ネタバレ・感想あり嬉しい隠し事のレビュー

(3.9) 18件
(5)
7件
(4)
6件
(3)
2件
(2)
2件
(1)
1件
😄
ネタバレ
2020年1月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインの姪のクズっぷりにはドン引きでした。
ヒーローもヒロインの秘密を知った時の反応が…余りにも無作法。
親友だからといって何でも打ち明けられる訳じゃない。女性にとってデリケートな内容ならば尚更のこと。
それなのにヒーローの対応にはがっかりです。私ならこんな面倒くさい男とは距離置くね。
まあ、何にしても最後は大円団おめでとうございます!てことで。
隠し子、幼馴染み
ネタバレ
2019年7月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 濃い要素がこの話に入ります。ヒロインが子供が出来難い事はどうして判明したのでしょうか?バージンなのに?疑問も沢山出しますが、絵があったかいので許します。
いいね
0件
とにかく見てください
2017年5月7日
初めから終わりまでいろんな見せ場があります。レビューを読ませていただいて、うんうん、そうだ!そうだ!と納得するものばかりで、「いいね」をぼちっとすればいいのですが、、、、、やはりここは私もレビューで一言いいたい!これは面白い!!!HQのいつものパターンとはちょっと違いますが、これはこれで、、、まあ、よんでみてください。
いいね
0件
幼馴染み 昔から判ってる人が眩しい
2017年5月6日
千家先生の男性は、大人なのにキュート、立派な男性のルックスなのにどこか少年時代を想像させる瑞々しさがあって好き。(ただ表紙絵は例外です。顎がしゃくれているから。。。)
ヒロインのテスがつい胸を借りて泣いてしまったシーンでは、彼は、敷居を感じさせない親近感と、それでいながらテスが心を預けて涙を見せられる懐の深さと、両方見せる。顔も体格も、テスの涙を受け止める絵がいい。

そして、緊急事態のときに頼れる雰囲気もちゃんと持ち合わせてる。
このストーリーは年下の彼が、甘えてくるという一方的構図ではなく、包み包まれの間柄。

というわけで、好みなので読んでいて楽しい。
そして、愛の告白の言葉は必殺。
「君がいたから 君のそばにいたかったんだ」
その前に繰り出される言葉もよかったけれど、この言葉で一気に詰めに持ってこられた感じです。


そうですか、テスのところへ、ですか。
その、何となくの母性本能くすぐり顔で言われちゃったら、もうだめでしょう。

昔から気心の知れた人間、キャラをよくわかっていて、子どもベンとの事も受け止めてくれて、それでいて、前彼のことをあんなやつとうきあうなんて?と身内以上の厳しい審査の視線。

姪っ子が、前半まで余りにも子ども過ぎですが、後半は立場というものの経験を通じて、他人への理解を深める機会を得ます。姪っ子が結婚を前に成長できたというところを見届けられて、読者のイラッも少し救われます。


この話は、ヒロインが主人公であるがために、彼の過酷な幼少期が、どこか深入りを避けた話に組み立てられてます。描写はあるのですが、彼の辛さが伝わりにくい構造。そこをヒロインがしっかりエドガーに物申すところ、守る感じがなかなか。

ヒロインと彼を除く全員が身勝手に動いた産物の二人の成り行き。
特に、姪っ子の両親たる姉夫婦は能天気が目に余る。
事故が複数回数というところは、他HQにも散見するが、ストーリー展開の安易さは拭いきれない。アレック、姪&婚約者にベン、そして、レイフまでもが!?


このお話、筋はありがちながら、私には絵を通して彼の幼少期からの我が家感覚と、彼がヒロインとの間に発散するフェロモンとを、亡きヒロイン祖母宅のコテージ空間に見た気になる。

誤植だけは、やっぱり編集者も気にしてほしかったところ。末筆ながら、そこだけはお願いしたい。
年下幼なじみヒーロー
2017年5月4日
でも、辛い幼少期を過ごしてきたのにちゃんと乗り越えられた頼りになる人。ヒロインも他の人の為に自己犠牲をもい問わない優しい人。確かにメチャメチャ悪人は出てこないけど…。ヒロインの姉夫婦と姪はアホなのかなぁ?あれだけ迷惑かけて、今後もかけ続けるのに。子どもを手放さずにすんだからよかったけど、ペットじゃなくて我が子だよ。と、思ってしまったのは私だけでしょうか?後、「子どもを産めないんだから…」あの、暴言は許されないと思う。
良かった
2017年2月14日
この話すごく好き。幼なじみなのもいいし、ヒーローも苦労していて年下なのに頼りになってヒロインが好きなのが良かった!
衝撃っΣ(゜Д゜)
ネタバレ
2015年4月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 今まで読んできたHQ作品初(?)ヒーローを膝蹴りするヒロイン(o≧▽゜)o

