今の便利になりすぎてしまった世の中でも、生きづらさを感じ未来に夢を持てなくなってしまった今の10代の若者に喝をいれるための教本だと思う
いいね
0件
ころせんせー
2023年10月1日
とても面白い作品です。
サスペンス要素もあるし、コメディーとしても素晴らしい。
アニメや映画化されるのも当然です。
いいね
0件
面白い!
ネタバレ
2023年3月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 友人にすすめられて無料になっていたため読んでみたが、日常と非日常の混在が面白かった。キャラにも個性があり読み応えがあると思う。
いいね
0件
映画から
ネタバレ
2023年2月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ ホラー漫画かと思いきや、ギャグあり、感動ありで
どんどん読み進められます。
本当の教育とは、を考えさせられる作品です。
いいね
0件
思ってたのと違ってた
2022年7月13日
なんとなく読むのためらってたけど、今回読んでみて想像していたものと違っていて面白かった!
完結してるみたいだから続きも読みたい!
いいね
0件
内容が面白い
ネタバレ
2022年4月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 暗殺対象の先生が生徒たちに暗殺技術を教えるというのがまた新鮮味あって面白い作品
個人的にはカルマがすごくカッコよくて描写も綺麗で見やすかった
いいね
0件
三つの面白さ
2021年7月11日
一つ目が色々異形すぎる先生、二つ目が俗に言うシリアスな笑い、三つ目が日常形漫画のようなギャグシーンが自分にとっては面白かった
いいね
0件
緻密なキャラ設定
ネタバレ
2020年9月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 連載当時は食わず嫌いをしてたが家族が映画を観ていて原作に興味が湧き即ハマリ。ギャグ漫画ながら各々の人格がきちんと描かれているところがすごい。殺せんせーと生徒たちの関係がとてもいい。烏間先生やイリーナ先生もそれぞれ良いが、二人が付き合うなら付き合うで烏間の方の感情の流れをもっと描いてもよかったのでは?少年誌なので恋愛はそこそこで十分かも知れないがそれだけがちょっと気になった
いいね
0件
暗殺で何が学べるか?
2020年4月30日
落ちこぼれが集まる教室で暗殺が授業となる。特殊な環境の中で中学生たちが大切なことを学んで行く。ありえない設定だが、不思議と違和感が無い。とても面白い漫画である。
いいね
0件
面白い
2020年3月2日
アニメでハマりました。こんな先生がいたら楽しい学校だと思います。
いいね
0件
こんなに面白い作品だったなんて
2019年8月17日
タイトルから「怖そうな気持ち悪そうだなー」と思い、中身を見るのを避けてました。今回、無料で読める機会があったので読めました。今まで読まなかったことを後悔させてくれた作品でした。
殺センセーの魅力的なキャラクターと生徒たちの成長がとても感動しました。
いいね
0件
思ってた以上に面白い
2019年4月14日
映画化されていることは知っていましたが、漫画は読んだことなかったので試し読みしました。ちょうど2巻無料だったのでそこだけですが、かなり面白かったです。
タイトルからもっとドロドロしたものを想像していましたが、先生の言葉は教師としてもグッとくるものがあり、またコメディタッチで描かれているのでカラッとしていて読みやすかったです。
先生を暗殺する話なのにこの爽やかさは反則です!
いいね
0件
マジか…。殺せんせーw
2018年8月12日
とんでもない地球外生物 笑
でも、どことなーく愛着が沸くのが…笑笑
自分はカルマ君推しでーす🌸
いいね
0件
最高
2018年7月5日
笑えるのに感動もあってとてもおもしろかったです
何回も読みたい
おもしろい!
2018年5月7日
あまりジャンルに拘らずに本を読んでますが、この本は表紙をみて敬遠してました。立ち読みって必要ですよね!読んだら即 殺先生と生徒達にハマりました!年齢問わずお薦めです!
