ネタバレ・感想あり私がいてもいなくてものレビュー

(3.8) 26件
(5)
9件
(4)
9件
(3)
5件
(2)
1件
(1)
2件
読む年代で感想は変わる
ネタバレ
2024年7月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 前に購入したものをすごくすごく久しぶりに読み直しました。昔と違うのは、結婚し息子と娘を育てている事。愛情いっぱいに育てたつもりが、息子には疎まれ、娘には詰められながら過呼吸になってるのを見るのは涙が出るほど辛かった。誰に感情移入するかで、話の見え方が全然変わると思います。
評価が低すぎやしないか
2022年6月10日
初めて読んだときに、やっぱりいくえみさんはすごいなーと思ったんですよね。当時の世相も表してるので、懐かしく思う気持ちもあるけど、この寄る辺の無さ、自分なのに自分がどこにもいないような、実態のなさからくる虚しさ。言葉で表現し難い何某かを描くのが、本当に上手いと思う。
スッキリしないと書いてる方もいるけれど、私はいいラストだと思いました。
リアル
2021年9月27日
都合よく恋愛も友情もうまくいく、みたいな話ではなく、色んなことがうまくいかない、でも頑張って生きてる、みたいなところがリアルでよかったです。こういう子を主人公にするいくえみ先生はすごいと思います。
いくえみ男子最高
ネタバレ
2021年4月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ ふらふら生きている女の子だったけど、ちゃんと向き合って最後まで頑張ってるのは偉いと思った。
いいね
0件
ストーリーがリアル
ネタバレ
2020年11月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ ストーリーがありそうな話で面白かったです。主人公が冴えないところがかわいいです。
いいね
0件
なるほど
2020年10月12日
さすがいくえみ綾先生だなという感じ。女の嫌なところ、男の嫌なところ、自分の嫌なところをまざまざと見せつけられる感じでした。話はほんわか進みこれといったオチはないけど、なんだか忘れられない作品だなと思いました。
面白い
2020年5月28日
人間模様と主人公以外の伏線も充実していてグイグイのめり込めます。
なんでうまくやれないんだろうみたいな自分の気持ちがちょっと楽になる。
引き込まれます!
2017年12月16日
たまに登場人物全てにイラつきます(笑)美穂ちゃんは除く。美穂ちゃんは一番自分に正直に、しっかりと生きてる。
3巻に期待します。ストーリーと画力は素晴らしいです。
みんな何かを抱えてる。
2016年9月12日
気楽そうに生きてる、わりと可愛い女の子にも悩みはある。
地味だけど才能があって、若くして自立している女の子にも悩みはある。
みんなが幸せそうに見えても決してそんなことはなくて、みんな泣きそうな気持ちを抱えながら、その気持ちと向き合ったり向き合えなかったりしながらも生きてる。
そういうことを感じられる作品です。
フリーターで、特に人よりも秀でたこともなく、その日その日を暮らしていた頃に読んだ作品で、すごく共感した記憶があります。
絶妙なリアル感
ネタバレ
2024年10月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 初めは適当でいきあたりばったりな人生でフラフラなしょう子が、少しずつ強くたくましくなっていく様は良かった。だからといって分かりやすく幸運が巡ってハッピーエンドとはならないのがいくえみ先生節。
望んだように思い通りになる、よくある恋愛ご都合主義展開はなく、辛い部分を見せつけられて心が痛くなるシーンもいくつかあった。
結局しばらくはアシスタントを続けていくんだろうし、その先につよしとまた何か進展があるのかもしれないし、友達のままかもしれないし。
マキと一はなんだかんだ腐れ縁でパートナーになるんだろうし。
終わった後も、色々と登場人物たちのそれからの姿を想像できる余韻がたくさんあるのは、なんかいいなと思った。
いいね
0件
流石のいくえみワールド
2021年10月23日
誰もが自分の物差しで物事を計って、自分の正義の上に立って生きている。
他者から見たら間違ってることも理解できないことも沢山ある。
登場人物それぞれが毒も弱さも持っていて、他者を振り回すだけでなく自分までがそれに振り回されたり、そりゃ苦しいよねと同情してしまうことも。
読者は俯瞰してるからそんなふうに思うけど、実際に身の回りで起こっていることだとしたら、うまく立ち回れるのかな?なんて思った。
スッキリしないし切なさいっぱいのラストだけど、きっとそれぞれに、スッキリする未来が待っているんじゃないかな。
私としては、晶子も拓也も自分の意思で生き方を決めて一歩を踏み出したことを応援したい。
お母さんも自分の人生を生きられるようになったらいいなと思っている。
真希とひーさんに関してはノーコメント(笑)
いいね
0件
母から愛された実感がない
ネタバレ
2021年4月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 自分は兄に比べると、母から愛された実感がない主人公。彼女がもってないもの、欲しいものが読んでいて良く分かるけど、彼女の努力の足りなさが要因。でも、それでもいいかと思えるような描き方ができるのはいくえみ先生の凄いところかと思います。
いいね
0件
なつかしい
2019年9月27日
どこかに心に刺さる場面が、いくつかあると思います。きっと感じ方によって、心地よくも思えるし、コンディション悪ければメンタル削られる場面もあるのかな。
スッキリできない
ネタバレ
2019年1月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ いくえみさんの漫画スッキリできないの多いですがこれもスッキリできないよー
はじめちゃんだめだったかーマキあんまり好きじゃないのにー
いいね
0件
これも、いくえみワールドです。
2018年8月25日
日常を切り取った、いくえみ先生ワールドです。

