ネタバレ・感想あり銀の匙 Silver Spoonのレビュー

(4.7) 369件
(5)
279件
(4)
83件
(3)
6件
(2)
0件
(1)
1件
食べたくなる
2019年10月7日
作品で出てくる、ピザや豚丼。すごく、美味しそう!
色々考えさせられる作品です。
いいね
0件
面白い
2019年10月1日
期間限定で数冊無料で読んだらハマってしまいました。
絵柄だけじゃなく読みやすく面白くて続きが気になります。
いいね
0件
いいです。
2019年9月3日
北海道の雄大さと酪農の楽しさ大変さが分かりやすく描かれています。
絵も馴染みやすい。
いいね
0件
動物を生産すること。
2019年8月29日
人が利用するために動物を生産する・・・畜産をテ-マにしています。たのしい学生生活の中に厳しい現実が織り込まれ時々背筋を正して読んでしまう。勉強になる本です。
いいね
0件
無料ぶん
2019年1月16日
ちょいちょいギャグっぽかったり主人公のリアクションとか面白おかしく描かれていてすごく楽しめました!動物の命の重みやありがたみ、作物を育てることの大変さなど、考えさせるものがあったなって思いました
いいね
0件
ハガレン
2018年12月23日
とは違った面白さ。作者の実家が畜産農家だから書いたとどっかで見たけど少年漫画風に味付けしてあっても畜産のリアルなとことかちゃんとしてて読み応えがある。
良き
2018年8月6日
まったり感がいいですね、動物との触れ合いや助け合いもいいです。感動もします。
いいね
0件
考えさせられる話!
2018年1月8日
普段食べている食品についてあまり考えたことがなかったけど、命をいただくということを深く考えさせられた話。多くの人に読んで欲しいと思います!
畜産学科でした。
ネタバレ
2017年9月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 畜産学科でしたが、こんなに学生が自由に
食品作るとかなかったので、羨ましいです。
実話ならw

獣医おちて畜産学科に来る人が多かったので、
食品好きというよりは、動物好きが多かったです。
農業ばんざい!
2017年9月6日
農業高校って未知の場所ですが、とても楽しみながら読みました。ラブコメは少ないな・・・シリアスで泣けるところもあり。
いいね
0件
安定の作者
2017年9月2日
作者買い。何か大きな事がある訳でも派手でも無いけど、何故か何度も読んでしまう。安定のキャラ立ちとか絶妙な力の抜け具合とかさすが。
いいね
0件
続きが読みたい
2017年8月6日
本気の農業高校って、こんなに大変で素敵なとこなんですね~。
私の地元では農高といえば、ヤンチャな人達が集まる学校だったので、将来を見据えて学びに行くとこなんだな!って、イメージ変わりますね。
ここ数年は諸事情で刊行が滞ってる様ですが、再開されたら、また一から読み直して楽しみたいです。
いいね
0件
青春だね
2017年7月28日
農業高校のお話しです。高校生達の成長群像。笑い感動ありで面白いです。命を頂いて食べているという事も、改めて考えさせられました。
いいね
0件
青春
2017年4月18日
高校時代は将来の夢について1番考える時期、今までの生活からは離れた生活で成長していくキャラクター達に注目です!
いいね
0件
農業高校だからこそ
2017年4月2日
「鋼の錬金術師」とは全く違う農業高校が舞台の話。やっぱり面白い。私も似たような学校だったので、分かる分かる〜とか思いながら読んでます。
いいね
0件
勉強になる
2017年2月10日
生き物の命について、考えることができる物語で、自分たちがあたりまえだと思ってたことがあたりまえじゃないということを思わせれる漫画です。それに、意外と理科の勉強にもなっていい。
いいね
0件
ほのぼの系マンガ
2017年2月8日
大きなトラブルとかアクシデントはない。命について考えるようなストーリーなので軽くはないが、基本的にはほのぼの。
楽しい
2017年1月30日
3巻まで無料で読み、すごく楽しくて一気に13巻まで買いました。早く続きが読みたいのですが、2015年に13巻が出てから新巻が出ていないんですね...
おすすめです
2017年1月22日
荒川先生の『百姓貴族』を読んですごく面白かったので、こちらも購入して読んでみました。実は映画を先に観ていたのですが、原作がこんなに巻数が出ているとは知りませんでした。まだ全巻は購入していないのですが、ちょっとずつ揃えて楽しみたいと思います。ギャグ満載で楽しいのにすごく勉強になるし、食べることや命について考えさせられるとてもすばらしい作品だと思います。個人的にはフジ先生が大好きです(^^)
いいね
0件
田舎っていいな
2017年1月6日
農業高校のお話ですが、凄いこんな風に食品になるんだとか色々勉強にもなります
いいね
0件
農業高校が舞台の話
2017年1月2日
さすが荒川先生。
面白いです!
