ネタバレ・感想あり有閑倶楽部のレビュー

(4.5) 332件
(5)
216件
(4)
80件
(3)
31件
(2)
3件
(1)
2件
恐ろしい高校生
2015年9月24日
それぞれが各方面でのエキスパート!こんな高校生いたら怖いわ~。高校生だからってなめんなよ!って事件やいろいろな出来事を解決しちゃったり、お色気ありのりぼんにしては大人なマンガです。
いいね
0件
懐かしい
2015年9月24日
無料分だけ読んだけど、やっぱり面白い‼オススメです。私は、誰が好きとか勝手に思いながら読んでます。
いいね
0件
チョー面白いよ
2015年9月24日
今でもたまに読むくらい面白いです。
娘もたまに読み返しています。
ありえない高校生たちです、次元が違うが楽しめます・
いいね
0件
豪快
2015年9月24日
いや~懐かしいですね。悠理の家族が好きでした。アメリカ映画並みのお話ですよね。読み応え有りです。
いいね
0件
全巻持ってました
2015年8月30日
半端ないセレブっぷりと大胆な作戦で、大人達を煙に巻きつつ事件を解決!大好きでした。霊感が強い悠理のせいで、よく幽霊に出くわすんですが、怖くてドキドキして見てました。
途中から
2015年8月28日
サザエさん化現象になりますが、全く気になりません。シリアス・コメディ・オカルト・恋愛なんでもござれの六人組が大好きです。
なつかしい!
2015年8月20日
学生の頃読んでました。6人組の(お金持ち)高校生それぞれキャラがしっかりしていて、次々と問題を解決していきます。絵は好き嫌いあるかもしれませんが、ストーリーは外れなしで面白いです。しかしまだ続いていたとは!
いいね
0件
大好き!
2015年8月14日
懐かしさについ手が伸びました。絵が繊細でとっても綺麗で大好きな作品です。特にホラー回がドキドキで目が離せませんでした。清四郎大好き!
今読んでも面白い!
ネタバレ
2014年8月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 夏休みの階段シリーズが大好きでした!!
井戸の中から帯留めを取りに来るお婆さん…ちびりそうです
馬鹿馬鹿しい
2014年8月21日
馬鹿馬鹿しい位笑えて、馬鹿馬鹿しい位考えさせられる、馬鹿馬鹿しい位感動することもある。バラエティー豊かな人物と内容です。
今読んでもいい
2014年8月17日
普通は昔の漫画読むとすごく時代を感じるんですが、一条先生の作品は今読んでもいいです。
大金持ちならではのお金の使い方もすごいし、事件に巻き込まれたりしてスケール大きいです。
キャラクターもみんな個性的でかっこいいです。
気軽に読めます
2014年5月27日
お金持ちの坊っちゃんと嬢ちゃんの集まりなので、遊びのスケールが違います。たまにホラーの話もあり、読んでいると背中がゾクっとします。
高校生なのに!
2014年5月16日
生徒会室を占拠し、悪事を思い付き、それを実行するお金持ちの仲間たち。生徒会室ですき焼きかなにかをやっていたときは、羨ましかったですねー!憧れの人達ですな
🍒
2014年3月31日
全巻持ってます。いまだに飽きずに読んでますよ꒰*´∀`*꒱ぶっとんだ話が好きです。
ブルジョア♦
2014年1月11日
掲載当初は昭和なのに、文化が時代の先を行っていた感じです。

登場人物達も「ホントに高校生?!」と思うほどの頭脳と美貌。

普通の学園ものと異なり大人っぽく豪快なマンガです。
さすがの安定感🙂
2013年10月14日
懐かしくてつい読み始めました。
一条先生の作品の中で有閑倶楽部が大好きです。
ぶっ飛んでる
ネタバレ
2025年4月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 子供の頃に読んでました。お金持ちの派手な6人の高校生。その頃は何も気にせず読んでたけど今だったら無理な事たくさんしてます。大人も巻き込んでやりたい放題でかなりぶっ飛んでます。
いいね
0件
懐かしい
2025年4月30日
名作です!
今の時代、昔のあの漫画どうなったかなーと思ってても本屋まで買いに行くほどってものでないしと思っていたものがこうして気軽に電子版で見れるのありがたいですよね
新鮮に見る事が出来ました
いいね
0件
何十年経っても面白い!
