ネタバレ・感想ありDRAGON BALL カラー版 レッドリボン軍編のレビュー

(4.6) 15件
(5)
10件
(4)
4件
(3)
1件
(2)
0件
(1)
0件
悟空大好き
ネタバレ
2024年5月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 現在も続いてる「超」では次世代総長になり、なお悟空を狙うR・D。悟空が次々に悪者をやっつけていくシーンはスカッとします。悟空の真っ直ぐな子ども時代は癒しで、定期的に読みたくなります。天国にいる鳥山先生、ありがとうございます。
いいね
0件
これくらいが好き
2020年10月11日
ドラゴンボールは、途中から読まなくなったけど、初めの方の話は、緩くて良い。
最後の再会のシーンは、ウルっと来てしまった…
悟空の厚着が可愛い
2017年1月15日
幼少期の悟空、可愛いですよね。はっちゃんって名前をつけちゃう優しさも好き。あと、レッドリボン軍のロゴはシンプルなのにかっこよくて大好きです。こういうところ、鳥山先生はお上手だなと思います。
大人になっても
2016年2月7日
大人になってから読んでも面白い。またはまってしまいそうです。
やっぱりドラゴンボールは少年編ですね
2016年2月7日
大人になってからのただバトってるだけな話と違って話の展開の仕方が面白いです‼︎

改やスーパーも大人の時の話なんで最近ドラゴンボールを知った人は是非少年編の所を読んで欲しいです
面白い
2016年2月6日
ドラゴンボール初期の面白さが凝縮されたチャプター。
キャラクターも一人一人立っていて、いま読んでも面白い!!
愛すべきおバカ達…
2016年1月13日
レッドリボンのメンバーが大好き。悪人のはずなのに憎めない。あの抜けてる所なんて愛しかありません。
やっぱり
2016年1月5日
なつかしい〜。悟空が小さいときのがおもしろかったな。どんどん強くなって、読んでて痛快です。フルカラーも違和感ないです。
悟空の
2015年11月8日
育ての親代わりのおじいさんは本当にいい人だったんですね。小さいながらも大活躍の悟空です。
幼いゴクウが可愛い
2015年8月29日
悟空がまだまだちっちゃくかわいいです。それでいて常識外れの強さを持っていて敵をなぎ倒していく。とっても面白い作品です。人造人間も出てきて、泣けるところもあります。
ネーミングセンスが秀逸
2023年9月25日
出たーレッドリボン軍。
天下一武道会後のいけいけ悟空にあっちゅー間に滅ぼされた軍。
この頃から少し悟空の強さにひいてた思い出。
いいね
0件
面白い
2023年9月24日
少年時代の悟空やクリリンのあどけなさが可愛い。スーパーサイヤ人とか抜きにしたガチの肉弾戦は見てて面白い。
いいね
0件
最初の大きな戦い
ネタバレ
2023年1月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ ファミコンのゲームにもなって、ひたすらやり込んだ記憶ありです。回数ごとに敵のレベルが上がるという設定は、漫画では先生がはじめてじゃないですか?ゲーム会社がひたすら喜びそうな設定でした。
いいね
0件
なつかしい
2022年12月11日
ひさびさにドラゴンボールを読み返してこんなキャラもいたなぁ〜って思い返してた。まさか、最後にはここまで話が続くとは思ってもみなかったけど…
いいね
0件
好きだな
2016年2月11日
やっぱり、楽しいです。
最近のより始めの方が好きですね。
最初の方がほのぼのしてるからいいですね。
レビューをシェアしよう!