ネタバレ・感想あり関根くんの恋のレビュー

(4.5) 203件
(5)
136件
(4)
49件
(3)
12件
(2)
5件
(1)
1件
最後がオシャレ!
2018年1月18日
河内遙さんにどハマり中です。久々に漫画を紙で買ってしまってます。
「関根君の恋」はクライマックスが最後の最後に来て、終わり方がオシャレ!
その後の関根君とサラちゃんを想像してはニヤケちゃいます。
いいね
0件
関根くん!!!
ネタバレ
2017年12月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最後2人の気持ちが「お揃い」になって、本当に良かったです!

あー、じれじれした〜(T-T)

関根くんが本当に残念なイケメンで、切なかったです。

幸せになって、よかった、よかった!

後日談の関根くんがずっとサラを見てて、微笑ましかったです!
おもしろいです!!
2017年11月16日
大人の恋愛と思えないほど、関根くんがピュアで可愛いです💗とにかくキュンキュンします!!
いいね
0件
良すぎる!
2017年11月13日
最後まで読んだけど、もっと続きが読みたい(>_<)!良すぎる関根くんの恋!こんなにこんなに前置き長くて引っ張って引っ張って実ったんだから、もっと見せて欲しい関根くんの恋をーーー!!!エピローグじゃ物足りない!単純に、もっと関根くんを見ていたい!特別編でその後を描いて欲しい!関根くん、中毒性が高いです。やばい。出版社や作者にこの読者の声が届いて欲しいーー!
よかった!
2017年10月25日
高校生の恋愛モノと違って大人の恋愛ってかんじ!!!
すごい器用なのに、好きな人の前だけでは不器用になるイケメンの関根さんだいすきです👍
いいね
0件
サラになりたい〜!!
2017年10月8日
関根くんが可愛すぎてキュンキュンがおさまりません!!!!!!
いいね
0件
主人公が可愛い
ネタバレ
2017年9月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 関根くん、可愛すぎです(笑)昔から美少年で、イタズラにあったり、成長すると女に弄ばれたり。そんな経験のせいか、屈折しちゃったのかな?最後はちゃーんとハッピーエンドで、関根くん本気だしてキュンとなりました(笑)
個人的に
2017年9月11日
すごく好きです!容姿端麗、頭脳明晰、手先も器用な完璧男!しかし中身は超受け身で若干人間味にかけている恋に不器用な男!そんな残念なイケメンの本気の恋!作者さんの独特な世界観と癖になる絵も、とても良かったです!あー、関根さんが愛おしすぎる!
感無量
2017年6月16日
あの関根くんが…あの残念エリートイケメン関根くんが…ついに恋が実って感無量です…!
いいね
0件
こじれイケメンが可愛い
2017年5月18日
受け身のイケメンが恋をして
不器用ながらも一生懸命なところが
癒されます★
何度読んでも面白いマンガです!
いいね
0件
凄く良かった!!!
ネタバレ
2017年4月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 周囲の人間からの一方的な期待や理想や欲望に流され無感情に近い人間になってしまった関根君がある出会いから徐々に壊れ足掻いていく様がもう愛おしかった。自分の気持ちを長年置いてけぼりにしてた故に肝心な人に何度も誤解されすれ違うシーンはキューンです。涙をポロポロ流し、山のように編み物を続ける所なんてため息出ちゃいました。ずっと呼べなかったサラちゃんの名前を声に出して呟く所もいい。最後のお互いの想いを「おそろい」で締めたのは素敵でした。余り期待せず読み始めた作品でしたが、改めて本も買おうと思うくらい良かったです。
関根くんかわいすぎる
2017年2月18日
登場人物が皆かわいいです。関根くんやサラちゃんはもちろんなのですが、まさか堂島くんまでかわいい奴だったとは…一気に読みました。オススメ!
不器用
2017年2月15日
関根くんは一見完璧なのですが、恋に関しては本当に不器用で、最初のうちはもしかしたら読んでてイライラしてしまうかもしれません。
ですが、この作品は是非とも読んで頂きたい!
何故なら2巻からググッと面白くなるから!!!(私にとっては1巻も面白かったのですが)
手芸屋の孫との関係に目が離せません!
面白い
2017年1月5日
関根君のフェロモンやばいです。実際こんな人会社にいたら毎日ちゃんと化粧するだろうなあと思いました。最後まで読みましたが楽しかったです!
関根くんが可愛いです
ネタバレ
2016年9月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ きゅんとします。
泣き虫で器用なんだけど不器用で鈍感な関根くんが可愛いです。
孫も可愛い。
何度も読み返すくらい好きな話です。
二人のそのあとも読みたかった。
いいね
0件
不器用
2016年1月14日
前から気になっていて読み始めたら止まらなくなりました。とーーーっても不器用な関根くんがいとおしくて仕方がなくなります。酸いも甘いも経験してきた女性の方に是非とも読んで欲しい!
いいね
0件
ピュアな二人
