ネタバレ・感想ありReReハロのレビュー

(4.3) 515件
(5)
267件
(4)
170件
(3)
65件
(2)
12件
(1)
1件
ヒロインは魅力的だけど
2015年8月10日
明るくて前向きで可愛いリリコはとても魅力的。湊はいい子でかっこいいとは思うけど、親のお金でヒロインをタクシー送迎しちゃうようなところは好きになれない。親を避けながらも生活力はなく、それを身につける気もなくて、ただの甘ちゃんにしか見えない。
しっかり屋さん♪
2014年3月6日
主人公リリコが健気で可愛い!!!
取り立ててこれ!!というポイントは無いものの、心情の流れが自然でしっかり読ませてくれます。

相手の男の子も変に色気付いて無く、なんかいい!!

今後どのような流れで関係が発展していくのか楽しみにしています♪
いいね
0件
胃袋を掴む
2020年8月19日
料理の腕でお金持ちの男子を捕まえる、古典的な作品が一周回って新しい
作者買いです。
2019年6月26日
絵が好きでかいました。読みやすいです。個人的には好きな話です
いいね
0件
よくある王道ストーリー
2019年1月16日
無料で2巻読みましたが、貧乏な女子高生とイケメンお金持ち高校生が惹かれあっていく、まぁ王道ストーリーで、これといって惹かれたポイントはありませんでした。
絵も個人的には好きじゃないかも。動きや立体感に欠けていて、棒人間が立ってるような感じに見える。

ヒロインと男の子のキャラは嫌いじゃないです。ヒロインが頑張っている姿に共感できる。
でも話にあんまり進展がなさそうで、だらだら続きそうなので、続きは買わないと思います。
いいね
0件
んー
2017年6月25日
自分の好みの傾向がかわったのかただ単におもしろくないのか分かりませんが、この方の作品は全部似た様なストーリーしかない気がします。裏切られる事がない。悪い意味で。ただただキュンキュンしたい人にはいいと思います。
爽やか&かわいい
2017年6月24日
爽やかな男の子とがんばり屋のかわいい女の子の話。で、恋と意識するまでがかなり長くてなかなか、進展しないです。
(´・ω・`)
2016年12月13日
普通に面白いけど、よくある話って感じでした。
何となく先が読める。
前作好きだと肩透かし?
2016年12月5日
作者前作はふんわり感が不思議とツボでしたが、今回はそれが仇に。設定にキャラの心情や価値観、行動が伴っていない気がします。あそこまで金銭感覚が違うと、もっと価値観に差がでたりとかしそうです。
もうちょっと。。
2016年12月1日
最初はすごく良かった!
けど最後は畳み掛けるように終わった…。
うーーーん。惜しい作品です(>_<)
ズレてきたかも。。。
2016年5月8日
ダメな父親の稼業 なんでも屋を手伝う 家事をやらせたらスーパー女子なヒロインがかわいい りりこが作るご飯を美味しそうに食べるイケメン御曹司の彼氏とのやり取りも見ていてほのぼの楽しい 好きな漫画ではあるのだけれど だんだんと当初の設定の良さが薄れてきているような… 不思議能力の友達はそのままなのか 彼氏の湊のマザコンヘタレっぷりにもちょっとガッカリ 義理母に対する態度や 家出理由が 父親と再婚相手との不倫を本当に疑っていて…とかならまだ良かったけど、子供の頃からの母親からの愛情足りないとか 病気になった母親が痛可哀想でだけじゃ あんなに紳士キャラなのに違和感がある 他にも ん?と感じる場面がややあって 9巻では 金持ちに有り勝ちなお見合い話まで出てきちゃって 気にはなるから見るだろうけど 当初の期待感は薄れてきた感じ 放置したままの ヒロインの家族話や友達話に戻してほしい ラストまで一応読んだけど、なんかなー、性格のブレはないけど 他にも鋭くレビューに書かれていたけど 貧乏を知らない貧乏人みたいなヒロインに違和感あり あと、ストーリー これってこーゆー話だったのか?てオチ 無理やり巻数引き伸ばした作品みたいに感じた 設定よかっただけにガッカリです。辛口。
普通
2015年9月3日
すっごく普通でした。特に盛り上がることもなく謎があるわけでもなく展開が読める漫画だと思います。なぜ評価が高いのがわかりませんが私は無料分の1巻で十分かな。
つかみの1巻が、盛り上がりゼロ😕
2015年9月3日
便利屋で知り合って→一緒にいる時間が増えて…「で?」って感じで1巻終わり😓。もう少し抑揚とか伏線入れたりしないと、2巻に触手のびません🆖。この作者いつもそんな感じだわー⤵
絵がいい
2014年5月24日
この作者の絵がいいと思います。
ストーリーは割とゆっくりめに恋が進んでいるかな。
いいね
0件
社会や世間の仕組みを理解して💦
2016年10月13日
本筋にもかなり重要な部分ですが、身内が個人業者として営業すようになったと云う設定であれば、プロの漫画家なら、もっと社会や世間を理解して欲しいと感じる内容。背景が現代だとするならば尚更。ファンタージーならある程度誤魔化しも効きますが、子供が誤解を招く様な仕組みや規則は問題です。また、犯罪行為を軽くスルーしていますが、余りに単純に扱われ過ぎて何処が犯罪シーンに繋がるのか理解していない読者もいるのでは?と評価の高さからも危惧しています。
レビューをシェアしよう!