ネタバレ・感想ありモンクロチョウのレビュー

(3.5) 51件
(5)
10件
(4)
14件
(3)
20件
(2)
4件
(1)
3件
ダークな青春
2023年5月1日
青春コンプレックス、ヒエラルキーを感じる作品です。結構ダークな感じなのですが鬱漫画が好きな人には刺さると思います。すごく好きです!!
何回でも見れる!
2019年10月14日
私はこういったちょっとダークな青春ストーリーが
すごく好きなのですが。
何回でも見れるくらい実に面白い作品。

主人公は相変わらずムカつきますが。笑
自分より下の人間には強気でいける
って世の中よくある話ですけど
それがあからさまでわかりやすい。
人の事を愛したことないから戸惑う。
人の愛情に鈍感なところがムカついて面白い。

個人的には
桃子が可愛くて好きです。
いやぁ〜、痛いですね。
2019年5月24日
女になんかなりたくなかった。

もう痛いくらいわかりますこの気持ち。
女でも男でもない、上でも下でもない、対等な絆。
それは子供の頃は比較的容易に手に入れることができる美しいもの。
なのに、大人になるとそれを得るのはものすごく難しくなってしまう。
他人だけではなく、自分自身も、自らの意思でそこから離れてしまう。
というより、離れていくことに抗えない。
かなり痛い漫画です。
ハッピーエンドに救われました。
ん?
2018年5月8日
最後の最後で、ん?となった。
日暮れキノコさんの作品で最初に読んだのが喰う寝る二人住む二人だったから作品のジャンルが異なっててビックリしたがこれはこれでいい
いいね
0件
リアルな高校生
2017年12月13日
主人公に弄ばれる形になってしまった元カノとか、すっごくいそう。
今時のリアルな高校生。
ヒロインだけ非現実的だけど。
気になる
2017年6月11日
前作も好きだったけど私はこっちの方が好き!青春の青臭いドロドロしたもの、ぜひ見届けたいです(●´艸`)
全巻買ってしまいました
2017年2月23日
他の漫画だと、ほんわか系だったのに、このモンクロチョウはドロドロです。でも気になり全巻買ってしまいました。
ハマった
2017年1月2日
絵が上手いし、心情が自然で話がしっかりしてて面白い。3話じゃ短いなぁと感じます。
続き読みたい
2016年12月21日
絶対どこに行ってもいるようなこのタイプの子を描くのが忠実すぎる
形は違えど
2016年9月12日
超恋愛非体質な私。
なのでここに出てくる高校生がやたら「やっちゃう」と言うのは
あまり受け入れられなかったけれど、不器用で傷つきやすく
自分が傷つきたくないから人を傷つけてしまう。

でも淋しいから上辺だけでも繋がっていたい。

普通はここまで自己愛は強くないしもっとうまく立ち回れて人もあまり傷つけない
とは思うけど、作品として凝縮するには必要だったのかもしれない。
形は違ってもこう言う人は多そう。

橋本治の青春小説「桃尻娘」シリーズなテイストで面白かったです。
成長、もがき
2021年10月22日
狭いコミュニティでの争い、性の目覚めから揺れ動くプライドと自意識。

