ネタバレ・感想ありCOWA!のレビュー

(4.9) 7件
(5)
6件
(4)
1件
(3)
0件
(2)
0件
(1)
0件
先生自身本人が一番好きなマンガ
ネタバレ
2025年8月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 解放された。が、鳥鳥コンビが超スパーサイヤ人ごとく、
鳥山先生が「じゃ、ちょくらなぁ。」と、短期連鎖を契約して再び、描いたマンガ作品。
一瞬、Dr.アラレちゃんや初期のドラゴンボールみたいな。と、試し読みだけでもワクワクした。
青かったころは、もっと逞しくいきたかったかいがありましたね。人にプレゼントしたいとレビューしてくれた方、ありがとうございます。私は、もうひとりの明先生の二つの故郷に祖父系で縁があるので、そうか。
「行くだな。」→はい。コレ、帰りたくなときに…
西瓜入れバックのなかにコレ
「行くだな」→えっ!?九州や四国に戻りたくなったら、
愛知県に行くの。そんな時も西瓜入れバックにも、コレ。
ネタバレありしては、内容がわからない。そう、コレは読ん欲しいマンガ。か、バレないようで西瓜の件で、登場人物の誰かが「コラ!」言われただよ。
表紙いる人間は、cowA!と呼ばれだしたけど、名前からじゃないよ。
いいね
0件
かわいくてこわい
2025年2月14日
鳥山明先生の短期連載漫画。
可愛いです。
おばけの病気を治すために、やばそうな丸山さんと一緒におばけの子供達が旅に出る。
オチが笑えた。
鳥山明先生らしい。
おばけ差別されてる子供たちにワルになりきれない丸山さんがよかった。
無邪気な子供と、ピュアさにほだされる悪いおっさんの組み合わせ最高です。
鳥山明先生の描く世界ってほんと冒険したくなるわくわくがつまってる唯一無二の描写で最高に好きです。
ずっと戦ってるわけじゃなく、人間ドラマあり、ユーモアありで、楽しめる一冊です。
マコリンLove…
2023年4月12日
鳥山先生の作品といえば一般的にDr.スランプとDRAGON BALLですが、今作はそのどちらともまったく違っているけれど、どちらの空気も感じる不思議さがある作品で、絵本のようなシンプルなタッチで描かれているからこそ、鳥山先生の絵の嘘のない上手さや、構図など漫画技法の秀逸さがありありと感じられます。こんな作品を待っていたんだ…!
DRAGON BALLの連載終了後落ち着いた鳥山先生が本当に描きたいものを描いた作品とあってか、読んでいるオイラにも先生の楽しさが伝わってくるようで…本当に…一時期ペンを見るだけで吐き気がすると言っていた鳥山先生が…こんなに自由に楽しく素晴らしい漫画を生み出しているなんて…と感慨深さで胸がいっぱい…おっぱい…ボク元気…というような具合…
あとはもうマコリンです!大好き!銀河パトロールジャコなど、近年の鳥山作品では拗れたおじさんが人外に心を絆される流れが多くあるように感じているのですが、
マコリンはその中でも素晴らしい…!人々はもっとマコリンについて知るべき…!(オタクの悪癖)マコリンLove…!
世界観が素晴らしい
2022年10月12日
鳥山明らしく人間とそれ以外の生物が共存している世界なのに全く違和感なく読ませる世界観が素晴らしい。
個人的に鳥山作品で一番好きです。
鳥山明単巻作品
2022年5月1日
まるで絵本を読んでいるような可愛らしい優しい筆致で年少者でも楽しめる内容。起伏があり、ストーリー的にも優秀。
人にプレゼントしたい一冊
2018年10月1日
絵本のように可愛い世界観なのに、ちゃんと鳥山明ならではのギャグが楽しめるし、一見子供向けなのにストーリーも薄っぺらではなく、大人でも満足できる一冊です。もっと人気があっても良い作品だと思います。紙媒体で持っていましたが、読みすぎて本がバラけてしまったので、電子版の方も買うか悩んでいます。紙の方では一話がカラーであとは白黒でしたが、電子版もそうなのか気になります。
世界観
2023年9月28日
ドラゴンボールなどの鳥山先生の他の作品とは違う世界観ですが、ギャグなんかもあってめっちゃ楽しめました。
レビューをシェアしよう!
作家名: 鳥山明
出版社: 集英社