2025年4月30日
男ですが、連載当時に姉が買っていたコミックを読んでいました。得意不得意がバラバラで、色んな個性を持つ登場人物たちが様々な出来事やイベントで活躍していくのが爽快で面白くて、楽しく読んでいました。今読み返しても変わらず面白い名作です。
いいね
0件
いい!
2025年4月29日
なつかしい!当時はあまり興味がなかったですが、いつか読んでから面白くて、電子でも読めて嬉しいです!!
いいね
0件
懐かしーい
2025年4月29日
いや本当にお久しぶり、懐かしの作品です。ギャグも満載だけど一条センセの華麗な絵柄は、やっぱり少女マンガの華です!
いいね
0件
めちゃくちゃ面白い
2025年4月29日
古い作品とは思えないくらい作画もストーリーも素晴らしいです。
今書いたらアウトになってしまうような内容も『アリ』だからこその面白さ。
コメディのようなめちゃくちゃな設定も説得力があるから不思議です。
キャラクターも魅力的ですよね。こんな学園と生徒会あったら笑
いいね
0件
とにかく痛快!
2025年4月29日
とにかくゴージャス!ハチャメチャ、痛快!
でも、友情もあって読んでて楽しい〜!
何年たってもいい作品は変わらずおもしろい!
いいね
0件
懐かしい
2025年4月27日
子供のころ読んでました。懐かしいです。名作はいつまでたっても色褪せないですね。令和の今でも古さを感じさせないです。
いいね
0件
剣菱
2025年4月26日
赤西仁さん主人公のテレビドラマが面白かったのでマンガも読み始めました。
自分は、剣菱悠里さんが一番好きなキャラクターです。やはり倶楽部のトラブルメーカーですしね。
いいね
0件
細かい設定が好き
ネタバレ
2025年4月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ すごくベテラン作家さんの作品です。はじめは、絵柄がちょっと苦手だったんだけど、ストーリーが面白い!やはりキャリアが長い作家さんは、力があります。
登場するキャラの名前が、全て日本酒メーカーやそれに因んだ名前。どんだけお酒好きなの(笑)。暇を持て余す私立高校のあるグループだけど、どの人もぶっ飛んだキャラの濃さが、話をより濃くしてくれて、面白いです。一読の価値ありですよー。
いいね
0件
懐かしい!
2025年4月23日
たしか小学生か中学生の頃に読んでいました。
すごくお姉さん達のお話としてどこか「おとぎ話」のように読んでいたものです。
今なお色褪せない魅力があってさすが一条先生!という感じです。
メンツが揃うとバランスのとれた?6人
2025年4月22日
令和からの読者さんがいたら、想像してみてほしいんだけどこれ連載始まったのが昭和なのでネ、今でこそセレブという言葉があるけどこのケタ外れのお金持ちぶりとか、個々人の強烈な個性とか、印象が鮮烈だったんですよねぇ。学園もので、校内名物の憧れの生徒会、という感じでした。
いいね
0件
👍
2025年4月20日
ボンボンで個性強めの有閑倶楽部6人が、ぶっ飛んだ感じであーだ、こーだやって行くのが面白いです。
読んでいてスッキリ!
いいね
0件
スカッとします
ネタバレ
2025年4月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ お金持ちの令嬢や令息が、コネや金を使って事件やトラブルを解決していくお話です。漫画自体は長編ですが、事件やトラブルが解決し、また次の話が始まっていくという展開のため途中からでも楽しめます。
いいね
0件
途中まで
2025年4月12日
昔、途中まで読んでいて懐かしさから再度読みました。
一気読みしたいです!