いつの間にか、姪達が事故にあって、可愛いベンが、発した言葉は、実母じゃなく、育ててくれたヒロイン。子供は、産んだ人より、それまで一緒に生活し、愛情をかけた方に正直なんですね(о´∀`о)

姪も悪い子では、ないんだけど…親になるには、早すぎたのかな😔芯の部分は、いい子だと思います😊
今回、めっちゃヒドイ人は、全面的に出て来なかったかも…
最後も、ハッピー・エンド😉
ラバ並みの蹴り、最高ですw
2018年9月6日
ヒーローとヒロインのやり取りが、息ピッタリで面白かった~。元サヤを狙った不倫妻の出現にイラッとしましたが、ヒーローは揺れることなく、さすがHQ!と、安心してハピエンまで一気に読めました。
いいね
0件
良かった~
2018年5月12日
幼馴染みで年下イケメン
隠し事が沢山あるけど解決する度に二人の距離が縮まって~幸せな二人に癒された
いいね
0件
幼なじみ
2017年11月25日
幼なじみものって大好きなので、、これも良かった!!年下だけど包容力もあるヒーローがすてきです。
いいね
0件
ベンかわいい
ネタバレ
2017年9月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 色んな秘密があって、それが発覚する度に驚いたけど、最後は長年気づかなかったお互いの気持ちに気づけて、親族含めて幸せになれて良かった。そして、子供(ベン)がとにかくかわいい❕
いいね
0件
会話のキャッチボール
2017年9月13日
二人のやり取りが面白い。皮肉の混じった会話が楽しめる関係。普通なら途中でケンカになりそうだけど上手に流して返す!

シリアスな所と入り混じって、とても楽しく読めました。
いいね
0件
テンポよく読めます
2017年2月8日
色んな真実が次々出て来て、楽しめます。恋愛も紆余曲折あり、最後までハラハラしました
いいね
0件
気心が知れている
ネタバレ
2018年9月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 幼なじみ。いいですよね。そこに引き取った子どもや、ヒロインの不妊などがからんで「物語」となりました。安心感、信頼感って大切ですね。ただ、そこまで言ってくれるヒーローなら、不妊のままでもよかったのでは ? と思いました。ちょっと出来過ぎのような気も……。それで☆1個-(マイナス)にしました (あくまでも「物語」という視点で話しています)
いいね
0件
幼なじみって…
2017年7月5日
何個も秘密があって、それがわかるたびにドキドキして。
素敵なお話です
ごめんなさい。
2019年5月31日
高評価に水を差すようですが、私はドタバタ追っているうち結末、、に読めてしまいました。おかしいな評価高いはず?と思って読み返しても絵の荒らさが気になるだけで。コメディ要素が入っているせいか、手抜きの絵に見えてしまいました。私も最後の隠し事は要らなかった。ヒーローせっかく良いセリフ言っていたのにこれじゃあ残念。
いいね
0件
うーん…
2018年1月25日
作者さんの原作愛は感じるけれど、好きなシーンをつなげただけのように感じてしまって。間のモノがいくつかこぼれていていきなりの行動やセリフに感じられるコマがあります。脳内補填できる想像力がある読者なら違和感ないかもですが、私はハーレークイン訳書独特の日本語の使い回しが苦手なので余計に違和感でした。原作を読んだほうがまだいいのかも。
いいね
0件
なんだこりゃ…
ネタバレ
2018年8月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 喜怒哀楽激しすぎ。ちょっと落ち着けよと言いたい。ストーリーもあっち行ったりこっち行ったりで忙しい展開。ドキドキするであろうと思ったのかもしれないけど、盛り込み過ぎて散らかり放題。まだ好きと認識する前なのに、既に体の事…。気持ちの変化を丁寧に、大人二人言い合ってばっかりいないでシンミリとした展開もあったら良かったのに。あとがきで「言い合いがかわいい」と書いてあったけど…う~ん、その言い合いがイマイチなんだよね😩
レビューをシェアしよう!