ネタバレ・感想あり世界でいちばん優しい音楽のレビュー

(4.5) 182件
(5)
127件
(4)
36件
(3)
12件
(2)
3件
(1)
4件
ほっこりします
2017年1月20日
お母さんが辛い状況だけどくじけずに前を向いているところがとても感動しました。
いいね
0件
いいですねぇ
2017年1月6日
読むとホッコリ、可愛すぎて泣けてくる時もあります。子供いるから余計に。なんともかわいらしいお話です。
いいね
0件
大好き
2016年12月25日
な作品です。最初は学生時代に友人にすすめられて読んだんだけど、はまったなぁ~。スーものんのんも可愛い!今でも大好き!
いいね
0件
😍
2016年12月19日
とっても優しい感じのするまんがでした。
ホンワカしていてほんと面白かったです。
いいね
0件
こんな家に住みたい!
2016年12月15日
話自体とてもほっこりするのですが、スウの家がとてもオシャレ!
目にも優しい漫画でした。
平日の夜に読みたい
2016年12月11日
世の中にはいろんな家庭や生き方があって、他人が価値観とか幸せ度合いとかを押し付けるものじゃないなと感じた。
いいね
0件
名作です
2015年11月6日
小沢作品は何故こんなに読者を癒すものばかりなんだろうと思えてきます。1巻半ばまではほぼ別ルートのお話になってます。すうとのんのん、周りの登場人物達から愛情が溢れてくる作品です。1巻1巻涙が出てくる優しさです。
いいね
0件
良いです
2015年10月23日
小沢先生の作品は読むと温かい気持ちになれて好きです。ニコニコ日記が大好きでこちらも読みました。期待通りの素敵な作品でした。
いいね
0件
(*´∀`)
2015年9月30日
すうとのんのんがかわいいです!とてもかわいく優しいお話です。かと思えば少し厳しい現実なところも描いてあり、ファンタジーな話ではないのがいいです。とりあえずすうとのんのんがかわいいです!
いいね
0件
せつないです
2015年9月27日
タイトル通り、なんて優しい音楽のようなお話しなんでしょう。でも、せつなくて、一緒に泣いたりもしました。スウを、もっと、楽にすごさせてあげたくて。
泣きます
2015年9月18日
昔読んだときも面白かったけど、子供が生まれてから読んだらまた更に良かったです!ちょうど今自分も3歳の娘がいるのでのんのんのリアリティーに感激しています。美しい作品。
名作ですね
2015年9月17日
繊細で美しい線、リリカルなファッションやインテリア、詩的なモノローグ。時代を感じるのにそれが全く気になりません。冒頭のお話は高校生の性に切り込んでいてバブル後の時代の解放感を感じるのですが、それでもまだそれを神聖なものとして扱っており、よい時代だったなあとしみじみしました。現在の少女漫画はリアルですがあけすけすぎるので。お話も一話ごとに美しくまとまっており、かつ胸に迫るものがあります。
いいね
0件
ちゃんと
2015年9月16日
子どもに小さい頃から躾をきちんとしつつ愛情を惜しみ無く注いだら、自分や他人を粗末にする大人にならないでしょうね。
いいね
0件
好き!
2015年9月7日
すうとノンノンがかわいい!みんな優しくてほのぼのして読める作品です!!
いいね
0件
リアルすぎるのんのんの言動。
2015年9月4日
本当に存在する女の子みたいにリアル。だけど、のんのんてこんなにいじらしくて可愛かっただろうか。学生時代何気なく読んでたのが、嘘のように泣けました。現在3歳半の娘と重なりすぎて、涙なくして読めないです。4歳の女の子のリアリティーなんて、独身時代は知らなかったしなー😩
とにかくぎゅーっと娘を抱きしめたくなる作品です。娘のいない人も楽しめます。
ハラハラと涙が…
2015年9月4日
読んでると、自然に泣けてきてしまいます。
歳をとったからなのか…等と考えながら全巻読破🌸

読み終わった後、心の中がホンワカ温かくなり、また繰り返し読みたくなってしまう物語だと思います。
ハンカチ持って読みました
ネタバレ
2015年8月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ シングルマザーが子育てするストーリーですが、子ども産んでから読むと、涙腺弱くなっちゃってスウとノンノンのやりとりに涙するところがいっぱい!!
