ネタバレ・感想ありハチミツとクローバーのレビュー

(3.8) 32件
(5)
7件
(4)
13件
(3)
10件
(2)
2件
(1)
0件

【販売終了のお知らせ】

本作品は諸般の事情により販売終了させていただくこととなりました。ご了承くださいますよう、よろしくお願いいたします。

ふむ
2016年1月7日
表紙からして美しい。羽海野チカの作品は、他の漫画とは一線引いているように思われる。すごく芸術的でで美しい。
いいね
0件
人生って難しいよなあ
ネタバレ
2015年10月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 愉快な学生生活、個性的な仲間たち、当時同じ大学生だった時に読めたのは幸運でした。
メインの学生男女5名いるのですが、ぶっちゃけ5人中では誰もくっつかないあたり、そんなんありかと呼んだ当時は思いました。
遠いいつか、森田とはぐはくっついてくれると信じちゃったりしてます。
最初は
2015年8月29日
全体的にごちゃついてて苦手だなーと思ってたんですが…ハマりました。
キラキラしててでももやもやしてこれぞ青春って感じ!ラストは予想外でした。
いいね
0件
女性だったら
ネタバレ
2015年8月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 当然修ちゃんを選ぶでしょう。だって想像出来ませんもの森田との生活は。
ところでスピンオフの二作は日の目をみることないのかしら?
いいね
0件
可愛い絵と切ない物語
2015年8月26日
雰囲気のある絵が大好きです。キャラの心の揺れ動く感じが伝わってきます。寝台列車のエピソードがすきだったな。最後のどんでん返しに驚愕した一人です。
いいね
0件
紙版からのファン!
ネタバレ
2015年6月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 紙版を持ってたのですが、引越の時に処分してしまい、此方を購入しました。
携帯とか古いけど、この漫画読むと学生時代にタイムスリップ出来るので、好きです。
人間模様が淡く描かれていますが、ラストは意外過ぎてある意味ショックです!
いいね
0件
集めてました
ネタバレ
2014年8月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 連載当時はまって読んでたんですが、途中からペースダウンは否めないです。
ハチクロのピークは竹本くんが自転車で自分探しで帰ってきて告白までですね
いいね
0件
ラストに悶々
2015年9月29日
ユニコーンに護られる乙女の山田さんが好きでした。恋愛にしろ仕事にしろ人間関係にしろ、不器用で真っすぐないい台詞もいっぱいです。
ただ、勝手に若人のキラキラ物語かと思っていたので、現役の恋に保護者役のOB(失礼)が参戦してきたラストだけが残念。その選択でいいのか本当!?
悶々とするのにやっぱり時々読み返したくなるので評価は4で。
いいね
0件
ラストが。
ネタバレ
2015年9月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 現実的に考えれば先生を選ぶのは当然ですが、
漫画っぽく森田さんを選んで欲しかった。。。
好きなキャラだったので尚更残念でした。
いいね
0件
せつない
2015年8月30日
青春群像劇です。まどろっこしいと感じてしまうけど、それがいいんでしょうね。個人的には野宮さんのファンです。
いいね
0件
ハイテンションからの
2015年8月30日
いきなりのローにギアチェンジ。その振り幅が楽しい作品。モノづくりにトコトンはまって、その道を目指していた人にはグサグサ刺さる描写が沢山です。
漫画は好きです
2015年8月24日
実写で蒼井優。。。
なんか個人的にはしっくり来ない。
残念な映画でした。
いいね
0件
最後が
ネタバレ
2015年8月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 好きな作品なのですが、思ったより評価が低いですね。
最後の急展開と、ハグちゃんの選んだ結末に納得できない方も多いのではないかと思います。
私は最後の最後、竹本君のモノローグで、全て払拭するくらい感動しました。
興味のある方には、ぜひ終わりまで読んでほしいです。
シリアスが少し冗長
2015年8月11日
美大生の話。前半は軽快なラブコメですが、後半にはそれぞれのトラウマや苦悩が大部分をしめ暗いです。台詞回しが秀逸で絵も可愛いですが冗長なシリアスが尾を引きます。
いいね
0件
好き嫌い別れるかも
2015年5月29日
コマ割りが細かく、セリフや擬音などの文字が多いため、全体的に画面がごちゃついていること、登場人物の顔が似ているのでじっくり見ないと誰が誰だかわからなくなるといったことから、読むのに非常に時間のかかる作品です。
内容的には、前半は軽い感じで笑えるのですが、後半になると暗めになってきて、読むのがちょっぴり辛くなってきますが、独特の世界観と、それぞれの登場人物たちの想いが切なくて泣けました。
でも、クローバーって食べられるの?
いいね
0件
独特のほんわか世界観
2014年5月16日
はぐみのほんわかぶりが可愛くて、胸キュンも沢山ある青春漫画です。でも最初の方はすっごく面白かったのに、だんだん暗くなってきちゃったのが残念で-☆
癒される
2014年5月4日
絵は独特で、世界観もなんかいい。人間関係もうまくとらえられています。ギャグもしっかりあり、癒されました。男性女性共にオススメです
いいね
0件
2013年12月25日
話の始めはコメディだったのが、終わり頃にはシリアスとなり同じ漫画とは思えなかったです。面白さからいえばダンゼン初期。人物の恋にたいする弱さや嫉妬など内面描写が細かく見えます。