全然知らなかった農業高校の生活が新鮮だし、ストーリーが面白い。
いいね
0件
早く最新号を!
ネタバレ
2016年12月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 親との確執を抱えた少年が一人、畜産と向かい合うところから、始まります。
たくさんの仲間との話、畜産業の厳しい現実。
悩んでるのは一人じゃない、成長期の子供たちに訪れる様様な現実と理想。
作者都合で途切れ途切れの連載でしたから、まとめて一気にぜひ読まれてはいかがですか?
十代から大人まで、いろんな立場で読める作品です。
いいね
0件
知らない事がたくさん
2016年12月25日
当たり前のようにスーパーに売っている肉や卵がどうやってそこに並ぶのか、を考えさせられました。当たり前な事に気付かせてくれる素敵な漫画です。そして、主人公のツッコミが大好きです!
いいね
0件
癖になる
2016年12月25日
もともと別作品が好きで読んでいましたが、ファンタジー抜き、現実味溢れる題材にも関わらず、安定の荒川ワールドで爆笑しました!主人公のツッコミ体質も癖になる読後感ですww
いいね
0件
おもしろいです‼
2016年12月25日
何となく読み始めたのに、はまって一気に読んじゃいました!面白かったです😊
いいね
0件
とっても好きな作品
2016年7月22日
作者さんの実家が酪農家だそうで、農業高校で畜産に関わる生徒達を通して、食や生き物の命を食べるという事、農業の実情等いろいろな事を考えさせられます。
とはいえ、重苦しさはなく、適度にコミカルで非常に読後感が良い作品です。
主人公がイケメンじゃないのも共感ポイント。連載再開を心待ちにしてます!
いいね
0件
三巻まで
2015年10月27日
道産子なので、最初の方はちょっと大袈裟…というか、話をもられた感あったのですが。読み進めていくと、やりすぎ感も含めて面白いなぁと思うようになりました。それにしても北海道、田舎でももう少し家は密集してますよ。たぶん。
のんびりしたカンジが好きです
2015年10月24日
高校生なのに夢もってる人達がいっぱいでてくるのもすごいけど独特ののほほほんとしたした作風の中にも主人公の成長をしっかり描いてるのがすごいなぁって思いました。
なんだか延々と読み進めてしまう雰囲気がありますね。
いいね
0件
面白いだけじゃない
2015年10月22日
面白くて考えさせられる、でもまじめすぎないし暗くなくて楽しい!
実際にある何かに専門的な学校とか業界の話って「そうなんだ!」って思うこと満載でほんとに面白い~~
自分が何気なく買ったり料理したり食べているものは、誰かが一生懸命育てて殺してさばいて加工してくださってるんだなぁ…とはっとしました。
続きが気になります
2015年10月22日
ためし読みで読みました。生き物は可愛いとか癒しの存在ってだけじゃなく、人と動物の切ってもきれないシビアな関係にジンときました。
いいね
0件
おもしろい
2015年10月22日
なんの話かわからず、無料だったので読み始めてはまりました。おもしろいです。
いいね
0件
ポップでキャッチーな農業漫画
2015年10月22日
無料キャンペーン中だったので、ちょっと見てみるかと読み始めていっきに全巻制覇。育てた動物を食すというシュールな部分も命の尊さも伝わりつつ、しかし笑いもありつつで読みやすかったです。個人的には馬術部のシーンがかっこよくて好き!乗馬人口この漫画で増えないかな♪(´ε` )
いいね
0件
🐴
2015年10月21日
マンガも映画もとても面白かったので
原作読んでみても面白いですね。
これはおすすめです.