ロマンスも上手く取り入れてあり、本当のシングルマザーの方からはファンタジーと言われたと作者も書いてましたが、それでも、こんな可愛い彼女達がどこかに居てくれたらな、と思える素敵な作品です。
いいね
0件
繰り返し
2015年8月29日
大好きで繰り返し何度も読みました。
決してお涙頂戴ではなく、淡々と描いてあるところが何度読んでもじんわり泣けてしまいます。
愛がたくさんあふれていて心がじんわりあったかくなります。
いいね
0件
大好きでした
2015年8月24日
昔読んで大好きでした。
家族愛もありラブもあり。
当時は本気でのんのんのような子供が欲しいと思っていました笑
いいね
0件
懐かしくて購入
ネタバレ
2015年8月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 大好きな作品です。読んでいてあったかい気持ちになります。個人的には結婚式の時、亡き皓の母親からのプレゼントに感動しました。
いいね
0件
😊
ネタバレ
2015年8月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 頑張ってるヒロインが切なくて。あっけなく恋人が亡くなって涙が出ました。娘が可愛い過ぎる。ヒロインの生きる柱になってるとこも、うるっと来ます。ヒロインに、素敵な愛する人が出てくるようですが、それ以外にも、ほんわかするエピソード満載です☆
お薦めです。
いいね
0件
すごく素敵で、心が洗われる作品🌸
2015年8月4日
刺激はないけど、淡々とリアル❗若い男女のデキ婚を、先入観でマイナスに捉えてしまいがちな世間ですが、そんなママとパパの純愛を丁寧に表現されてて感動します☘。偏見などにも屈せず、女手一つで育てるシーンとか生々しかった😩。大きくなった娘に至るまでストーリーが展開してて、続きが気になる作品です⤴
いいね
0件
いい作品
2014年11月8日
すごくいい作品だなぁと思います。たくさん泣けるポイントがあるのにわざとらしくないというか、心がほっこりなります。
いいね
0件
いいです。
2014年11月8日
主人公のお母さん。
素敵すぎて、女性として強くって憧れます。
純粋なお話に続きが読みたくなる漫画です
いいね
0件
素敵なストーリー
2014年5月8日
自分に子供がいるからか、涙なしには見られませんでした。母子で頑張る姿に切なくもなるけれど、さらに温かい気持ちになれます。決して湿っぽいストーリーではありません。この作品を読んだ後はとても癒されて、家族の時間を大切にしようと思いました。
感動
2014年4月29日
若くしてシングルマザーになった母と子のお話です。
涙無しにはよめません‥。
いいね
0件
ほんわか
2014年4月29日
ふわふわとストーリーが進んでいきます。何度でも読みかえしたくなる作品です。
いいね
0件
繊細
2022年11月21日
優しい画風と繊細な描写で穏やかに進んでいく母と子の物語。2000年以前の作品なので画が古く、今の時代に合わない描写もあるが、ほっこりとした気持ちになる作品。
いいね
0件
優しい気持ちになれます
2022年6月13日
子供の小さかった頃のことを思い出すような、懐かしい気持ちになれるおはなし。読んでいて心があたたかくなります。母と娘の素敵なおはなしです。
いいね
0件
こういう
2021年12月26日
昔の漫画は買うことはないのですが、唯一購入した漫画かもしれないです。絵からして私の好みではないのですが、内容に引き込まれました。
いいね
0件
優しさ。
2021年6月15日
すうとのんのんと豊上さん。そして回りの人たち。優しい人たちの優しい物語。連載当時から好きで、久々に読みたくて購入。やはり優しい気持ちにさせてくれるお話でした。
いいね
0件
良き
2020年12月5日
切ないけど暖かいお話。
人物が後から繋がってたりするのが読んでて面白いです。
いいね
0件
今読んでもあったかい
2020年6月27日
昔読んでたなぁと懐かしく読み始めたら止まらない。スゥちゃんはふわふわした女性だけど、しっかりお母さん。寂しかったり恋しかったり、そういう気持ちも丁寧で読んでてあったかくなる。今読むと志津さんやおじいちゃんの気持ちもしみてきて泣きそう。
もちろんのんのんはめちゃくちゃかわいい。
いいね
0件
可愛いです
2020年4月26日
癒される。とてもおもしろく、いい作品でした。また続きが気になる感じがさらにいいです。
いいね
0件
優しい気持ちになれる物語
2019年11月3日
読み進めていくごとに、優しくて穏やかな気持ちにさせてくれる。
死別やシングルマザーなど登場人物の境遇は悲しいところがあるが、不幸せを感じさせない。
いいね