いいね
0件
面白い
2018年4月18日
とても面白い作品です!勉強に対する意欲が湧く気がします!(あくまで気分です)
生徒一人一人しっかりとキャラクターが出来上がっていて、それぞれの話もしっかりと描かれています。
とても楽しくいい作品だと思います。
いいね
0件
面白いです。
2017年10月8日
クラス全員の個性が出ていてよかったです。
殺せんせい最高です(笑)
いいね
0件
読んでいて…
2017年5月15日
期末テストや中間テストのところを読んでいるとコロ先生のような分かりやすくて熱血で面白い先生が担任ならいいなといつも思います。
面白い!
2017年4月23日
今までになかった新感覚で楽しめる一冊!
こんな先生いてくれたらなってつい思ってしまいます!
いいね
0件
見所あり
2017年4月10日
せんせーの可愛さ以外にも色々な設定やワクワクがある。ネウロとは違うよさ
いいね
0件
面白い
2017年2月27日
とにかく話しやキャラクターが面白い作品です。皆さんもぜひ読んでみてください!
まあまあ
2017年2月26日
初めこそ続きが気になり一気に購読しましたが
最後は微妙だったな。
漫画にハマり、映画を見に行き、アニメも見てみたけど、原作と同時完結は、先に映画やアニメを見てしまうと、漫画を読む気にならなくなったのは正直なところです。
あと、もうちょっと短く出来たかなぁとも思いました。
いいね
0件
こんな先生いたら良いな。
2017年1月28日
題名が過激なので敬遠してましたが、黄色い生き物が気になり手に取りました。

やっぱり良いですねージャンプ漫画…。こんなにも生徒を愛し、信じ、導いてくれる先生いたら良いなーしかもお茶目で可愛いし、なんて思いました。
E組の生徒ひとりひとり、見た目や性格や得意分野、役割など、全員にしっかりとしたキャラ設定があるので感心します。
ただ渚くんの髪型がどうなってるのか最後まで理解できませんでした。
いいね
0件
黄色いの可愛い
2017年1月17日
クラスの子達がみんなそれぞれキャラがたっててたのしい。こんな先生いたらすごいな
いいね
0件
2017年1月15日
ただのギャグ漫画ではなく、感動する話もあって面白かった。生徒それぞれの特徴がしっかり描かれていて面白い。もっと続いて欲しかったです。
いいね
0件
面白い
2017年1月15日
暗殺教室って題名から、もっとグロい感じかと思ってたので拍子抜けしました。面白かったです。
いいね
0件
殺せんせー面白い!(笑)
2017年1月15日
第一話からして他にはないような独特な世界観で、とても引き込まれました。殺せんせーのキャラが面白すぎて、最高です!(笑)でも、ただのギャグ漫画と思いきや、意外にしっかりとしたストーリーで深い作品でした。笑いだけじゃなく涙もあり、すごく面白いです😉
いいね
0件
面白い
2017年1月14日
今まで読んだことのない設定お話で、すごく面白かった。どんどん強くなっていくE組の皆を見ているとこちらも元気に前向きになっていけます。シリアスな話なのにギャグがちりばめられているので、それほど重く感じることなく楽しく読める。けれど分かってはいたけどラストは切なくて泣けました。
いいね
0件
感動のラスト
ネタバレ
2017年1月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 実写映画がきっかけで読んだけど、すごくいい話だった。殺せんせーとE組の絆がすごくよかった‼
いいね
0件
ただのギャグ漫画じゃない
2017年1月8日
基本笑えるギャグマンガのようだけど、シリアスなテーマも盛り込まれていて泣けます。面白かったです。
いいね
0件
面白かった
2017年1月3日
最後はやっぱりそうなるんだと、おもいましたがなんだか切ない。。
いいね
0件
教育の最先端
2016年12月31日
始めから終わりまで非現実過ぎることが多いけれど、現代の教育がどうあるべきかを考えさせられる漫画です。
けれど、内容はとにかく笑えます。映画も是非見てもらいたいです。
いいね
0件
コロ先生に教わりたい
2016年12月24日
この黄色いのなんなのって思ってたけど読んでみたらおもしろい。こどもたちもみんな仲よしで気分いい。 お金が絡んでなかったら団結はしなかったかもしれないけど、みんかハイスペックでよかった
いいね
0件
😊
ネタバレ
2016年12月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初は絵がスゴイなと思っていたが、内容が深く、先生の過去があんなにスゴイと思わなかった。生徒が公正されていくところも見所だと思います。
いいね
0件
読み直し
2016年12月1日
最終話を読み終えたので読み直しに来ました
やっぱりシュールだけど面白いから最高です!