2015年11月18日
関根くんはニット作家になれますね。回りの人達がみんな優しそうで爽やかそうで実はひねくれている人達ばかりで、ひねくれてそうな関根君が実はピュアで自分の気持ちにも気づかないで悩みまくってます。サラちゃんが一番普通で安心できる人でした。
いいね
0件
一途ないい男 関根君
ネタバレ
2015年10月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 5巻までいっき読みしました
関根君がかっこいい&かわいそうすぎてもだえます
関根君には幸せになってもらいたかったので
よかったです
一緒になって
2015年10月8日
読んでいるうちに主人公の感情に一緒になってくるほどのめり込んだ。すごい作品だ。
いいね
0件
面白い
2015年9月30日
この作家さん大好きです。
関根くんが可愛くてカッコよくて(^^)
いいね
0件
不器用な関根くん。
2015年8月31日
何でなんでもそつなくできるのに恋愛に関してはこんなに不器用なんだ!と応援したくなる関根くん。でもそんな不器用なところが可愛く思えてきます。最後は報われて良かったよ~😄
とてもいいです
2015年8月31日
主人公な不器用な恋は思わず応援したくなります。おすすめです。程よい長さで完結しているのもいいとこです。
いいね
0件
不器用さがしみる
2015年8月24日
一気に読みました。関根君の気持ちに入り込んでしまった。脇役の堂島君も良かった〜。さあ、もう一度よみなおそ。
好きな作品です。
ネタバレ
2015年8月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 恋心に気が付き想いを打ち明けるまでに時間が物凄くかかります。
早く告ってしまえと何度思ったか。
二人が付き合ってからの話がもっと見たかったです。
好きな作品です。
よかったなぁ
ネタバレ
2015年5月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 端から見るとこんなに簡単なことはないという展開だけど、ネジくれた関根くんの苦悶が面白くて、またラストのあつあつあまあまなとこがたまらない。
最高でした(泣)
2015年1月7日
関根さんの純情さと素直さに
思わず一緒に泣いちゃいましたw
是非続編が見たいです💗
じわじわきます
2014年11月14日
誰かを好きになった時の気持ちを思い出してじわじわきます。泣きました。関根くんの不器用すぎる恋を見て、これからはこの作者さん買いをしようかと、思いました。
一気に読んでしまいました!💕🍒🎶
2014年11月6日
周りに流されて生きてきた主人公が好きになった女性に思いを伝えるために始めて自分で行動する。最高でした。主人公の心情と周りの人間とのギャップも面白いです!
関根くんより堂島が好き❤
2014年11月4日
冒頭、関根くんの自覚の無い初恋の描き方がスゴくイイです。。。数音先輩が怖い…気持ちを持ってかれるって恐怖ですよね〜。。。
そして、サラちゃんに自覚のある恋の始まりや、物凄い勢いでのめり込んでいく様子も楽しかったです😍
でもライバル堂島が現れて、ドタバタしてからハピエンね…とラスト読みしてしまい、完結5巻を買わずにおりました。。。でも気になって買ってみたら、大正解❗
幼馴染み梢ちゃんに対する堂島の気持ちもカワイくて。。。さすが遥先生😄登場人物がとても魅力的です。マイナス☆1にするつもりだったのに、堂島にほだされてしまった……😊
おすすめです!
2014年10月20日
4巻まで購入して、5巻の発売を心待ちにしていました。「夏雪ランデブー」は切なさとほろ苦さもありましたが、「関根くん」は題名通り恋模様をたっぷり味わえる感じです。河内遙さんの作品は感情が揺さぶられるので大好き!独特な登場人物とストーリーで本当に関根くんやサラちゃんが存在しているように思えるし、読み始めに“間違いなくおもしろいぞ”と感じさせる何かがあります。 関根くんの不器用なズレっぷりも胸キュンです。最終巻を読んだら、しばらく幸せ効果が(笑)久々に密度の濃い恋愛を味わえました🖤
いいね
0件
とにかく最終巻まで!
2014年10月15日
不器用な三十路男の温度低めな恋愛の話ですが、最終巻のたたみかけが素晴らしい…すごい。
読んでるこっちの胸が絞られるよ!キュンキュンどころじゃない!
胸が締め付けられる恋愛なんてしたことないけど、それを味わえる素晴らしいお話です!!
急展開ハッピーエンド
2014年10月9日
イケメン、仕事完璧。女性のエスコートも画策なく素で完璧、子供の頃から恋なんて勝手に向こうからやって来る関根くん。
自らの遅咲きの初恋(心臓が痛くなるほどの)に気づいたけれど、考えすぎて違う方向へ行ってしまう、意中の女の子に勘違いされたりもどかしい!!3巻あたりからの急展開に最後まで一気に読んで泣きました。4〜5巻を繰り返し読んではハッピーエンドをかみしめてます。続編出ないかなー。
コミックスも買ってしまった
ネタバレ
2014年10月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 無趣味で性格が不憫な関根くんと真っ直ぐで明るい手芸屋の孫さんの話し。
