ネタバレ・感想あり蕾ちゃん、忘れモノない?のレビュー

(4.2) 20件
(5)
8件
(4)
9件
(3)
2件
(2)
1件
(1)
0件
もう少し読んでいたかった
2021年2月20日
皆さんと同じ様に読むにつれて引き込まれて行きました😄
最後がなんとなくあっさりと終わったからもう少しその後の物語と読みたい気分にはなりましたが好きでした!
いいね
0件
Good
2018年10月10日
最初は退屈かなあとも、思ったけど、読むにつれはまりました!なみだあり笑いあり
いいね
0件
面白かった。
2018年9月7日
でも、最後あっけなく終わったのがちょっと残念。
それからの有明家のお話も読んでみたかったかな。
最初は絵も設定も独特で苦手だったけど、引き込まれてイッキ読みしました。
おじいちゃんの話が泣けました。
奇妙な設定の漫画なのに意外と深かったです。
皆、色々ダークな悩みを抱えて生きているのね…と。
最初は★4にしようかと思ったけど、★5でもいいかな!★4.5!
独特の世界観ですが途中で脱落せずに、是非全巻読んでほしいです。
いいね
0件
素敵な作品でした
ネタバレ
2018年9月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ なんでこれドラマ化されてないんだろう?っと何度も思いながら読んでました。
リアルな人間描写で、とてもドラマチック。
嬉しくなったり心が苦しくなったり、何度も感情を揺さぶられました。
最後があっけなく少し寂しかったのですが、あの家族はいつまでも変わらずにあり続けるのだろうと考えると、あの終わり方で良かったと思いました…。
こちらの作品に出会えたことに感謝致します。

雪ちゃんとつぼみちゃんお幸せに(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
いいね
0件
おもしろい!
ネタバレ
2018年8月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 登場人物の考え方とかコミュニケーションの取り方とか独特だなって思った。アホっぽいけど、的を得た考え方をしてたり。会話の仕方がポンポンポンってテンポ良い。
恋愛だけじゃなくて、家族のこととか深い。
家族とか生い立ちって人間の深いとこだよね。
性格とか考え方とか生き方を左右する。
でもそこから、苦しみながらも乗り越えて、家庭で形成されたものを乗り越えていく。
いろんなキャラがそれぞれそーゆーものを乗り越えていく姿がおもしろい。
漫画の合間にかいてあった「汚い手口」って作者の考えも好きだなと思った。
いいね
0件
目潰銀行にじわる
2018年8月4日
絵はタイプではないけど、ギャグセンスあり、重い内容もヘビーにならず感動や涙あり、キャラが立ちすぎなのも面白い。訳ありの人達が居場所を求めたどり着く場所がこんなカタチ。自分のしあわせってなんだろうと考えさせられ、家族っていいなあとか、人っていいなと思わせる作品。とにかく内容盛りだくさんで読み終わったあとの気分はかなり良かったです。
いいね
0件
もりだくさん
2016年2月10日
登場人物みんなの感情が、その時々できちんと描かれています。変に仲違いしてる時もお互い好きだけど回路がちょっと違うだけで、その考えていることまで気づけたらなんてことないんだけど上手くいかない。その状況から抜け出そうともがき、最終的に自分にとっては恥ずかしいことでも、それを口に出せる雪も蕾も素敵です。
全巻購入し、既に何度も読んでいるしこれからもきっと読みます。コメディもラブもエロもヒューマンドラマもありで、もりだくさん。それをきちんとまとめていて、頭のいい作家さんだと思います。
いいね
0件
擬似家族
2015年9月12日
みんなそれぞれ何かしらの事情があって集まった擬似家族。基本は雪とつぼみの恋愛話だけど、家族のサイドストーリー的なのもあって読みごたえあります。雪は大事ものを無くす怖さを知ってるからちゃらんぽらんにしか生きてこられなかったけど、つぼみと恋愛をして幸せを感じはじめたこと、幸せを知るとその先にまた悲しみがあるかもしれないという心の葛藤がとても人間らしくてよかったです。全体的に満足なんですが、最後まで家族に内緒だったのでもう少し先の話も見てみたかったです。
すごく面白かったけど
2018年8月16日
ソレだけに、最後がホントにもったいないかなと…
あと少し見せてほしかった。
一気読みだぜ……(^o^)
2018年8月14日
あまり期待せず 読み始めましたが、自分は 何者なのか?家族とは?なんじゃかんじゃと 翻弄されながら 6巻一気読みだぜ‼︎ 面白かったよ。ふっふ
いいね
0件
面白い!
2018年8月8日
独特な絵です
でも内容はスッゴクよかった!
とにかく読んでみて‼
いいね
0件
続編読みたい!
2018年8月7日
単に恋愛ものってだけではなく、面白かったです。
登場人物みんなのその後が知りたいです。
楽しかったのに....
ネタバレ
2018年8月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵はちょっと苦手なタイプだけど、不思議な家族の集まりにみていてほっこりして一緒に住みたくなったー!ママさん素敵(笑)パパさんもカッコいい!雪ちゃんのラブラブの豹変がビックリ(笑)でも、最後がなんかモヤモヤー。残念。おじいちゃんの話はちょっと泣けたよ(泣)
いいね
0件
連載当時も
2018年8月5日
お洒落なんだけど、なんかゆる〜い絵柄すきでした。色々な登場人物にそれぞれの背景がギッシリ描かれてて、恋愛漫画としても面白いし、それだけではなく考えさせられるストーリーもあり、盛りだくさん。懐かしかった。雪ちゃん、ダラっとしてるのにカッコ良い。蕾ちゃんもかわいい!
いいね
0件
かわいい!
2017年8月1日
ゆきちゃんがとにかくかわいい!
蕾ちゃんもかわいい!
いや、家族みんなかわいいです!
素敵なお話しでした😉
いいね
0件
かわいくて好き!
2017年6月25日
この作者さんの他の作品も好きなのですが、これもかわいくて箇所箇所ときめいて、さくさく読めました。絵も好きだし、ファッションやセンスも好きだし、ユーモアも良いです。ノリが良い感じなのですが、そのノリも好きです。かわいい恋愛気分が楽しめます。登場人物も魅力的。キャラクターがそれぞれあって、話に入り込みやすいです。
いいね
0件
面白かった。
2017年2月28日
最後まで楽しく読めました。絵は好き嫌い分かれると思うけど…雪ちゃんが子供過ぎ!でもそこが可愛いい。
いいね
0件
期待してなかったけど!
2016年2月10日
絵もストーリーも独特で戸惑いましたが、読み進めているうちにどんどん引き込まれました。
主人公が最初は暗くて卑屈だけど、環境が変わるにつれ、素直で可愛いくなっていくところが良いです。先の読みにくい展開で続きがきになる!
いいね
0件
キャラがリアル
2015年9月10日
中山乃梨子さんの作品ではこれが一番好きです。蕾ちゃんが「ちゃんとできない子」すぎてイライラすることもありますが、そのリアルさが「ダメでもいいじゃん」というメッセージのような気もします。擬似家族との関係、母親との関係、他人との触れあいによって成長していく主人公。月9のドラマになりそうなストーリーです。
いいね
0件
苦手は苦手
2018年8月11日
第一印象は絵が苦手だなーでした。
レビューが高かったので、面白いんだろうなーといつも思っていましたが読まず嫌いな日々。
一向にレビューの星は下がらないので、きっとハマるに違いないと思い読み始めましたがやはり絵が苦手で内容が入ってこない。
主人公がダメダメ過ぎてイライラするし、大学生の割には子供っぽい。

2巻で心が折れました。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!