殺せんせー
2016年12月1日
こんな先生に出会えてたら人生変わってたかも。皆に平等で、そしてよく見てくれてる感じが読み手側なのに嬉しいです。
いいね
0件
面白い。
2016年3月28日
無料版読んでみました。これが結構、いや予想以上に面白かったです。ハマりました。
面白い!
2016年3月3日
奇妙な学園と奇妙な先生とで繰り広げられるおかしな授業がとても面白いです。笑ったり、腹が立ったりと、賑やかな教室に和む漫画です!18巻を楽しみにしています!
ころせんせー
2016年2月24日
ころせんせーみたいな先生がいたら最高〜!って思いながら読んでます笑 ウケるとこもあれば、ちょっと感動?もある
おもしろい
2016年2月20日
生徒と先生の努力していく過程が描かれていてかつ、暗殺という非日常的なことを自然と表現されていてギャグ、シリアス共に面白かったです
設定はなんだが…上手い
2016年2月11日
設定は無理無理なのに、話の作り方が毎回上手い。
マンガとしてストーリーテラーの能力が高いので一気に読ませる力があります。
漫画家さんて、すごいんだな。


殺せんせー
2016年1月13日
設定が面白い。殺せんせーと生徒のやり取りが面白くもあり、感動的な場面もあって良いです。
意外とハートフル
2016年1月13日
読む前はバトロワ的なストーリーを想像していましたが、全く違っててビックリしました。殺せんせー人格者ですね。タイトルから受けるイメージと違い、残酷なだけのお話ではないのが良かったです。
面白かった♪
2016年1月10日
まずコミックの表紙にビックリして、読んでみてストーリー設定にビックリ!!今にない漫画です。
いいね
0件
アニメと同様面白かった
2016年1月7日
アニメで見たことがありました。アニメと同様、マンガも面白かったです。表題名の怖いイメージと違い、笑いあり、訴えかける何かがある作品だと思います。
いいね
0件
(^O^)
2015年12月30日
一巻の無料版を読みましたが、ギャクが面白かったです!!
続きが気になります!!読みたいです!
いいね
0件
面白い!
2015年12月28日
タイトルを見てエグい系かと思ってましたが、どちらかというとギャグ。冒頭からインパクト大で突っ込みどころ満載でした。でもそれだけではなくて、殺センセーの優しさにじーんとするところもあり、面白かったです。映画化されるのもわかりますね。続きもまた読みたいです。
おもしろい
ネタバレ
2015年10月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 暗殺シーンから面白シーンまであります。とても面白いのでぜひ読んでみてください。
いいね
0件
いい
2015年10月23日
学生に暗殺をさせるという普通では絶対ありえない設定がすごくおもしろいと思う!
