ネタバレ・感想あり月影ベイベのレビュー

(4.6) 138件
(5)
93件
(4)
35件
(3)
6件
(2)
4件
(1)
0件
描写が綺麗
2018年11月21日
相変わらず、人物や風景、登場人物の心情が綺麗に描写されてます。

踊る姿を描くのって難しいと思うんですが、違和感なくスッと物語の中に入り込むことが出来ます。

何か一冊読む度に泣いたな…
いいね
0件
面白い!
2018年8月6日
なんだかすごく引き込まれる。ストーリーはいろんな人間模様を見せながら静かに進んでいくのだけれど、皮一枚下に透かし見せる激情が。。まいりした。。
影のある主人公が魅力的
2017年6月1日
学校で、おわら踊りを中心に繰り広げられるストーリーそのものも面白いし、蛍子と円おじさんの関係が包み隠されていて、一体何があったんだろう…と興味をそそります。個人的には光とリオのキャラも好きです。
きれい
2017年5月31日
2巻まで読みました。踊りの描写がとてもきれいです。学生青春モノですが、大人だからこそ楽しめる作品だと思います。
いいね
0件
読後感が好き。
2017年5月29日
前作もそうでしたが、読後感が爽やかです。大人向きの青春マンガ(?)というか、みんないい人で、ちょっと不器用で、一生懸命です。
このマンガに対する好きが高じ、おわら風の盆に行きました。行く前の予習本としてもおすすめです。
じんわり
2017年5月29日
郷土の踊りって本当に良いですね。
昔踊っていたので凄く懐かしくてまた踊りたくなりました。
田舎を思い出すと同時に学生時代の事も読みながら思い出したりしてほっこり良い気分で読めました。
ちょっと
2017年1月29日
おじさんとのあれこれが長くてしつこいような気もするけど、、
踊りをメインにしてるマンガってなかなかないので面白く読んでます。光が優しくていいヤツ過ぎる。
物語のベースにある郷土文化に惹かれました
2017年1月18日
購入のきっかけになったのは、物語の軸になっている踊り。其れを背景に世代をまたいでの登場人物達の思いが交差していく様が面白いです。
独特な世界観
2016年12月31日
無料2巻を読んで、おわらという伝統の踊りを主軸に進めていくストーリーで新鮮でした!色々人間関係が気になります〜!田舎暮らし憧れる…😶
いいね
0件
美しい
2016年12月30日
なんでこんなおっさんを…wwwと思いますが何かあるのでしょう。続き気になる
いいね
0件
不思議な雰囲気
2016年12月22日
おわらってよく分からなくて、漫画で踊りの動きを出すのって難しいんじゃないかと思ってましたが、この先生は綺麗に描かれて絵に入り込みました。漫画の静かな雰囲気も好きです。恋愛も気になりますが、踊りをメインに楽しみます(*^^*)
いいね
0件
地域の
2016年12月22日
伝統芸能が生活の一部になってて、学校でも「おわら」が踊れる人がカッコいいとみなされる。踊りのシーンはシンプルな絵なのに熱いです。
すごくいい
2016年12月19日
淡々とした感じで世界観が違う感じです。
おわらの事はよくわからないけど、おじさんの事はもういいでしょう。って。
いいね
0件
シンプルなのがいい。
2016年7月10日
ゴテ画好きですが…内容&絵的にシンプルにまとまっている様に思います。無料版しかまだ読んでませんが、購入予定です。
面白いです
2015年9月16日
おわらを踊る描写が美しいです☆
おじさんの秘密が明らかになって、これからどうなっていくのか先が気になります‼
作者買い♡♡♡
2015年8月31日
やはりこの作者さんは独特なタッチで物語を描いてくれるので、読んでいて心地よいです。まだ途中ですが、これからどう進むのか楽しみです!
いいね
0件
しっとり
2015年8月31日
しっとりとした独特な雰囲気がありました。
伝統芸能の「おわら」を題材としたマンガです。主人公の女の子を含めた三角関係が気になります。
良かった!!
2015年8月29日
坂道のアポロが好きで、こちらの作品も読んでみました。独特の世界感で読んでみて良かったと思いました!!
いいね
0件
独特な雰囲気
2015年8月27日
無料版1巻を読みました。この作者さんは、物語に独特な雰囲気があると思いました。女の子と、おじさんの関係が気になります。
いいね
0件
気になる
2015年8月24日
独特の間とか雰囲気があって引き込まれます。おじさんと女子高生がどんな関係なのかも気になります。
いいね
0件
まれ
ネタバレ
2015年8月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 朝ドラのまれの方言が聞こえてくる。おじさんとの関係が気になりすぎる。
いいね
0件
思っていたより・・・
2015年8月19日
思っていたより面白かった。
少し続きが気になるかな・・・って感じでした。
いいね
0件
おもしろい
2015年8月19日
最初はそうでもなかったのですが、どんどん話しにはまって
続きが気になるほど面白かったです。
いいね
0件
どうなっていくのか楽しみです。
2015年8月18日
坂道のアポロン、大好きでした!!月影ベイベも少し昭和感漂う感じで、白黒の世界(ゴチャゴチャしておらず分かりやすい)って印象です。なので、登場人物の心が動くときの描写が分かりやすく、ワクワクします。個人的に、小玉先生の書く男の子は皆ステキだな〜と思うので、これからどういう相関図になっていくのか楽しみです!