0件
ほっこり
2019年10月10日
ほっこり系ストーリー🙂
好きな感じです😄
続き買おうか悩んでます😊
いいね
0件
懐かしくて
2019年8月28日
無料で少し読めて、読んだらとっても懐かしくて、
ほんわか、じんわり。
ホッコリしたい方にオススメです。
いいね
0件
良い‼︎
2019年8月13日
子供をしっかり育てる主人公を応援したくなる、助けたくなるお話です。子供も可愛らしいです。
いいね
0件
かわいい
2019年5月27日
絵がとても好みです。可愛いくて素敵なので何度も思い出したくなる作品です。
いいね
0件
😄
2019年5月19日
とにかく主人公の娘のんのんがかわいい。アットホームなかんじです。
いいね
0件
最終巻のあとがき必読。
ネタバレ
2018年9月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 一巻の1話目もいい話だったんだけど、シングルマザーの菫子がお客さんにプロポーズされた時、高校生ののぞみが「私のこと勝ってに産んだくせに」って言った。次からは菫子が皓と出会うシーンからの物語で、物語が進むほど、こんなに愛情たっぷりの暖かい親子関係で育ったのんのんがいくら反抗期とはいえ1話めに言ったセリフがでてくるのが不思議でたまらなく…最終巻のあとがきを読んでやっとスッキリ。

どうやら1話めは短編読み切りで描いたらしく、物語は1話めとはつながってないようです。小沢さんも最後に無理矢理、話をつなげたみたいですね。でもね、これで良かったと思います。たぶん他のただの恋愛だけを描いた軽い漫画ならつながってない部分が気になるけど、この話はやっぱりこれでよかったー。

長い話でゆっくりと話が進むので、途中とばして読みたくもなりますが、でてくる登場人物のことは丁寧に掘り下げるので深いです。そしてまた登場人物が多いのよ…。

これはライバル出現とかやきもちやいたりする単なる恋愛じゃなくて、一言で言えばスーの愛情物語。好き。の表現よりも愛してる。がしっくりくる。

天涯孤独でお金もない、シングルマザーの子育ては余裕なくてギスギスっていうイメージ。こんなにあったかい愛情をかけられるのか?って途中思ったけど、聖良ちゃんの家庭のシングルマザーを対照的にだすことで、スーは愛情たっぷりに育ったから、これでいいんだと納得できた。
豊上さんも若い時に色々あって苦労したことを思うと、2人のハッピーエンドが最高に嬉しい。
たぶん子どもだけが全てじゃないってことをモーリを通して伝えたんだろうけど、やっぱりモーリもいつかママになれるといいね。
かわいい!
2018年3月2日
お話に夢がありそして、さわやかです!
1980年代の雰囲気が満載です (/ω\)♡
いいね
0件
ほんわか~
2018年2月28日
絵もそうだけど、ほんわかしますね。
小沢真理さん作品のほのぼの系です。
あたたかい気持ちになります。
いいね
0件
優しい気持ちに
2018年2月7日
ちょっと切なくて、でも、優しさにあふれたストーリーにほっこりした気持ちになります。
小さなのんのんがかわいい。
いいね
0件
タイトルは知ってたけど
ネタバレ
2017年11月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ タイトルは知ってました。
銀のスプーンは読んだので、こっちも読んでみようとかなと。

父親は自分が生まれる前に亡くなり母親はひとりに育てられた。ドラマになりそうな話ですよね。

一巻の後半はのぞみが小さい頃の話ですが、泣きそうになりながら読んでた時も。
ほのぼの
2017年9月17日
世界は優しいなぁ~、とほんわかしたい人にオススメです☆心がなごむぅ~
いいね
0件
意外と
2017年4月11日
思っていた内容と違ったけど、親子の絆が感じられる話だと思いました。
ほんと、やさしい
2017年3月29日
何となく気になって購入。
いきなりエッチの話?どういう流れ??と思ったんですが、想像以上の優しさが溢れるお話。
ゲスい部分が浄化されるような(笑)
自分も優しくなれるような、あたたかい雰囲気に包まれる本です。
面白いです。
2017年1月21日
こんな純粋な人いる?って感じですが、菫子さんのひたむきさにちょっと泣けてきます。私は好きな作品です。何度も読み返したいです。
好きです
2017年1月18日
優しい気持ちになれます。母と子のやり取りも、やっぱり女の子がいいなぁと思ってしまいます(うちは男の子なので)。菫子という名前も素敵です。
なんとも言えない空気感
2017年1月14日
読んでて心地いい作品でした。
細部に作者のこだわりとかが伝わってくる感じ。
私は好きでしたよ♡
いいね
0件
かわいいです!
