ネタバレ・感想ありちびまる子ちゃんのレビュー

(4.4) 112件
(5)
58件
(4)
41件
(3)
11件
(2)
2件
(1)
0件
🍒
2023年11月3日
りぼんで連載マンガ読んでましたが、どうもこの作者さんは好きになれず・・・卑屈な主人公まる子もあまり好きになれなかったなぁ。内容の・・時代背景とか読んでて面白いとはおもうんだけどね。
2019年10月3日
ちびまる子ちゃんのマンガを、この歳になって初めて読みました。
読みづらくてすぐやめちゃいました。
アニメを見てる方がいいかな。
「りぼん」買ってたのに、ちびまる子ちゃん、全然記憶にない。
アニメも好きです。
2019年7月22日
小さい頃からの馴染みの漫画で、まるちゃんや周りのキャラクターが最高です。
改めて読んでみたい
2018年9月20日
ちびまる子ちゃんは紙本で持っていた。何巻まで持っていたかは記憶にない。
でも、大笑いというのではなく、思わずにんまりする笑いを醸し出す本というので当時読んでいたのは覚えている。
そうか電子書籍は16巻まで出ているのかと気付いた。
エッセイ本も面白いから、著者は言葉作りがうまいのだろう。
絵は、独特の世界観があり、ひいきでみても上手いとは言えない。でも吹き出しや、ナレーションをじっくり読んで笑いこけて毎月雑誌りぼんを買うのが楽しみだった。
改めてちびまる子ちゃんを読んで、子供時代に戻ろうかな。
懐かしい
2016年1月11日
懐かしい気持ちで読みました。まるこのぐうたらっぷりが可愛らしく、ずる賢さには呆れて笑ってしまったり.. 最後まで楽しく読めました
なつかしい!
2015年10月28日
小学生の頃りぼんで読んでました。初めて買ったコミックスがこれだったような…アニメもいいけど、こちらも好きです。
面白い
2015年10月19日
まるちゃん大好きです。
他の沢山のキャラ達もみんなそれぞれ味があって好きです。
漫画はアニメとはまた違った感じで楽しめます。
懐かしい‼︎
2015年10月15日
小さい時読んでました。すごく懐かしくて、テレビのとはまた違う感じで、楽しく読めました。
小さい頃
2015年8月25日
からずっとやってますね^ ^
大人になった今でも、子どもと一緒に見ています
マンガも楽しいです
おりはらまさる‥ずっと覚えてますw
変わっていくのは当たり前なんだけど…😔
2013年9月28日
初期はほのぼのしていて、作者が子供時代の流行りを取り入れた話が多くホンワカしましたが、話が進んでいくうちにシニカルになって行き、まる子のずる賢さや永沢・藤木の暗さが前に出て、ほのぼの感が無くなってしまいました😌

中にはホロッとくる話もありますが、だんだん画風と話の雰囲気が変わってきているので、初期だけなら★4~5です。

友蔵とヒデじいは優しくて好きなキャラです😊
原作を最初に読んだのはかなり前
2023年12月22日
息の長い作品になりましたね。最初はわりとほんわかしていたのが、だんだんシニカルになって作風も変わっていった印象です。原作とアニメの作画など違和感なく見ることができますが、やはり原作はおさえておきたいかなと思います。
う~ん。。。
2015年10月30日
おもしろい回もあれば、笑わせようとしつこい回もあったり。当たり外れがはげしかった。
レビューをシェアしよう!