編み物を通じ、己を理解し他者への興味を示しだす関根くん。
崩壊したりやきもきしたり考えあぐねてみたり。
鉄火面に見えた関根くんの隠れた情熱が段々と見えてゆくのが面白い。
現実に居たらお近づきになりたくないタイプ(無表情は怖いので)ですが『不器用』『白馬の王子』『自分だけに心を開いてくれる』のに弱い女性の皆様は楽しめる作品だと思います。
個人的に絵柄は好みなタイプではありませんが、安定しているし女性の服装は可愛いです。
いいね
0件
続編が読みたい!
2014年10月2日
1、2巻がポイントオフになっていたので購入したのですが、読んでみたら面白くて直ぐに最終巻まで購入しました(°▽°)
関根くん良いです…(*´∀`)
3巻から特に面白くて、まんまと1、2巻の安さにつられしましましたが、購入して悔いなし!
二人の今後を続編として読みたいです(*^^*)
主人公に萌える
2014年9月29日
主人公の関根君に萌えます(^^)
いちいちキュンキュンします。
こんな素敵な人がいたらいいなぁ。。
新鮮でした
2014年5月20日
関根さん楽しいすぎます。でも気持ちもわかるし、彼のドキマギした感じもすごい伝わってきて、早く次が読みたいと思いました!
いいね
0件
だんだん面白くなってくる
2025年4月19日
作者さんの「涙雨とセレナーデ」が大好きで、追っかけてこちらを読みました。
最初は関根さんのこと変わった人だなー、変な人だなーて感じでそれはそれで物語としてはありなんですけど、どうしてもイケメンにみえなくて???て感じで、なんでこんなにモテるの?みたいな。1巻読み終わった時点で高いし続き購入するか迷ったんですけど、クーポンあったし、レビューもいいし、頑張ってみようと読み進めていくうちにだんだん面白くなってきて、関根さんがなぜモテるのかも納得。そして今まで受け身だらけの関根さんが皿ちゃんに恋をして頑張っていく姿が本当に良かったです。
この作者さんは、言葉ではっきり言わせるとかではなく、背景やシュチュエーションで見せてくるので、こちらの創造力もふくらんで読んでいけるのでいいですね!
ところどころで「涙雨」に繋がる描写や表現があって、関根さんがあったからこそ「涙雨」ができたんだろうなーなんて思ったりしました。
全体的には5巻に集約されてる感じがして、もう少し関根さんと皿ちゃんの今後を見てみたかったです。
いいね
0件
いろいろとちぐはぐ
2024年10月10日
見た目も恋愛に対する言動も、イケてる関根くん。
時々出てくる、デキる関根くんの描写はスカッとする。
イケてるからこそ、痛々しいほどの不器用な恋が美しく感じるのかも。
いいね
0件
面白いのだけど
2024年4月13日
涙雨とセレナーデが好きすぎてこちらも購入してみましたが、あまり好みではありませんでした。不器用な関根くんが切なくて、サラちゃんも可愛くて、応援したいとは思いましたが、何度も出てくる電車内、学校、家庭教師からの性的虐○?など愛のない性描写がどうにも受け入れられなくて…漫画とはわかっていても辛過ぎて耐えられないです。
いいね
0件
三重苦
ネタバレ
2024年3月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 鈍感、受け身、器用貧乏の三重苦の仕事ができるサラリーマンが主人公のお話となっております。けっこう面白かったと思います。
いいね
0件
ハッピーエンド♥?
2023年7月26日
編み物が大好きでこの漫画すごく気になってたました。
他サイトで無料で読んでたんだけど、最後まで行けなかったから今回クーポン、値引き、還元すべて使って購入♪
何年かかかって読んでたのにケリがつけられてすごいスッキリしました☺
いいね
0件
こじらせすぎ男性の恋愛
2023年1月5日
1巻の試し読みをしたときはあまり作品に引き込まれる感じはなく、関根くんのことをただただめんどくさい人だなぁと感じました。
が、もともと河本先生の作品が好きなこともあり、某アプリでコツコツ一話ずつ読み進めていると、いつの間にかこの世界観にどっぷり浸ってしまっている自分がいて気がついたらこちらで購入までしていました。笑
少しずつ成長していく、不器用な関根くんを知らず知らずのうちに応援してしまう。それこそがこの作品の、そして関根くんの魅力かと思います。
何はともあれ、関根くんに幸あれ!!!
いいね
0件
おもしろい
2022年10月12日
不器用な関根くんの恋のお話。長すぎず短過ぎずちょうど良いし、色々あって最後はしっくりいったきがします。
いいね
0件
先の展開が読みづらいのがいい
2022年3月2日
不器用な関根くんがどうやってこの恋を成就させるかちょっとイライラしながらみるのが楽しいです。
てか、わかりづらい、こういう人の恋愛感情が笑
あっ、こういう人いた、、まさか好きだったの?!と言う意外さも。
いいね
0件
応援したくなります
2021年12月31日
ただ真面目にまっすぐ生きてるのに、生きにくいキャラ。あまりに空回りしてかわいそうにもなりましたが、最後は良かったです。時々読み返してます。
いいね
0件
作者さん買い
2021年5月16日
幼少のころからなんでもそつなくこなす関根。

