"未必の恋 ”の始まりが描かれてあるのが、”箱船の行方”で、どうやって、あの恋が始まったのか、興味があって読みました。あーなるほど、でした。不倫や浮気が苦手なのに、この二人の過ちの行方には どうにも こうにも 惹きつけられしまいました。堕ちちゃいけない恋ほど 愛おしいのかな、なんて思いました。決して W不倫が美しいとは肯定できないですけど。他の短編は、不倫や浮気がテーマではないので、読んでいても、心がヒリヒリとはしませんでした。めっちゃ 短い短編もあって そういうのも好きで、短いのに、ほんと 心にスンって入ってくる味わい深い作品たちで素敵だと思って読みました。男子高校生と短大生の恋も なんか切なくって、だけど この先生なりの最後はハピエンで良かったです。