雰囲気がある
2015年8月17日
さすが小玉さんの作品って感じです。独特の雰囲気があってストーリーに引き込まれてしまいました。まだ謎なところがあるけれど読んでいくうちに明らかになっていくと思うと楽しみです。
いいね
0件
青春
2015年8月17日
伝統芸能の踊り「おわら」を通じて繋がる、友情や恋模様を、爽やかに描いています。
先が楽しみ
2014年8月5日
小玉さんの独特の世界観がおわらにぴったりあっていて、パズルのピースをはめ込むがごとくストーリーが作り上げられていきます。
これから先まだまだ隠れたエピソードがたくさんありそうですが、全てのピースが揃ったあと、素晴らしい大作になりそうな予感。
登場人物の恋愛模様も楽しみです。
おわらをみたくなります
2014年5月12日
小玉ユキさんの描く空気感がとても好きなので読んでいます。富山県八尾のおわらがテーマなのですが、気づいたらおわらの動画検索していました。それぐらい魅力的に描かれています!ただ話のペースはゆっくりでちょっともどかしさを感じたり、、そこもまたキュンとしちゃうのですがっ
九割辛い
2024年4月3日
「狼の娘」「青の花 器の森」が好きで大人買い。でも3巻くらいでリタイアしそうに…その後も耐えながら頑張って"おわらファイブ"を支えに最後まで読んだ。結局九割辛かった…何がそんなに辛かったのか、一番の要因は、蛍子がどうにも好きになれなかったから〜母親の恋人に対する感情に、好かん。
いいね
0件
苦手なジャンル
2022年1月6日
女子高生がいい歳のおじさんに恋しているというのが、私が苦手な設定なので1巻途中でリタイア。
おじさんというのは母の恋人だった人のようで、この恋心も巻が進むにつれ変わっていくのかもしれないが、そこまで読み続けられない。
いいね
0件
うーん…。
ネタバレ
2021年5月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ この人の漫画は、キャラクターがとてもよく練られていている人間ドラマなことが多くて、他の少女漫画とは一線を画していて、すごく才能のある方だなあと思うのですが、この漫画に限ってはあまり好きになれませんでした。光や里央はすごくいいのですが、蛍子と円に全く共感できず…(あと繭子)。
どんな事情があったにせよ、不倫は不倫。年頃の子なら「不潔!」ってなりませんか?母と不倫関係にあった男を好きになるとか、どう考えても頭おかしいし、いくら繭子に瓜二つだからって自分は中年なのに女子高生にときめいている円も気持ち悪いし(後で蛍子の告白を断ってはいるけれども)、この人たちのせいで周りが振り回されていて、光とかが気の毒にしか思えませんでした。ツンデレで美少女で踊りがうまいから誰からもチヤホヤされている蛍子だけれど、性格はなんか微妙だし、光と両想いになってハッピーエンド風だけど光が幸せになれるとは思えないです。
1コマ1コマが映画のよう
2021年2月15日
よく知らなかったおわらを見てみたくなった。
鳴美の蛍子への扱いが他所者を嫌う田舎の人感がリアル。実際にいそうな人ばかりで気持ちが晴れず、一人一人のエピソードが続くと思うと飽きてしまい6巻でやめた。
実写化はされそうだけど漫画よりいいものにならなそう。
踊り
2017年1月9日
高校生達が伝統の踊りを中心に繰り広げる青春漫画。登場する人達が皆まっすぐなので、見ていて清々しい気持ちになります。
おわらに興味をもった
2015年8月27日
おわらを動画で検索してみました。高校生の男の子らの楽しい感じは好きだし、マンガの感じも好きなんだけど………どうにも蛍子が好きになれなくて😌そこがマイナス。
おわらに熱くなることに感情移入ができない
2023年9月28日
”おわら”?何?盆踊りみたいなものでしょうか?何でそんなに熱くなれるのか、全然分からなくて、全く感情移入できなかった。主人公の光くん、考えが幼くて更に残念。ま、人はそれを純粋と呼ぶのかも知れませんが。。。
いいね
0件
ヒロインが
ネタバレ
2023年2月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインに好感が持てない。
毎回ワンパターンなんだけど、気が強くて誤解されやすいタイプ。
漸二の嫁が歌ってる姿見て惚れ直したっていうのがあり得ないw
妻子放置してふらふらしてたのにそんなことで許せるわけないだろw
いいね
0件
無料分だげでもういいかな…。
ネタバレ
2018年8月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 無料分しか読んでないけど、円おじさんが好き過ぎて、回りが見えてない蛍子にあまり共感出来ない!!
光の言う通り、女子高生と中年のおじさんが二人で一緒に居たら、そりゃぁ、噂もされるし、好奇な目で見られもする!!田舎ならなおの事だと思う!!
そんな自分の事しか考えてない蛍子に共感出来ないから、無料分だけでいいかなって思った…。
うーん
2017年5月31日
無料分しか読んでませんが、どうしても蛍子を好きになれずでした。
レビューをシェアしよう!
作家名: 小玉ユキ
ジャンル: 女性マンガ 恋愛
出版社: 小学館