けれども蓋を開けてみれば、初恋をこじらせていることにも気づかない、不器用な人。

ひょんなことからサラと出会い、関わっていくうちに心が動き出す。

素直になれない不器用な関根くんの恋。


細かな心情を丁寧に描いてくれるので読者も共感しながら時には涙しつつ話に入り込める作品。

心を毛糸で表現していたのは斬新。

複雑に絡み合った毛糸を少しずつほどいていく過程がおもしろかった。

作者さん、本当に素晴らしい作品ありがとうございます。
主人公
ネタバレ
2021年2月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 表紙の主人公に「これ、イケメンなの?」という先入観から読み始め、関根君の色気にノックアウトされました。サラと関わると途端に涙もろくなるところも素敵。すぐに女性に乗っかられていたのに、ラストの取引先の女性との攻防は頑張った。あげた上着でもう一波乱あるかと思ったけど、ハッピーエンドでほっとしました。それよりも脇役の造り酒屋の息子の恋の拗らせ方のほうが、サイコパス。
いいね
0件
独特な関根さん
2021年1月18日
好きです。器用で不器用な関根さん。この先もちょっとのぞいてみたかったな。
いいね
0件
関根さん🖤
2020年7月14日
イケメンなのに無自覚で、こじらせ具合が可愛すぎて笑っちゃいます😍
いいね
0件
おもしろいです
2020年1月30日
主人公の恋心に気づくまでや気づいてからも、すれ違いがあったりもどかしくもなります、でも面白かったですオススメです。
いいね
0件
ある意味不器用な関根くん
ネタバレ
2020年1月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ この作家さんは手の書き方に艶があると思います。トラウマだらけの関根くんが手芸と手品を習い始め、、、。最後はハッピーエンドになってよかったです。
いいね
0件
あまずっぱい!
2019年12月1日
関根くんがサラちゃんにどんどん惹かれて、どうしていいかわからずヤキモキしてる様がかわいくて、ニヤニヤしちゃう💗
いいね
0件
関根くんが美しすぎる
2019年11月10日
不器用なのに美しすぎる関根くん
誤解されてすれ違い、もどかしい、、
いいね
0件
恋以外完璧な関根くん
2019年8月31日
秀才でイケメン、でも恋にはマニュアルの域を出ない、関根くん。