いいね
0件
鋼の錬金術師が大好きで
2015年10月20日
この作品は知ってたのですが、前作が好きすぎてあまりに違いすぎて読む気になれなかったのですが、これはこれですごく面白いです。こういった内容の漫画はあまりないので新しいです。
GOOD👍
2015年10月20日
アニメずっと見てました・・・。そのせいで感動がイマイチだったのでー☆ですが、最初マンガから入っていたらと思うと・・・すごい作品だと思います。都会の少年がいきなり酪農に取り組んだり、馬術部に入ったり・・・ただ美しく成長を描くのではなく、リアルな苦労や苦悩を描いていて、ヒューマンドラマっぽい所もあり、読み応え満点の作品だと思います。(笑いや恋愛要素もちゃんと織り込まれてますよ😊)
いいね
0件
勉強になる
2015年10月19日
北海道ってすごいなぁ。生きてるだけであんなに学べるなんて日本中に少ないんだろうなぁ。と痛感。

勉強になる。
嬉しかったです
2015年10月18日
無料3巻を読みました
すべてが同じだとは思いませんが、農業高校という知らない世界に少しだけでも触れられて嬉しかったです
生徒さん方は知識だけじゃなくて色々な感情も学ばれていくのでしょうね
いいね
0件
おもしろい
2015年10月17日
農業や酪農知らない世界が色々知れて為になるし主人公の普通っぽさも好感が持てます。主人公以外の登場人物が個性的で読んでて楽しいです
いいね
0件
農業漫画
2015年10月16日
最新刊まで読破済み、とても面白いです。
農業高校での学生たちを描いたかと思えば離農というシビアな現実もあるのがいいですね。
現在連載がストップしてますが、続きが楽しみです
面白い!!
2015年9月30日
農業高校の話を凄く詳しく描かれていて、とても面白いです!!農業の大変さ面白さが伝わってくる話で、主人公と一緒に勉強してます。
おもしろかった
2015年9月30日
おもしろかったです!
農業高校の大変さがわかりました笑
普段自分が食べている生き物について知らないこともたくさん知れて興味深かったです
おすすめ
2015年9月29日
1人の高校生が、偏差値偏重型の教育から抜け出し農業高校での生活を通して生きる意味について考えていくストーリーが堅苦しくなくリアリティーを犠牲にしないまま表現されています。
😊
ネタバレ
2015年9月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 農業という若者が敬遠しがちなテーマを、ユーモアも交えて楽しく描かれています。ぶっきらぼうな今時の主人公が、農業に染まってく様も面白いです。ちょっと見かけない漫画を見たい方に☆
モー
2015年8月29日
行ってみたいですよね北海道、こんなノンビリとした大学ならいいなぁ
いいね
0件
色々
2015年8月15日
ただ面白いだけではなく、読んでいていろいろ考えさせられます。
主人公も嫌みがなく、こんな学生時代、いいなぁと思ってしまいます。(実際はめちゃくちゃキツイだろうと思うので無理ですが)
ぜひ今の少年たちにぜひ読んでほしい作品です。
いいね
0件
楽しそうな青春
2015年8月12日
作者が北海道出身というだけあってリアルです。農業高校には全然馴染みがないのでストーリーが新鮮で面白い。それにしてもでてくる食べ物が美味しそうで、また登場人物たちが幸せそうに食べるんですよね。だから深夜には読まないようにしています。
いいね
0件
リアル
2015年8月10日
農業高校がリアルに描かれています。
リアルだけど、そこはそれ、作者様がお楽しみのあれやこれを書いてくれています。
動物とのやりとりや仲間との共同作業なんかが、勉強になります。
いいね
0件
生きること。
2015年8月3日
生きるとは、食べること。ですもんね。色々と考えさせてくれるし、絵も良い感じ。万人にお勧めできる類の漫画だと思います。小学校に置いておくと良いかも。
いいね
0件
難しい内容
2015年2月27日
もありますけど、笑いあり、涙あり、感動あり、勉強にもなります!
勇吾の成長がいい!
こっちまでワクワクしそうです!(笑)
一話無料で
2014年11月13日
読んで楽しかったので
単語本を購入してしまいました♡
こんな学生生活に憧れる〜(´,,•ω•,,)♡
一生懸命打ち込むこと
2014年8月30日
夢もなく現実から逃げるようにして農業高校に入学した主人公が、仲間と動物たちの命に触れながら成長していくお話です。頑張らなきゃなーと思わせてくれます。
いいね
0件
ほのぼのしている
2014年8月27日
新しい青春を感じさせてくれる内容でした。大きなハプニングもなくのんびり読める作品でした
いいね
0件
面白いです!!
2014年8月26日
新しい感じの漫画ですね!!
農業高校の漫画なんて始めてみました!!
