ネタバレ・感想あり花めぐりあわせのレビュー

(4.1) 16件
(5)
6件
(4)
7件
(3)
2件
(2)
1件
(1)
0件
最高です
ネタバレ
2020年6月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 昔みてたのを思い出し、探して読んだのですがやっぱりおもしろいです
いいね
0件
感動
ネタバレ
2019年7月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ あれだけ嫌な事をされても耐えて頑張る主人公…。時代背景もあると思うけど凄い。とっても良い子で幸せになって欲しいと思っていたので最後はハッピーエンドで良かったです。
いいね
0件
佐助
ネタバレ
2017年9月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ もう佐助とくっつきなよと思ってしまったけど慧一郎帰ってきた瞬間、よかったねぇえええええって😩持田あき先生の男の子ほんと好きです。
いいね
0件
可愛らしい
2017年5月20日
絵で読みやすかったです。
2巻で完結な所もサクッと読めていいですね。
いいね
0件
純愛
2017年2月16日
きょうと慧一郎と佐助、若干三角関係ですが、この関係性がステキです。時代背景も読みやすい!
いいね
0件
とてもピュアなお話
2017年2月9日
今何もかもが豊かな時代を生きてる私達からすると このお話の時代はとても不便だし苦しい事も多々あるけど その分小さな事でも一喜一憂し 些細な事で感動し 一生懸命時代を生きる主人公 きょう に胸打たれました。 最後の最後でまさかの展開で涙涙です。 本編終了後にミニストーリーも入っているのが嬉しかったです。
2020年7月24日
昔から好きな漫画です。また見たくて買いました。なんど見てもよかったです
いいね
0件
先生の絵が好き
ネタバレ
2019年8月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 先生の絵が好きです。
ラストもハッピーエンドになって嬉しいです。
主人公の家族のことが少し気がかりです。
いいね
0件
2017年3月28日
昔からあき先生の漫画集めててやっぱり可愛らしい絵とストーリーだと思いました!
いいね
0件
明治に生きる少女の感動ストーリー
2017年2月10日
亡き、うちの祖母は明治の人でしたので その当時の話なども幼少時から聴いていて割と私も知っている方だと思いますが 本当にこの時代は 奉公がごく普通。丁稚小僧という文言も日常で 子供は皆口減らし、という言葉で よく10歳そこそこくらいで奉公に出されたと聞きましたね。 どれだけ働いても お腹いっぱいのご飯があるわけでもなく 皆やせ細っていたとか 免疫力が無く 薬も十分には無い時代、 幼くして亡くなる子供も多かったとか言われたこの時代 まだ13歳のヒロインきょうちゃんの 明るくひたむきな表情は凄く素敵ですね。ただひたすら奉公に邁進するだけでなく 慧一郎さんという男性が奉公先にいるというのも ストーリーに彩を添えます。 読み応えのあるの作品ですね。
愛されてるが故…
2017年1月29日
貧しい娘が、口減らしのため奉公に出されますが、実は娘が知らされていない事情が明らかになったり。奉公先では、間違いだと追い返されそうになるも、主人公の強い意志で乗り切り、その後、周囲に助けられ、諭され成長していく主人公に涙。
いいね
0件
いいね
2017年1月25日
絵がすごくかわいいです!主人公の頑張っていく姿に感動しました!
いいね
0件
かわいい!
2017年1月25日
雑貨や着物が丁寧に描写されてて、見ているだけでワクワクします。お話は奉公モノということもあり、辛いことや苦しい場面もありますが、心折れず真面目にこなしていく姿は好印象でした。
いいね
0件
しょせんリボンか…
ネタバレ
2017年12月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 奉公や戦争、身分違いの恋など重い題材を使ったストーリーなので、どんな大河ドラマが展開されるのかと思ったら、すべてあっさり肩透かし。一生懸命奉公しての認められるとこや、絵の才能、もっとドラマチックになったと思うけど、2巻ならこの程度かな…。相手がたが主人公に惚れてる場面も薄いし…。残念。
いいね
0件
絵が綺麗で話しも読みやすい
2017年1月29日
戦時中のリアルさとは遠いのだろうけど、胸打たれるストーリーでした。ピュアでよい
いいね
0件
頑張って
2017年5月8日
画がすごくかわいいし主人公のすごく頑張ってる姿にみんながひかれていきます。奉公とかできびしいシーンもあってそれは見たくないかな。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!