そんな関根くんが、恋をした。
何かちぐはぐでおかしいアプローチ。でも、真剣。そんな関根くんのストレートなアプローチが、女の子の心にささる。

最後はほんわかと暖かくなる、そんなラブストーリーでした。
いいね
0件
イケメンなのに
ネタバレ
2019年8月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ イケメンで何をやっても完璧に出来ちゃうのに、なんだか不運な関根くんが主人公です。
この作家さんの絵好きなんですけど、関根くんはあまりイケメンに見えない…髪型のせい??最終巻あたりでやっとイケメンに見えました。
でも初めての自覚アリの恋に一生懸命な関根くんは可愛かったです。ただすれ違いが多くてかなりやきもきしました…
何度も何度もすれ違ってやっとくっついたんだから、その後の2人をもっと読みたかったな。
関根くんの成長
2019年8月14日
感情を表に出さない高スペックの関根君が戸惑いどう行動するか読んでてはらはらしました。
平坦が続いて五巻でビッグウェーブがくる感じでしょうか
とにかく総ては五巻の為です
五巻がおすすめです
いいね
0件
せつなかった
2019年1月21日
主人公が器用ゆえに、深みにはまっていってしまうのがドキドキでした。
その後もきになるなぁ…
いいね
0件
最終的には主人公を応援したくなる
2018年10月27日
始めは主人公がひねくれすぎててあまり好きになれないかもしれないと思いましたが、だんだんかわいく見えてきたと思ったら、それを通り越して可哀そうになって応援してましたw
最後まで楽しめます。
いいね
0件
こじらせ具合がいい
2018年10月27日
そこまでイケメンかなあ…?とは思うのですが、イケメンゆえにこじらせてきた恋愛方面の雪解けが面白い。キーポイントの編み物が最後までうまく使われていて表現豊かな作家さんだと感じます。
いいね
0件
関根くん
2018年9月26日
恋に不器用な関根くん。
最初は独特な世界観がダメでしたが、
読み進めていくと、どんどん格好良く見えて来ました。いや、本当に格好良い!!好きな人を純粋に一途に思っている素敵なお話でした。
いいね
0件
こじらせすぎでやられた
2018年9月26日
途中こじらせすぎてイライラ。関根くん(と河内センセ)に何度ツッコミをいれたやら。
で…(してやられました)完全なる、どハマりです。最後まで…目が離せなくなりました。
いいね
0件
関根くん
ネタバレ
2018年6月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻を読んだ時は余り…関根くん好きなキャラではなかったけれども読み進めるうちに泣き虫な所とか可愛くって!一途に思える人とはじめて出会い自分から頑張ってる関根くん。サラちゃんとはすれ違い勘違いで焦れったかったけれどラスト凄く良かったです!
いいね
0件
かわいい
2018年6月1日
はじめは関根くんがそこまで男前に見えなくて???でしたが、だんだんかわいく見えてきました。もう1話分くらいラブラブなふたりを見たかった!
この作者さんの作品好きです。
脇キャラが不気味。でも読んでしまう。
ネタバレ
2018年5月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 関根くんやその想い人のやり取りは素直に楽しめるのに、周りのキャラが妙に不気味で気持ち悪い。可愛い絵とのギャップなのか、関根くんの目を通して見た世界だからなのか。ほんわかした見た目でつかみ所のない紺野や先輩や、関根くんにまとわりつく(まさに"まとわり"つく)女性たちも、どこかじわじわと不快にさせる何かがあって読んでてぞっとした。あと関根くんの流されやすい性格のせいなんだけど、要所要所で彼の動きを邪魔する諸々の人たちにイライラしてしょうがなかった。けどそれでも読み進めたのは関根くんに幸せになって欲しかったから。孫も気のいい子でクセのある人々ばかりの中とてもホッとする存在。素直に応援したくなります。関根くんの想いが届いて良かった、両思いになってからの二人ももう少し見て見たいな。あと読んでるうちに無性に編み物したくなった。