キャラクターはどの人物も魅力的で、特に森田と山田が好きでした。

絵が少し雑に見えて好き嫌いが出そうですが、私は可愛いと思います。
ほのぼの
2013年8月12日
ほのぼの系のお話でゆっくり進んで行く感じ
文字がちょっと多いけど、絵がかわいい
真山がすきです
青春マンガ
2013年8月9日
ザ・青春マンガといったような感じです。笑えるところもあり、切なさあり、読んでいて恥ずかしく痛いところもあり、青春を感じます(笑)一度読んでみて、ハチクロの世界に浸かってみるのも良いかも。
絵は好き・嫌いがあるので、星4つとしました。
表紙がかわいい!
2016年3月5日
表紙が全部かわいい。きらきらしてて、どこか気恥ずかしいお話。キャー!となりながら読みました。楽しい!でも、途中からちょっと、うーんという感じ。キャラが多いからかもだけど、なんだかもやもやする最後だった。
有名な
2015年11月14日
有名なマンガなので、4巻までは読みました。絵があまり好きでないのと、ごちゃごちゃ感が最初はいまいちでしたが、段々面白くなってきました。
味のある作品だと思います。
絵があんまりかも
2015年10月28日
映画の方は凄く好きなんですが、原作は正直イマイチ。私も美大出身なので美大の現実を知ってるので、現実と違うところに、つい目がいってしまい作品世界に入りこめなかったです!残念!
う〜ん…
2015年10月18日
人気のある作品なので期待して読んだけど、はぐちゃんのキャラクターもあまり好きになれず、そことそこくっついて良いの?ってツッコミたくなる結末も引っかかり…。私にはいまいち
う~ん
2015年9月30日
美術大学に通う美術生の青春物語。主人公のはぐみが大学生に見えない。そこに引っかかって性格も好きになれず・・・。最後まで違和感を抱えて読んでしまった。
成長
2015年8月26日
可愛くて楽しいラブコメかと思いきや、だんだん皆重い過去や現実を抱えていることがわかってきて、あれ?思ってた感じと違ってきたぞ??と思ったりもしましたが、その分みんなぐんと成長していくのがわかって、最後はラブコメというよりヒューマンドラマのようなぐっとくる感じがありました。
いいね
0件
読む人を選ぶ
2014年8月1日
連載当時は一大ブームを巻き起こしていた作品。
美大生が各々、友情を育んだり恋をする話。
主人公はぐみの「天才であるがゆえの苦悩」も描かれています。流行っているから、という理由で読んではみたものの…独特の世界観と切なさを越えて苦しい恋の連続に読む気力がなくなりました。はちみつのように甘くはありません。苦しい片想い経験がある方は共感できるかもしれません。
いいね
0件
全員が
ネタバレ
2014年5月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ とても素敵な作品だと思います。けれど、ここまで全キャラが片思いの関係で結ばれていることに、すごく切なくなりました。
美大モノ
2014年3月27日
独特な絵柄と三角関係というか五角関係というか片思いがいっぱいというお話。一時期流行って映画化されたりしてましたね。絵柄は好きなんですが読みづらいんです。絵柄的にどうしても美大モノとしての説得力がイマイチなのとストーリーの間延び感が堪えられず私にはハマる作品ではありませんでした。
物語は好き
2014年3月11日
大学を舞台にそれぞれが片思いしているという話の設定は好きです。
でもセリフがいっぱいで読むのがだんだんしんどくなってしまいました。
好き嫌いの分かれる絵だと思います。
いいね
0件
苦手
2015年9月5日
有名な作品だったので読んでみましたが、私には合わなかったです。
面白さが分からないまま、読むのをやめました。
いいね
0件
良さがわからない…
2013年11月29日
美大に通う男女5人の話。流行っていた当時、全員片思いっていうフレーズとか、切ない、泣けるなんて煽りが付いてたけど、全然切なくならなかったし泣けなかった。
絵はかわいいけど、表情がいつも同じというかイラストっぽくて生々しさがない。
ダルい展開が続くなーと思ってたら唐突に終了してしまったし、おいてけぼり感だけが残った。
レビューをシェアしよう!
作家名: 羽海野チカ
ジャンル: 女性マンガ 恋愛
出版社: 集英社
雑誌: YOUNG YOU