早く続きが配信されることを楽しみにしています。
やっぱり、いつ読んでも良いものはよいですね。
いいね
0件
なつかしくて
ネタバレ
2025年4月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 昔からありますが、お金持ち学校の話の先駆けな気がします。30年ぶりくらいに読みましがなつかしくて読み続けてしまいました。今読んでもおもしろいでした。
いいね
0件
元祖、お金持ちマンガ
2025年4月7日
この作品は、私にとっては、
元祖、お金持ちマンガです

こんな生徒会あるはずない、と突っ込みながらも
お金持ちの庶民には理解できないユーモアを楽しんでいました
いいね
0件
さすがです
2025年4月4日
一条ゆかり先生ファンの先輩にすすめられた他作品が面白くて、こちらも読んでみました。やっぱり面白い。
主役グループそれぞれのクセ強キャラがもう最高。読んでてスカッとしたり、意外とドギマギしたり。
「やっぱり金か…。」と何度も思うこの作品(笑)金があるからこそのこのスケール(笑)楽しいです。
こんな学生実際いたらドン引きやけど面白い。
現実離れしすぎてるからまた楽しめるんかな。
いいね
0件
何回も読み直したくなる作品
ネタバレ
2025年4月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 定期的に読み返したくなる作品です。
一般人のレベルを超えてセレブな学生たちの破天荒ぶりが楽しいです。
ちょっとオカルト要素が強い回もあるのでそれはあまり好みではないけど、それでも好きな作品です
いいね
0件
懐かしい
2025年4月3日
懐かしい~ 昔、読んでたな~d=(^o^)=b ストーリーが、おもしろかったですし、とにかく皆、個性的で(^◇^)
いいね
0件
古き良き学園もの
ネタバレ
2025年4月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵はやはり古い感じします。
学園ものであり、当時の自由、活気を思わせます。
コミカルでキャラもぶっ飛んでますが魅力的。ただ、一条先生は個人的にシリアスものが好みなので、こちらは以前読んでそんなにハマらなかった記憶。
ハマるとかなり楽しめると思います。
おもしろい
ネタバレ
2025年4月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ かなり昔の作品なので絵や描き方などに同時独特のくせはありますが、話はおもしろいです。当時も読んでた覚えがあります。キャラが行動的で魅力的。
いいね
0件
懐かしい
2025年4月2日
とても豪快でユーモアに飛んでいて大好きな作品でした。いつ読んでも面白いのと忘れられない作品ですよね。
いいね
0件
濃い!(笑)
2025年4月2日
いろいろ濃い!絵の感じも古いから(調べたら1981年に連載開始だそうです!)か厚化粧している感じで濃いし、キャラクター自体の性格も濃いし、1話1話の内容も濃い!!すごかった…。1980年代の勢いを感じた…。
いいね
0件
なつかしい
2025年4月2日
小学生の頃、リボンを買って読んでました。
ホラーエッセンスもあったりで、ドキドキハラハラして見てました。
今も色褪せない名作です。
いいね
0件
なつかしい
ネタバレ
2025年4月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 有閑俱楽部の6人がいろいろな出来事に首を突っ込んで解決していく物語です。久しぶりに読んでみたけどやっぱりおもしろい~。お金持ちで個性的な彼らが繰り広げる破天荒な展開がすごく魅力的でいいですね。
いいね
0件
色褪せない名作
2025年4月1日
連載当時りぼんで読んでいて、単行本も買っていた作品。久しぶりに読んでもやっぱり面白いですね。登場人物も個性があって魅力的ですし、ストーリーも普遍的なもので、何年経っていても楽しく読めるのではないかと思います。
いいね
0件
有閑倶楽部
ネタバレ
2025年4月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 恋愛要素、ホラー要素、学園ものなど、さまざまな内容が盛り込まれていて、たのしくよむことができました。こういう作品を名作というのだとおもいます。
いいね
0件
豪快でゴージャス
2025年2月3日
当時りぼんで読んでました。今読むと(いや当時も気づいてはいた)とんでもだなあという展開続きなのだけど、その豪快さと人物のゴージャスさがたまらないです。面白いです
いいね
0件
全巻値下げ!?