関根くん器用なのに超不器用
2018年3月19日
このなかなか進まない関根くんの恋にイライラする人はいると思いますが、わたしは好みでした!
恋愛関係のこと以外は超器用なのに、恋愛に関しては超不器用な関根くん。ドキドキハラハラしながら読み進めました。関根くんのお姉ちゃんやお母さんの気持ちでした(笑)
イケメン設定はたしかにわかりにくいけど、なんでこんな関根くんがモテるのか不思議に思うところもあるけれど、ちょくちょくすごいスマートになったり天然タラシで、それでモテるのは納得。
のんびりペースの漫画が苦手な人にはオススメできませんが、それが好きな人にはとってもオススメです。関根くんの不器用さが愛おしくなります。
いいね
0件
かわいい
2018年3月16日
格好良くて、仕事もできるの関根くん。
いろいろ器用にこなしているように見えるのに、実は流されているだけだった。
本心は…
関根くんの心の声にキュンキュンしてしまいます。
いいね
0件
最初は…
2017年7月28日
この作者さんの世界観とか、画とか苦手だったんですが、
この作品にはハマってしまいました。
関根くんの一途さが良いですね。
いいね
0件
不器用がいい
2017年3月30日
完全なる器用と完全なる不器用を併せ持ったとてもピュアな応援したくなる話。
器用だけど不器用
2017年3月27日
試し読みで気になったのでその後一気に読んじゃいました。最後がとっても良かった‼︎
いいね
0件
最後がいいです
ネタバレ
2017年2月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 関根くんの苦悩がすごくて。かわいいです。
サラちゃんを思う気持ちが強くて名前を呼ぶだけで泣いたりとかキュンキュンします。
最後、二人の思いが通じてから先の話をもう少し読みたかったな。巻末におまけで少しだけ載ってたけど。
最後のところを何度も読んでほっこりするマンガです。
いいね
0件
関根くんステキ
2017年1月18日
こんな男性居たらいいな.....居るなら会いたかったな😄
編みぐるみ作ってる様子とか想像したらほんわかしちゃいました😉
人と関わっていく成長ぶりは心地よかった!
いいね
0件
ジワジワ
2016年3月2日
不器用過ぎてジワジワ来ます(笑)派手な展開はないけど、その不器用さ故関根くんの恋がどうなるのか気になってしょうがなかったです。ほっこりしました。
いいね
0件
途中まで
2015年10月9日
読んでみました!どうなるのか気になります(^^)
完結しているので続きも購入予定です。
いいね
0件
いいんだけど
2015年8月31日
話は面白いけど、個人的には絵があまり好みではありませんでした‥というか、関根くんが、そんなに顔だけで有りえない位モテる綺麗な顔の様には どうしてもみえなかったので‥
いいね
0件
不器用な男
ネタバレ
2015年8月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 硬い関根くんがサラちゃんの心に触れて溶かされていく感じが良かったです。美少年だった故に起きた過去が暗くて、あんな性格に形成されちゃったんだね。その後二人が幸せになる事を祈りたくなるような作品でした。
毛糸の描写がとてもよい
ネタバレ
2015年7月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 煮詰まって絡まりまくった想いが報われて良かったと思う。反面、なんでこんなにラストを急いじゃうんだ??と思ったら、掲載雑誌が休刊という事情があったらしい。単行本化する時にもっとうんと加筆してくれたらよかったのにーと思うのは贅沢なのか。「私達似合わない」ってデートの時にサラちゃん言ってたけど、いやいやお似合いだよ!お幸せに!!
萌え(笑)
2015年3月1日
関根くん、涙もろくてキュンとしてしまいました。(笑)
ツンデレ男子でも、関根くんは泣き虫で可愛らしくて全巻一気読みでした。
なんだろう。
2014年10月28日
この面白さ。