2017年1月10日
私も子育て中なので、子供とのやりとりや可愛さにリアリティーを感じれて、癒されました。絵も可愛くて良かったです。
いいね
0件
年かなぁ~涙腺が…
2017年1月7日
スゥさんとのんのん シングルマザーだと心無い中傷とか世間の冷たい風に吹き飛ばされそうになるものだけど…健気に頑張っている姿が本当に泣けました。ぎゅーって抱きしめるのは子どものためというより親のためなんだって実感だなって思いました。
心が
2015年12月23日
心温まるほんわかした話で、今の時期にぴったりかもしれません。
いいね
0件
1巻まで
2015年9月7日
これはいい母子物語です。
1巻は娘視点JK→父視点事故死まで→母視点娘3歳〜という流れでしたが、父親になるはずだった皓さんの話は結末が分かってるだけに複雑でした。
心が暖まる
2015年8月22日
昔、途中まで読んだな~最後はどうなったのかな?と思い購入。若くしてシングルマザーになったスーとノンノンの心が、フッと暖ったかくなるお話です。最後、ハッピーエンドで良かった~。幸せになってねと心から思えた作品です。
いいね
0件
心あたたまる
2015年5月27日
旦那さんを亡くしたシングルマザーとその子供の成長を描いたお話。亡き旦那さんへの愛情の深さや芯の強さがとても素敵で読んでいるとほっこり温かい気持ちになれる作品。
いいね
0件
良い
2014年11月13日
シングルマザーの人にもそうでない人にも読んでもらいたい作品です。心が温かくなります。この作者さんの絵はすごく上手いとかではないのですかほっこりするので好きです
癒される
2014年11月12日
旦那さんを早くに亡くしたシングルマザーとその子供の成長を描いたお話で、お母さんの子供や亡き旦那さんへの愛情の深さや芯の強さがとても素敵で読んでいるとほっこり温かい気持ちになれる作品です。子供もとても素直で可愛らしく二人の関係に癒されます。
あったかいお話
2014年11月12日
無料だったので 1巻だけ読みました。
タイトルの意味、そーいうことだったのか…とちょっと意外でした!
菫子さんがほんわかしているようで 強い。
大事な人を早くに亡くして、ずっと想い続けてあんな風に生きていけるかな…と想像しながら読むと本当に切ないです(;_;)
でも 愛情たっぷりの母娘の生活に ほっこり温かくなります。
8巻まであるようで、この先どんな風に展開して行くのか気になります。
ポイントに余裕がある時に読みたいです!
いいね
0件
優しい
2014年11月9日
シングルマザーの話ですが湿っぽくなくてほっこり優しい気持ちになれる作品です。
いいね
0件
スウとのんのん
2014年4月29日
大好きな漫画です。途中からどんどん面白くなるので、初めだけで判断せず、読んでみてください。本当にお奨め。スウの健気さと、のんのんの可愛らしさ、読んでみてくださいね!