2025年1月12日
懐かしい!昔、りぼんで読んでました。今読んでもすごく面白いし、絵もとても綺麗です。ものすごくセレブなメンバーなので、好き嫌いは分かれるかもしれませんが。
いいね
0件
天下無双の六人組です
2024年11月6日
本当に懐かしい作品です。子どもの頃にリボンで読んでいました。大人になってコミックスで買って、引っ越しで手放して、その後場所をとらない縮刷版で手に入れたりしましたが、この作品はとにかく細かく描きこまれているので、縮刷版はむきませんね。続けて何巻も読むと目が疲れてしまうのですよ。その点デジタル版は絵が大きくていいですね。
いいね
0件
懐かしい
2024年2月2日
結構無茶苦茶な学園コメディですが、面白い。超セレブな人々のドタバタ学園物語。主人公達の名前がお酒の銘柄なのも洒落てます。
いいね
0件
読みやすい
2023年6月30日
後半の方はあまり好きじゃないですが前半は本当に面白かったです。
1話完結ですっきり読める所も好きでした。
ありえないけどこれぞフィクションって感じ。
いいね
0件
名作です
2023年6月16日
子供の頃に読んていたけど、大人になって読んでもやっぱり面白い。高校生にしては、大人びたキャラクターばかりだけど、肝が座っていて、読んでいて爽快です。
いいね
0件
懐かしい。
2023年2月6日
子供のときに、りぼんで連載していたのを思い出しますが、今読んでも面白いです。
主人公のゆうりがまたいい子。
友達たちは一癖も二癖もあるけど、友情にあつくて、こんな仲間が男女あわせていたら、学校生活楽しいだろうなあと思います。
読んだことなければぜひよんでほしいです。
いいね
0件
懐かしい
2022年9月11日
懐かしくなって読みました。出てくる物(小道具)が古かったりしますが、それでもうまく時代を移行できています。何度読んでも飽きなくて楽しいです。
いいね
0件
オススメです
ネタバレ
2022年3月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 久しぶりに読みました。
後半に比べて絵が粗い。悠里が少し賢い。でも展開の速さは思ったとおりでした。
久しぶりに読みたい方にはオススメです
いいね
0件
子供ながらに読んで爆笑した作品
2021年12月17日
20代です。昔、母の持っていた単行本を子供ながらに読んでとてもハマった記憶があり、懐かしくなりました。ドタバタが面白い作品です。
いいね
0件
かなり前の作品だけど今でも最高です。
2020年11月4日
昔ずっと読んでいて最近また読みたくなり購入しました。一条先生の独特なイラストと1人1人個性的なキャラクター、今でも充分楽しめる作品です。こんなお金持ちの家に生まれてみたいなぁなんて昔は思ったりしましたが…個人的には可憐が好きです。とても高校生には見えない…
いいね
0件
懐かしい
2020年6月12日
昔読みました。
ふいに蛇様の話が読みたくなって、そしたら今度はエメラルドの帯留めの話が読みたくなって…
一条先生のホラー大好きです。
他にも怖い話がいっぱいあるので、読みたくなったらまた購入します!
大人
2020年6月8日
小学生の頃は好きではなくてなんか絵がこわいと思ってましたが、大人になると印象違いますね~
いいね
0件
名作
2020年5月2日
だと思います。絵もどんどん上手くなっていき、読みやすいです。様々な事件や出来事が起こり、飽きない内容で何度も読み返した作品です。
いいね
0件
面白い
2019年10月30日
破天荒な登場人物たちが繰り広げるドタバタが最高だと思います!絵は少し古いかなー
いいね
0件
有名な名作
2019年9月14日
有名な名作と聞いていたので、タッチは古い印象ですが、ストーリーは人気なのがわかる賑やかさがあると思いました
いいね
0件
懐かしの
2019年3月25日
個性豊かな男女6人の学園コメディ。セイシロウとノリコがカップルになるのを心待ちにして読んでいました、当時。
やっぱり面白い!
2018年4月13日
懐かしくて読みました。絵は古く独特で当時も苦手意識ありましたが、これはこの絵じゃないとこの作者じゃなけりゃダメなんです!改めて良さがわかります。だからドラマのキャストの残念さ思い出した…
女性陣はともかく、何で男性ジャニで固めたかなぁ。
懐かしい
2018年2月11日
学生の頃読んでいて大好きでした。ホラー編は迫力があり過ぎて、読んだその夜は怖くて部屋の電気を付けたまま寝ました。メンバー皆好きだけど、特にユーリの破茶滅茶が好きです!何度読んでも、また読みたくなる作品です。
最高に面白い
2017年12月13日
男である自分が読んで最高に面白かった。
晩年オカルト系の話がかなり増えたので星一個減らしたけど、それも元が面白い故のこと。
話の要点でもない何でもないある台詞、女はもっとグラマーな方がグッとくるんだぜ、ってのが未だに何故か心に残ってる
さすがです。
ネタバレ
2017年12月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵は昔っぽいです。結構昔の漫画ですからね。

有閑倶楽部って有閑マダムの有閑でしょ?