いいね
0件
青春だなぁ
2014年8月12日
結構有名な漫画らしいので以前から気になっていました。農業高校での生活が描かれていて、へぇ~と思う事が沢山ありました。友達と馬鹿したり協力したり、青春だなぁ。
いいね
0件
ほのぼの
2014年8月11日
自分たちの将来や進路のことについて考えさせられました。ほのぼのしてておもしろい。
ずっと気になっていた漫画
2014年8月4日
このまんが、ずっと気になっていました。だから、お試しがあって、いい機会になりました。
この先もおもしろそうなので、読みたいと思います。
世界が広がりそう♪
なかなか
2014年5月7日
青春系でかなり楽しめました。物語の進め方もいいし、キャラもよい。かなり好きになれました。
いいね
0件
面白い
2014年4月30日
主人公の八軒くんが、少年漫画には珍しいキャラクターですね。悪い人じゃないけど、見栄っ張りでダメなとこがある。
そこが読み手には身近に感じられたり、逆に身につまされて読みにくかったり。
いいね
0件
おもしろい中にも真剣な問題提起も
2014年4月28日
農業を面白おかしく紹介してくれる中にも、命を食べる葛藤とか安い外国産との戦い、後継問題と人手不足など真剣なテーマが織り込まれています。
それらを学生として学ぶ立場から、辛いだけでなく喜びや達成感を味わわせながら教えてくれます。

ハガレンのようなアクションはないですが、身体が資本というか、健康な肉体の大切さも感じさせてくれます。
いいね
0件
酪農高校の
2014年1月12日
日常が分かります。行きたくなる程の面白さです。格言のようなセリフがあって納得させられました。オススメします!!
いいね
0件
おもしろい!
2013年11月8日
動物のことがしれて、とてもべんりですよ。
また、すごくおもしろいです。
おもしろいです♪
2013年9月16日
絵はあまり綺麗というわけではありませんが、ストーリーがすっごく面白いです!!
めっちゃギャグ線あります(o^^o)
主人公はすごく頭はいいですが、どこかアホで抜けてて、可愛いと思いました☆
いいね
0件
笑って泣ける!青春?コメディー
2018年9月24日
普段みれない農業高校のお話!クスッと笑ってしまうところが多々あり、読んでて楽しいです。また動物達や仲間との絆の物語にも感動します。「あー、毎日のご飯に感謝しなくては。」と考えさせられました。
いいね
0件
感動
2017年4月20日
青春を生きる学生達の元気いっぱいの感動物語です。
学ぶことの多い作品です。
いいね
0件
新しいジャンル
2015年10月17日
全く知らない世界だったので、とても新鮮で面白かったです。ただ、進学校でも目的をもって勉強し、人生も謳歌している人は沢山います。対比させるためとはいえ、そこが暗に否定的に書かれているのはちょっと残念でした。
いいね
0件
農業高校
2015年10月16日
ハガレンとは全く違うジャンルなので最初はビックリしましたが面白かったです。
農業高校のリアルな日常が分かります。
食について考えさせられる作品でした。
いいね
0件
農業の驚く知識がいっぱい。
2014年5月19日
旦那が深夜アニメにハマって大人買いしてきました。読む度に噴き出しており、そんなに面白いのかと聞くとめちゃくちゃ勧めてきた。私も深夜アニメは見ておら、かなり原作に忠実なアニメだったため新鮮さはなかったが、面白さは伝わってきた。先にコミックを読んでおけばと思った。
この春に映画化とされているので相当な人気なのだろう。数年以上連載されコミック自体も20巻近く続いている。
ギャグ性、専門的な忠実性(作者が実際に農大か農高に通っていたそうだ)、絵の美しさ、ストーリー展開、どれも高水準である。
特にページをめくれば予想外の台詞といった場面が多く、かなり笑える作品になっている。ただし1度アニメでそれを知ってしまうと面白くないので、コミックから読むことをお勧めします。
命について
2013年10月12日
作者さんの伝えたいことが画面からほとばしってます。命を育て収穫して食す、当たり前の営みだけど本当の意味でわかってる人は少ないですよね。特にピザが30分で届く都会の人間には。農業にここまでスポットライトを当てた作品は初めて読みましたが、難しいテーマもちりばめられたギャグと高校生の暑くるしい友情で消化しやすくなってます。
農家の人が誇りを持って、リスクをしょって毎日働いてるってことや農業高校の知られざる実態が覗けたので面白かったです。でも、自分の好みとはちょっとズレてるので☆は3です。文句なく良い作品なのはわかるんですけどね。
面白くない
2017年9月1日
平凡すぎて、よくある物語で面白くない。すんごいヒットしたっていうのは珍しいネタだったからかなあ。
レビューをシェアしよう!