ネタバレ・感想あり箱舟の行方のレビュー

(3.3) 7件
(5)
3件
(4)
0件
(3)
2件
(2)
0件
(1)
2件
表題の作品以外にも
2020年5月6日
いろんな話が入ってます。表題の作品は辛くて切なくてなかなか重たい作品ですが、他の短編はもう少し気軽に読める物もあります。表題の作品の主人公二人の馴れ初めが分かる「未必の恋」という本も出てくるのでそちらもオススメです。
いいね
0件
この先生の世界観が好き。
2019年5月19日
"未必の恋 ”の始まりが描かれてあるのが、”箱船の行方”で、どうやって、あの恋が始まったのか、興味があって読みました。あーなるほど、でした。不倫や浮気が苦手なのに、この二人の過ちの行方には どうにも こうにも 惹きつけられしまいました。堕ちちゃいけない恋ほど 愛おしいのかな、なんて思いました。決して W不倫が美しいとは肯定できないですけど。他の短編は、不倫や浮気がテーマではないので、読んでいても、心がヒリヒリとはしませんでした。めっちゃ 短い短編もあって そういうのも好きで、短いのに、ほんと 心にスンって入ってくる味わい深い作品たちで素敵だと思って読みました。男子高校生と短大生の恋も なんか切なくって、だけど この先生なりの最後はハピエンで良かったです。
雰囲気がスキ!
2015年11月11日
お互いパートナーがいるのにひかれあう。TLのようなハードなHシーンがあるわけではいが、男女の言葉のやり取りが凄く上手くてドキドキして良い。
いいね
0件
キャラの描き分けが
2021年1月23日
いろんな短編の集まりですが、メガネ男性とロングの髪ベタ塗りしてない女性が皆同じに見えて「続編なの?違う話なの?」と混乱しました。セリフが…一生懸命読まないとわかりづらくシンドい。
所々グッとくる箇所もあるので星追加してこれからに期待。
(審査員みたいになってしまった。上からでスミマセン)
いいね
0件
独特
2017年4月21日
絵の感じもそうですが…普通の青年誌とは一線を画す感じ。私的には「箱舟の行方」自体がよかったな…
背徳感がだんだん薄れて…もっと色んなものが裸になったふたりが見たいです。
好みが分かれる作品だと思います
ネタバレ
2021年5月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ お互い相手がいる身でも惹かれ合ってしまう、ハッピーエンドには辿りつかないけどその背徳感の最中を味わう作品なのかな、だったら面白そうと思って読みました。
ですが、終始ニヤニヤして斜にかまえながら他人に絡むしいい年した男性と、ずっと俯いてボソボソ喋るかまってちゃんの暗い女性の駆け引きめいたやりとりにまったく魅力が感じられませんでした。家族はまだしもこの女性に恋人がいるのも謎だし、この2人がお互い惹かれたのも謎です。

陰気な2人が思わせ振りな会話をしているだけで、自分たちの世界に酔っている描写が延々続きます。最後まで読んだら変わるかも、続編で変わるかもと思って読み進めましたが、結局印象は変わりませんでした。
ストーリーは置いといて雰囲気を味わうものかと思いましたが、絵も下手だしセリフもくさいし、読んでいるこちらが恥ずかしくなります。
なにこの変なノリ。作者ってコミュ障?
2019年7月9日
買って損した
登場人物の、読者を置いていくドタバタの変なノリが不愉快すぎて、途中で読むのやめた。
ストーリー性もいまいち。まじでこれ良く出版されたなーーー全くおすすめしません
レビューをシェアしよう!
作家名: シギサワカヤ
ジャンル: 女性マンガ 恋愛
出版社: 白泉社
雑誌: 楽園