何でも器用にこなす男前。
もち過ぎてるが故の無関心。

そんなオトコが初めて関心を持って動き出す様が
こんなにカワイイだなんて反則だわ〜
いいね
0件
気になる!!
ネタバレ
2014年10月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ まだ2巻までしか読んでないのですが、
関根くん、イケメンなのに残念キャラで、
そこがまた応援したくなるというか…。
とにかく鈍くて、自分の初恋にすら気づいてなかった(笑)。
手芸屋さんの女の子にどうやら恋をしてるようですが、とりあえず何となく気持ちに気づいた程度。
この先どうなるのか、どこまで残念なのか、はたまた起死回生するのか…続きが気になります!!
共感はできないけど、
2014年10月19日
私に合った話だった。
関根くんみたいなこんな人もいるのかなーって。
そういう意味じゃ面白かったかな。
ただ、関根くんがモテる意味が分からないな。
いいね
0件
残念な…
2014年10月15日
イケメンで、頭が良くて、運動神経抜群、おまけに手先も器用。なのに性格で台無し(^w^)入れ替われるもんなら入れ替わりたい(笑)
はまる!
2014年5月21日
関根君の残念さに脱帽!それから彼の世界観にちょっと共感。周りの人が関根君のことを気になって仕方ないのもうなづけるからはまってしまいました。
関根くん、頑張れ!
2014年3月6日
残念なイケメン関根くんが一所懸命なところに惹かれてしまい、続きが気になります。
なかなか続きが出なそうなので気長に待てる方は是非!
いいね
0件
未完なので
2014年3月1日
取り敢えず☆4!今までの人生、全て受け身で生きてきたイケメン、関根君。三十路にして初恋の相手は自分と正反対の、手芸屋さんの孫。初めての恋だからどうアタックしていいのかわからない不器用さ…それだけに駆け引きのない、ストレートな愛情表現が魅力です。早くくっついて欲しいなーとつい応援してしまう、キュンキュンラブストーリーです。
いいね
0件
残念萌え
2014年2月25日
ランデヴーが好きで読み始めました