暇とお金を持て余した、まさにそうですよねー

どんどんトラブルも舞い込むし、でも痛快に解決します。お金もジャンジャン使います。
最高‼
2017年8月30日
小さいときに、りぼんで連載されてたのをみて、大人になり改めてコミックを見たら大爆笑!!今読んでも笑える。心が疲れた人にオススメ。スカッとします。
いいね
0件
懐かしい
2017年1月31日
ずっと読んでたマンガで懐かしい。キャラが際立っていてすごく面白いです。
面白い
2017年1月19日
これを原作にドラマも放送してたけど、どっちも面白い!けど原作はマジでおすすめ!
いいね
0件
おもしろい!
2017年1月14日
一条先生といえばやっぱりコレでしょう!何年経っても、どの話を読んでもおもしろい!この6人にまた会いたいです。
こんな高校生いないけど
2016年1月11日
漫画だからこその設定ですが、メインの6人が魅力的で楽しく読めます!たまに来るホラーが怖すぎるので、苦手な人は飛ばして読む方がいいかも。
面白い
2016年1月2日
古いけどなかなかテンポよく楽しめる作品。
桁外れなセレブ具合にも憧れてしまいます。
いいね
0件
2015年12月23日
昔読んでいました。なつかしいです。絵は古いけど話が今でもおもしろい
いいね
0件
とても
2015年12月16日
高校生とは思えない豪快さと痛快っぷり!小学生の頃りぼんで読んでたころは難しく怖いイメージでしたが、大人になって読むとおもしろく楽しめました〜。
いいね
0件
たのしい
2015年10月15日
キャラが全部たってておもしろい、どのストーリーも楽しくて飽きません。
いいね
0件
やっぱり好き
2015年10月13日
一条ゆかりさんは久しぶりでした
さすがに絵が古いですが、内容は面白いです
いいね
0件
なつかしい
2015年10月9日
なつかしくて思わず読んでしましました。絵も古いし、話もありえないんだけど、しっかりした内容なので今でも読めます。
懐かしい😊
2015年10月6日
子供の頃に読んでいたマンガを、また読めて満足😄ドタバタの中での6人の生き生きした姿が今読んでも面白かったです😊
いいね
0件
何回読んでも面白い
2015年9月30日
懐かしいです。アクションあり、ホラーありの大好きな作品でした。ずいぶん古い作品なのに絵が遜色なくきれいで、内容も古さを感じさせませんでした。
いいね
0件
絵が
2015年9月29日
絵が古くて雰囲気も少し怖いですが、メンバーのお金持ちの桁と性格が中々ぶっ飛んでてスカッとします。笑
ドラマにもなりましたが、設定はやっぱり面白かったです。
ただ絵がなぁ…
😊
2015年9月25日
お金持ちの高校生の行動は規模が半端無いですね。
面白いので何度読んでも笑っちゃいます.
いいね
0件
スカッと爽快
2015年9月24日
懐かしい〜。小さい頃大好きで全巻持ってました。
今改めて読み直すととんでもない子達ですね。セレブだわ金持ちだわ度胸あるわで名前も容姿も立派。私利私欲の大人達を、これとばかりに爽快にスカッと派手に成敗する。読んでて気持ちがいいです。また天然のお父さん達が本当いいんですよね。
一条ゆかりさんはとにかく絵が綺麗で、幽霊もののお話は読んでて本当怖かったです。
お話は破天荒だけど、出てくるキャラクターは皆愛すべき人達。笑えてスカッとする楽しいお話。
いいね
0件
まだ続いてたんですね
2015年9月24日
子供の頃、何巻か読んだ記憶が…
面白くない話もいくつかありましたが好きです。
これくらいのお金持ちになってみたい(笑)
いいね
0件
個性的なキャラと、繊細な作画を堪能♦
2015年9月24日
82年の作品なので古いノリには少々戸惑うものの、犯罪や事件を絡ませた学園マンガとして魅力はあります😉。暇を持て余したセレブの集まりである有閑倶楽部メンバーが個性的だし、繊細な作画もとても綺麗です👍
いいね
0件
奇数巻
2015年9月5日
姉が全巻持っていたんですが、この有閑倶楽部 の奇数巻の怖さは、トラウマ物でした。トイレに行く時、お風呂に入る時、アリアリとこの絵が浮かんできて、シャンプーの時も目を閉じる事が出来ず、泣きそうになった事が何回もありました。
ふるーい
2015年8月31日
けどとっても面白いです!