誰にでも当てはまる事をえぐって描いてくれる。
ちょっと、ほっとします。
いいね
0件
世界は変わらないけど
2017年7月23日
誰か1人に認めてもらうことで頑張れることあるし、知らずに誰かに勇気をあげてることもある。頑張っても報われないことばかりでも、努力する姿を見てる人もいたりする。
私がいてもいなくても世界は変わらないようでいて、私がいたから、なこともある。
何も大きな変化はない、目に見えて格段の幸せになれるわけじゃないけど、逃げてばかりじゃなくてぶつかってみようかなとか、前を向いて歩いてみようかなという気持ちになれます。
いくえみらしい「爽やか切なさ」
2017年6月1日
ここ20年以上、少女マンガ系はご無沙汰していたれど、かなり久々の「いくえみ」にハマりました。
いわゆる大大円のハッピーエンドとは違う、切なさを残しながらも清々しいというか…
昔から少女マンガ部類でありながら、ブリブリな内容や終わりかたではなく、ありそでなさそなシチュエーションながらも現実的な風を感じる作風に、今はさらに磨きがかかった感じで、
「あ~やっぱりこの人のマンガ、好きだわ~」と20年以上経過した現在でも改めて実感しました。
下手なブリブリやり取りのハッピーエンドではなく、全体的にそこはかとなく切ないくらいの雰囲気が好きな人には是非お勧めです。
なんか分かる。
2017年5月27日
主人公みたいな迷ってる人たくさんいると思う。ただ立ち上がるのに時間とチャンスが必要!駄目彼と駄目ママ色んな登場人物がいい味出してる
とても現実的
2022年7月14日
一応、少女漫画だから
甘い感じのストーリー展開を期待して読む読者も多いと思うけど
いくえみ凌さんの作品なのでね
とにかく「現実はこんなもんよ💦」
ということを見せてくれてる糖度0のビターなお話です😄🍺
切ない切ない恋ももちろんだけど
それぞれの人達との関りだったり視点だったり
たったの3巻で、そっかーって納得できたり
主人公はちゃんと自分を客観視できて
人を赦せるほんとにイイコだからこそ
それぞれが正しいところにキッチリ収まりきった、そんな感じ


いいね
0件
とりあえずレビュー読んで
2019年11月20日
いつも購入しようか決めてますが、ほとんどの方が、スッキリしない終わり方って書いてあったので立ち読みだけでいいかなって思いました。私自身がスッキリしないとストレスしかないのよね。
2017年5月31日
いくえみ綾さんらしい作品で、主人公の思っていることが凄く共感できました。終わり方もあたしは良かったなって思えました。
いいね
0件
いくえみ作品と若者の感性
2017年5月28日
この作品は私にはしっくり来ませんでした。
この作者の作品は主人公が高校生でもこう言う感情なつかしいなぁと思えたりしますが、登場人物がある意味イレギュラーと言うか、これが今風なのか感性が合わなかったです。
ラストもはっきりせず、何だかもやもやで残念でしたが、私がわからないだけでこれも良さなのかもしれません。
ええっ!
2015年8月20日
この作品、面白くて最後どうなるかと思ったけど・・なんだか釈然としない終わりかたでした。全部の話しが完結しているようでしていない。逆にリアルな感じがして、よくわからないけど切なかったです。
好きになれない
2017年5月29日
いくえみファンですが、この作品ちょっと苦手です。現実的過ぎるのかな?マンガならこことここがくっついて欲しいな、を見事に裏切る作品。
ある意味、ほんとタイトル通り
2018年7月26日
主人公が描かれてるんだけど、どこ?って探しちゃう。すごくわかりにくい。ほんと、タイトル通りだなーって思う。
んー
ネタバレ
2017年12月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 読み進めていくうちに、何か進展があるのかと思って期待しながら読んでいたけど、最後まで人間関係は平行線で読み終わって「は?」って思いました。それぞれのキャラの心情は色々描かれてましたが、結局なんなんだろう。どうゆうあらすじ?と聞かれても答えられないようなスッキリしない話でした。ホント結局なんなんだろう。結末がない感じでした。
レビューをシェアしよう!