泣きながら読みました
2014年4月26日
無料だったので一巻読みました。
続きは紙書籍で買おうと思います。そのくらい私の中での永久保存版になるんじゃないかな。
頑張ってるお母さんは涙なしには読めないとおもう。菫子さんはちょっと浮世離れしていて、こんな生活してる人居ないけど、でもシングルマザーの辛さや疲れや不安なんかはちゃんと描かれているのでしっかり感情移入できた。それでいて彼女の強さや根性や、のんのんに対する愛情が素直で正直だから、なんだか読み手の心をスーっと整理してくれるような感覚になります。
自分が子どもを愛してることを改めて再認識させてくれる作品だと思います。
辛さを優しさで包んで溶かす感じ
2019年8月24日
寂しさや頼りのない不安感に負けそうになったときこそ、誰かからもらった愛情の記憶が支えになるんだろうな、と思わされる話だった。
いいね
0件
幸せの形
ネタバレ
2019年8月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ この作者の作品はいつも家族のつながりのいろいろな形を見せてくれます。母子家庭とか身分の違いとか、関係なく、幸せはそれぞれだと感じさせられます。
いいね
0件
面白い
2017年11月22日
スウとノンノンの日常のやりとりにとってもほのぼのとでき癒されました
いいね
0件
昔読んでました
2017年9月7日
懐かしいので無料で1巻読みました。
相変わらず良かったです。
でも絵が時代を感じちゃいました。
いいね
0件
ママの人生も描いていて◎
ネタバレ
2017年3月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ ドラマ化されているんですね。そちらもぜひ見てみたいです。冒頭、甘酸っぱい思春期の男女のH観の相違・・から始まり、このままギスギスとした女の子の恋愛コメディーに発展すると思いきや若くして彼女を生み育てたママの苦難と愛の歴史へ・・ うまい展開に、どんどん引き込まれました。良き時代の少女漫画を思わせる絵も◎。ぜひ最終巻まで読んで行きたい作品です。
ガンバってる!
2017年3月25日
余りにも悲しすぎます!だってシングルマザーになってしまった経緯は色々あるけれど亡くなってしまうなんて。頑張る菫子とのんのんを応援します!
安心して読めるまったり漫画
2017年2月21日
図書館に置いてあっても問題ないような、安心して読める内容です。
まったりとほのぼのと、子供と接する日々が描かれています。
穏やかで心温まるストーリー。
いいね
0件
ほんわり
2017年1月12日
のんのんかわいい!同じ歳ごろの女の子を子育て中なので、可愛らしさがよく分かる!でも時代なのか、ん?と思うところも少々ありました。でもかわいい我が子のためならなんでもやれる!ぎゅーと抱きしめられて、元気をもらいたくなりました。
マジ?
ネタバレ
2016年5月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 面白かったのに…
あの始まりが、最後でまさかのとってつけたような〇落ちとは…(T-T)
ドラマ
2015年12月20日
ドラマを先に見ました。無料だったので読んでみたらおもしろかった。
いいね
0件
ほっこり
2015年8月7日
シングルマザーとその子どもの物語ですが、変に湿っぽくもなく、愛が溢れる話です。いっぱい愛があって子どもができた…っていうのも、素敵だなと思えるし、お手伝いさんとの交流も胸があたたかくなります。子どもは母親の苦労してる姿をみてるせいか、なかなか彼氏に心を開けないようだけど、その気持ちもわかるし、愛情いっぱい育ててくれた母親がいるんだから、本物の愛にもすぐ出合うんだろうなぁ(*´ω`*)
いいね
0件
良かった
2014年11月9日
雰囲気のある作品でした。シングルマザーの母ですが、母として妻として強く優しく生きる姿は格好良いです。
いいね
0件
絵柄が
2017年5月19日
絵柄がだいぶ古いかんじがしたので、続きはいいかなと思いました。
いいね
0件
文字が多い
2017年1月10日
この作者の作品は全体的に文字が多いのでしょうか…。読みづらいです。でも、絵はキレイめだと思います。
いいね
0件
心がぽかぽかする作品
2017年1月9日
のんのんとすうの愛情あふれるおはなしはふたりの様子に心がぽかぽかする作品です
いいね
0件
絵が
2019年12月6日
絵が気になって読んでみましたが、話が頭に入ってきませんでした。、
いいね
0件
無難な内容です
2018年9月22日
子供のいない私にはぴんと来ない作品でした。
子育て中の方や妊活中の方には参考になるかもしれません。
いいね
0件
うーん
2017年9月21日
私にはいまいちはまらないお話しでした。続きは買わないかなーー
いいね
0件
苦手なタイプ
2016年12月21日
ハイ、評価高いですよね〜。
でもすいません、私はこの手のふにゃふにゃ量産タイプダメでして。
オシャレで綺麗でしょう?お話もステキでしょうウフって作者のドヤ顔が透けて見えるんです。
だって絵、ヘタじゃないですか?画力ないでしょ?大島弓子系のつもりかもだけどストーリーのオリジナリティとか雲泥の差ですし。
年季入ってるんでこの程度の薄っぺら漫画にゃ騙されませんぜ(^_^)v
レビューをシェアしよう!
作家名: 小沢真理
出版社: 講談社
雑誌: Kiss