親戚の家にあり暇つぶしで読み始めたけどハマりました。めちゃセレブな高校生たちがいろんな事件やらに首を突っ込んで楽しんでます。
絵は苦手でも内容は◎
いいね
0件
はちゃめちゃ
2015年8月26日
はちゃめちゃなストーリーですが読んでて爽快!楽しいです。一条先生の<いかにもお金持ち!!>な服装や生活の描写がぶっとんでて面白くて好きです。
いいね
0件
個性的なキャラクター
2015年8月23日
結構昔の作品なので絵には年代を感じますがストーリーは面白い。有閑倶楽部のメンバーはみんなそれぞれ特徴があり、問題を解決するときなどいきいきして楽しそうで読んでいるこちらもわくわくします。
いいね
0件
楽しいです。
2015年8月21日
絵が古いのとゴチャゴチャしてるのですが、お金持ちの高校生6人組がハチャメチャなのが面白いです。6人それぞれ得意分野が違うので、それぞれの主役の回によって全然話のジャンルが変わるのがまた良いです。
いいね
0件
まだ連載してますよね
2015年8月4日
長いです。学生時代に購入しました。そして友達と回し読みをし(男子も)ました。面白かったです。久々に読み返してみようかと思います。
いいね
0件
ハチャメチャ
2014年8月26日
大金持ちの高校生だからできるハチャメチャさが面白いです。まぁ誰一人高校生には見えませんが(笑)人情モノあり、ホラーあり、ミステリーありと何でもありなのでいろんなジャンルの話が楽しめます。
家にありました。
2014年8月21日
昔、姉が買ったのが全巻家にありました。奇数巻がとにかく怖かった。絵になんだか迫力のある方なので、怖がりの私は読んで暫くの間、後お風呂でシャンプーする時目を閉じられなかったですw怖すぎたのですいません、-1。
飽きません!
2014年5月31日
それぞれ得意分野を持った好奇心いっぱいのお金持ち学生が、いろんな出来事を痛快に解決していくところが大好きな作品です。たまにホラー要素もあり飽きさせません!
ドラマも
2014年5月31日
かなりぶっ飛んだ内容がとても楽しかったのですが、原作はそれ以上にぶっ飛んだ内容でした。彼等の活躍を追うのは、ハラハラするけど楽しいですね。
いいね
0件
高校生⁈
2014年5月31日
現実にはこんな高校生いないと思うけど、お金持ちのお嬢様お坊っちゃまはとても高校生とは思えない。でもそんなメンバーだからこそおもしろい。一話完結が多いので、気軽に読めるのも◎
やることなすことぶっ飛んでる
2014年5月16日
まず、金持ち具合がハンパない(笑)羨ましい!あと、やることなすことぶっ飛んでてハンパない!爽快感を味わえます!
金持ちっていーなー(笑)
痛快
2014年5月9日
絵が古く感じるし、設定も古い気がするけど、内容は十分面白いです。ぶっとんでるし、痛快。あまりにもお金持ちなので羨ましい気持ちも起こりません(笑)。今にしてみれば、留年って設定はいらない気が…。暇な時にちょこちょこ読むのがいいかもしれません。
ふるめの
2025年4月30日
ふるめの絵柄で好みはだいぶわかれる作品だと思います。20巻近く出ているので読むのも時間がかかりますが、無料で試し読みできる時は是非覗いてほしいです
いいね
0件
昔読みました
2025年4月29日
小学生の頃、お小遣いで買ってた「りぼん」で読んでました。当時は他の作家さんの作品目当てで買っていたので、ゆかり先生の有閑倶楽部はざっと目を通す位でした。
今、改めて読んでみてこんなお話だったのか!と懐かしさと新しさを両方味わっています。
いいね
0件
ギャップが!
2025年4月29日
初めて読みましたが、てっきり表紙からごってごての少女漫画かと思ったら普通にストーリー完成度高いし、キャラ皆個性あってしかもしっこりギャグ入れてくるあたり好きです
いいね
0件
懐かしい!
2025年4月27日
若い時に夢中になって読んでいた漫画の一つ。超ーお金持ちの学生の現雑離れした学園もので、悪役令嬢の世界観だなと今読んで感じました。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!