発売が遅いのが難点ですが イケメンの残念ぷりが妙にクセになります。

せきねー!そっちじゃないよー!と、ダメな関根を愛でる本です。
なんというか
2024年7月19日
なんというか、関根さんこじらせすぎ。というカンジでしょうか。イケメンという設定らしいけどそうは見えない。自分に対しても他人に対しても不器用でヘンな方に行っちゃってるな~と、ちょっと引きながら読みました。サラちゃんはかわいい。
いいね
0件
「特殊な生き物」の主体性発揮のとき
2023年9月8日
こんな男子居るわけない、と思ったらそこで終わり。キャラを愛でてこそ楽しめる話だろう。
「罪深い無知」「かなしい完璧」、前者が特殊過ぎての残念ぶりを、後者が得することのついぞなかったむなしいイケメン30年生を、執拗に描かれて関根くんはやっとこれまでの不幸から脱却して幸せを手にするのか、というラブストーリー。器用なのか不器用なのか。ハイスペックで一見スマートなのに中身は違う。外見とのミスマッチを笑いたいのか哀れみたいのかもはや判らない。
“笑わない”ってだけじゃなく、偏屈で奇人変人の域。陽キャラではないのに、お声はかかる。憧れる?女性が後から後から、引きも切らない。しかも、その女運の恵まれなさがどれもこれもトラウマ級のものばかり。あれは性加害事件であって、彼は被害者であろう。
おじいさんもかなり勝手であるし、堂島に至ってはあまりにも関わりすぎて、なに役でもなって来られるという善悪渾然一体の役どころ。絡み方は、作者が便利に利用した感じがあって、そこはご都合の臭いがした。
「孫」呼びから、宙に名前を叫ぶところまで、実に焦れったくも、当人には真剣なプロセスが繰り広げられて、当初面食らう位にキモかった関根くんに、読み手の私が慣れて?、理解?し始めた頃に「孫」からは罪深い人、と言わしめる。そのリアクションを作者が読み手に見せ始め…。「どんなに微量でも理由はあるんです」には、ああ、この人こそ関根くんの傍らに居るのが正解なのだと納得させる。
編み物での擬態語「チキチキ」もこの作品に存在感を示して、そして背景コマの説明力も高くて、統一した感じがある。
「失敗したことのない人は挑戦したことのない人」深くて、作品の中で隠れメッセージに置いたのだとしたらお見事としか言い様がない。
でも、皿ちゃん、王子以上の何かを見るもう少し踏み込んだ感情を私は、知りたかった。特に堂島さんに自慢の写メをとは少々関根くんとの距離感に違和感。
ヘタレと一口に片付けられない、これまでの不幸を一発で拭い去る、素晴らしい恋愛であることを祈らずにはいられない。
「サファイア」は「りぼんの騎士」の? オスカルとアンソニーの名も列挙なのでそうじゃないかとは思うのだが。。。
作者さん買い
2023年2月19日
作者さん買いだけど、正直はっきりしない男にずっとイライラしてしまいました。しかもすれ違いすぎ!!
ちょっと高い買い物しちゃった感満載で読み終えました。
いいね
0件
作者さん買いです
2019年11月1日
「涙雨とセレナーデ」から作者さんのファンです。
はじめは関根くんのどこがイケメンなんだと思いましたが、高校時代の関根くんは確かにイケメンでした。
イケメンも良いことばかりじゃなくて、いろいろ苦労するんだなと思いました。
お値段が高くて、1巻で一度読むのを中断します。
いいね
0件
ハイスペックか?
2019年6月9日
作者買いです。絵の雰囲気からモテまくっていることが解らなくて、ちょっと話を理解するのに時間がかかりました。
ハイスペックだけど、特に自分に意味を見いだせない関根くんは皿ちゃんがいて初めて能動的になってよかった。おそろいの気持ち、いいですね。
いいね
0件
面白い!
2019年2月27日
前読み放題にあったので読んだことがあります。絵がとても好きです。独特な雰囲気の男性が魅力的です。
いいね
0件
関根くんが
2018年1月20日
カッコいい設定なんだけど、そこが微妙にわからなかった。髪型のせいか、全くイケメンには見えなかったけど、読み進めるうちに不器用な可愛さに惹かれる。手先は超器用なんだけど。
さらちゃんも、すごく可愛いわけでもないし、格好とかモサっとしてるけど、そのうち2人がくっついて幸せになるよう応援したくなる。
ほのぼの
2017年12月11日
不器用な関根くんに少しイライラしながら呼んでいましたが、だんだん愛しく感じてきました。サラちゃんが可愛くて大好きになりました。
何かがひっかかる
2016年12月13日
全巻読みました。
正直5巻迄引き延ばす内容では無かったです。ラストの展開は分かりきってるのに、まだなの?まだなの?って感じで。
あと、関根くんに群がる歴代の女性達が物凄く愚かに描かれているというか…。そういう
"ひっかかり"が多い作品で、面白い所もあるんですが、読み返したいとは思わないんです。そしてサラさんもとてもいい子なのに、好きになれず…私の人間性の問題かも。
まだ途中の
2015年9月3日
3巻までしか読んでいないのですが、これからどう転がって行くか楽しみな作品です…!
3巻まで
ネタバレ
2014年11月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 読みました。。止まってます。つづきどうしよう。。。実際こういう男子は、わかりやすいモテ子さんより、手芸屋さんの女の子みたいな子に惹かれるのかな、って思わせてくれるものではありました。人妻への気持ちはあるあるだなーって思いました!
わかりやすい恋愛漫画をしばらく読んでいた方なら、たまの方向転換いいかもです。
いいね
0件
器用貧乏な男性の話
2014年5月21日
器用貧乏な関根君、いい味だしてます。編み物もサクサクできちゃうところとか、意外にハマっちゃうところとか笑えました!
ほっこりできる漫画です。
絵や雰囲気は好き
2023年8月22日
1巻だけ読んでみて、こういう感じの作品は嫌いではないけど続きを読みたいと思えなかった。主人公やほかのキャラに魅力を感じなかったのかなんなのか??いずれ読んでみたくなればそのときは…
いいね
0件
退屈〜
2019年7月10日
変人関根くんの独特な雰囲気は面白かったけど、出てくる女性達はロクでもないし、まともな登場人物なしで膨らませる話は、一向に刺さってこなかった。最後の京都デートは良かったのに、そこまで退屈な話が長過ぎた^^;
いいね
0件
作家さん買いですが
2018年9月19日
終始イライラしながらも独特の世界観に、結局全巻買ってしまいました。主人公の周りに出てくる登場人物にイライラ。唯一さらちゃんがホッコリキャラクターでした。最後はハッピーエンドだと知りながら、最後まで読んでこんなに疲れるとは。涙雨と‥‥を読んでお口直ししてきます
レビューをシェアしよう!
作家名: 河内遙
出版社: 太田出版
雑誌: EROTICS f