いいね
0件
笑っちゃう
2015年10月21日
ギャグに癒されます。よくこんなに思いつくなぁと思います。頭が疲れてる時は、ストーリーが複雑なものや展開が早いものを読むのは疲れますが、暗殺教室は深く考えずに楽しめます。ぷっと笑っちゃうギャグでストレス解消できて、手軽な癒しになっています。暗殺教室が完結してしまったら、仕事のガス抜きができない…。このまま世界が終わらず、熱くてドジなころせんせーをずっと見ていたいです。
ころせんせー
2015年10月16日
ころせんせーが地球を破壊してしまうのか、それとも誰かが倒してしまうのか、という最大の問題点が気になりつつも次から次に出てくるピンチにハラハラし毎回楽しみに読んでいます。
いいね
0件
設定が面白いー
2015年10月10日
珍しい設定!設定の目新しさにまずは惹かれます。
そして話も笑いありで面白いです。
いいね
0件
面白い!
2015年9月23日
初めのあらすじで設定にびっくりしたけど、読んでみると面白かった!ギャグが満載で、暗殺という感じはあまりないです。全然怖くなく、楽しく読めますよー
いいね
0件
殺せんせー
2015年8月26日
殺せんせーのキャラが本当に面白くてツボです。
様々なキャラが入り混じってきて読んでいて飽きません
いいね
0件
ストーリーが斬新
2015年8月23日
暗殺教室というタイトルのわりにストーリーは全然殺伐としていません。殺せんせーが生徒たちの内面に寄り添い先生として導いていくところがこの作品の魅力だと思います。殺せんせーのな謎についても明かされるのが楽しみです。
いいね
0件
独特
2015年8月22日
設定がすごく練りこまれてて面白いです。はじめから、ここまで考えての展開だと思うので、作者さんの頭の良さに脱帽です。絵柄が独特ですが、なんかくせになります。
いいね
0件
いいです。
2015年8月17日
小学生の子供も、はまっています。アニメもおもしろいです。オススメ。
いいね
0件
(*´∀`)
2015年8月15日
面白いし、話に深みがある。
生徒も先生もお互いに影響しあって、成長していく話です。
周りから劣っていると言われたり、思われたりしていて、何事も諦めていたE組の子達が殺先生にあってから、自分で考え、行動するようになっていきます。
面白い
2015年8月15日
タイトルや設定は物騒ですが、内容は人間としての成長を面白くかつ独創的な視点で描いていて中々に良い話です。純粋に面白い!と思える作品だと思いました。
いいね
0件
面白い!
2015年8月13日
大人になって、かけてしまった事を教えてくれるような作品。けど、決してお堅い感じじゃない。
いいね
0件
面白い
2015年8月3日
変な先生だけどこんな先生に出会いたかったと。ただ最新あたりで話がぶっ飛びすぎて(^^;
いいね
0件
すごい
2015年8月2日
すごい。何がというと、発想が。ネウロが大好きなので自然と読み進めちゃいます。
すごくイイ!
2015年4月27日
面白いし、ころせんせー大好き😄教育者達に見習って欲しいくらい、その辺の教師よりイイ先生。
いいね
0件
面白い!
2014年11月4日
ギャグ要素があるが、アクションシーンもかっこいい。
学園ドラマみたいな考えさせられるところもあって、面白い。
けっこうハマって読んでしまう。
面白い
2014年8月11日
戦闘シーンもギャグシーンもとても面白い。また、考えさせられることもある。
面白い
2014年8月5日
設定が斬新だし、キャラクターの正体を展開とともに明らかにしていくので、話が進むにつれて面白味が増す。ストーリーも奧深くてエピソード毎にキャラも生きてきて愛着が湧いてくる。
一風変わった学園もの
2014年7月27日
前作がネウロだっただけに『暗殺教室』と聞いたときは、もっとドロドロなお話をイメージしていましたが、ギャグありバトルあり感動ありの学園ものです。ぶっとんだ設定かと思いきや、現代の学歴社会を象徴するような描写が満載です。殺せんせーが良いこと言ってくれます。
面白いです!
2014年5月28日
面白いですが、絵はあまり好きではありません、内容は中学生とか向けで大人の方はあまり面白くないかもしれません!
いいね
0件
レビューをシェアしよう!