青春・若者の黒い部分に焦点を当てる、ダーク青春ドラマ。女性作家の描く人間ドラマって、平和で同調的なお仲間ストーリーと攻撃的で冷めたギスギス社会を行ったり来たりするものが多い印象。
この作品は、コミュニティの負の面をどっぷり描くので、平和な作品ばか見た後はエキサイティングに映る。
視点の狭さ、ドライぶってもロマンスを求める青臭さを、リアルと見るか女々しいと見るかで評価が分かれそう。
作風が違っててビックリ
2020年4月25日
すごくドロドロしてて、無料版で読むのを止めてしまいました。でも続きが気になるけど、主人公やその友達が好きになれないです。
いいね
0件
ああ青春
2020年3月18日
清々しいほどに自分しか見えていない青春時代。そうさせてしまうほどの劣等感、上下意識。あったなーと当時のことを思い出して痛みを感じてしまうほど。痛々しさ、男子高生の他人との比較劣等感という点では安野モヨコの花とミツバチを思い出しました。けどこっちの方がリアルで苦くて痛い。
作者さん買い◎
2019年6月25日
「個人差あります」で作者さんの作品を知りました。
思春期特有の劣等感とか描いてるのだと思いますが、他の方のレビューにもあるように、今のリアル高校生ってこうなの?って、ききたい気持ちにもなりました。
いいね
0件
えろい
2019年1月4日
主人公にイライラします。絵は可愛い。この作者の他の作品は好きですが、この作品は結構出てくるキャラがみんなむかつくので苦手です。
続きが気になる!
2018年1月29日
何か不思議な気分になりました。
恋愛や人生、綺麗事だけではない部分…
こわいし深い…続きが気になりました。
いいね
0件
2017年11月17日
少しホラー要素がありますが、面白い作品で私は好きです。おすすめです。
いいね
0件
青春
2017年4月6日
今とは少し時代が違いますが、思春期の高校生を上手く描いてるなと思いました。
いいね
0件
面白かった。
2017年2月8日
ストーリーの展開が気になって一気読みしました。
程良くエロもあり。
妙なストーリーです
ネタバレ
2017年2月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ ぶっちゃけ素直な感想としては、やっぱり××要因②は最低だと思いました(>_<)
こんな男クソヤローだ‼︎
絵が好みです
ネタバレ
2017年1月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵が似てるというわけではないんですが、話の雰囲気や主人公の性格がなんとなくモテキを思わせます。
もともとモテキが好きなのでこちらの話もすんなり頭に入ってきました。
正也とリサのエッチに興奮する山口くんが可愛いです。
まだ一巻のみなので続きを買うのが楽しみです。
いいね
0件
リアル
2017年1月21日
少女漫画では絶対に描かれないようなストーリーだと思います。現実的でありふれた高校生の日常の怖さがうまく表現されていると思う…。
キラキラしているだけが青春じゃないんだよ!!と思ってしまう作品です。
スクールカースト
ネタバレ
2016年10月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 見下されたくない、見下されたら今度は見下す側に回りたい。
カッコいい、女慣れしたヤツだと思われたい。
っていう男子高校生、多そうですよね。
そういう、カッコつけたがりの自意識過剰くんが周りをことごとく傷つけていくんですが…。
なんていうか、いそうなんですよね、こういう子。
見下されないために必死で、なんなら経験人数を自慢したりとか。
その陰で泣いたり傷付いたりしてる子がいるわけで。
最初は、ふ~ん、なんて感じで読んでましたが引き込まれていきました。
ただ、今の高校生ってこんなに乱れてるの?!と驚きました…。
それとも漫画だから?!
普通に高校生に聞いてみたくなりました。笑
周りに高校生の知り合いがいないので無理ですが…。
深い
ネタバレ
2016年7月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 無料分と最終巻のみ購入しました。
人間の黒さや闇が沢山あり、学生の物語なのになかなか痛いところをついてきていたり…でも学生らしい悩みで結構本能のままに生きてる人多いなぁーという印象。
むしろ出てくる人全員なにか闇があります。
最後はうーん…気になる終わり方でした。ハッピーエンドといえばそうなのかな。
でもとても面白かったです。
何者にもなれない
ネタバレ
2024年9月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 思春期特有の何者かにならなくては、と言う見栄や葛藤や醜態を切り取った作品。
唯一何かを成し遂げる継続を出来たのは山口程度。
思春期特有のめんどくさい部分も成長したら落ち着くもんだよねって感じのストーリー。
何者にもなれないその他一般人を描いていた。
いいね
0件
辛い青春時代
ネタバレ
2021年4月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ を思い出させてくれる。もう一度やり直したい。そんな懐かしい気持ちになる。
いいね
0件
続きが気になり
ネタバレ
2020年3月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最後まで購入!3巻で完結だしサクッと読めるかなと思ったけど、内容が色々考えさせられるので読後感はややモヤモヤ…。登場人物がドロドロぐるぐるする展開はわりと好きだけど、心の変化というか進行していくのが若干無理矢理な感じもしたなぁ。もっと主人公以外の心情の変化もゆっくり見たかった。
いいね
0件
モヤモヤする
2020年1月4日
主人公の男の子の気持ちがよくわからない。他の作品は好きだけど、これはちょっと好みではなかったかな。
いいね
0件
ダーク
2019年11月23日
ダーク青春ストーリー。展開がなかなか読み応えありますが、題材はひとつで好き嫌いの個人差かありそう。
いいね
0件
えーと
2019年8月21日
一応最後まで読んでみたけど、好き嫌いがかなりはっきり分かれる作品じゃないかなぁとおもいます。
いいね
0件
😅
2018年11月4日
妄想とリアルなところが良いと思います。
ですが、、、変貌ぶりに無理があるような気がします。
いいね
0件
ぐいぐい
2018年5月16日
グイグイ読んでしまいますが、あまり気持ちのいい話ではありません。
いいね
0件
タイトルに惹かれます。
2018年5月16日
思春期の男の子ってこんな感じなのかなー…
なかなか面白かったです。
あっという間に読み進めます
なんだかなぁ
ネタバレ
2018年2月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公の劣等感がみごとに描かれてますね。最終的には大切なものに気がついて大人になった主人公とヒロインがハッピーエンド…かと思いきや、最後の最後でモヤッとして終わりました。
ラストのヒロインが悲しい。。。やっぱり黒いままのようで…
悩ましい
2017年11月5日
現実によくありそうな話。
男の人も大変ですね笑
ラストが意外だったけど、逆にそれがリアルっぽかった。
結末にモヤモヤ
2017年10月11日
どんな玄 結末なんだろうと思い購入しました。
私的にモヤモヤしただけでした
いいね
0件
えろい
2017年6月16日
女の子のしてるときの表情が好きです。
話の内容も好きです。
男の子の心情ってこんな感じなのかな?
いいね
0件
スクールカースト
2017年5月6日
男子のスクールカーストの基準とか、下手な負けず嫌いによる行動とか、心理描写がかけていて、おもしろかったです。
いいね
0件
ネタバレ
2017年4月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 内容がドロドロしたリアルな青春で面白かったがいくら遊んでたとはいえ最終的にヒロインが報われなさすぎなような気がする
いいね
0件
青春地獄
2017年3月11日
リア充を装っているが、心の中は劣等感でいっぱいの主人公。
そんな主人公がもがき、周囲を傷つけていく姿は見ていて気持ちのいいものではありませんでした。
それでも最後まで読ませる作者の力量は凄い。人の嫌な部分を上手く描いた作品でした。
まぁまぁ
2017年3月1日
絵が好きな感じだったので、ジャケ買いしました。話は…まぁまぁでした。
こうやって
2017年1月23日
男の子はこうやって大人になっていく?でも、こんな男の子と自分の娘がと思っただけで悲しすぎる。これから本当の意味で成長していくんだろうか?
思春期だね
2017年1月23日
自分の事だけしか見えなくて自分を守るために他人を傷つける十代の残酷さやジレンマがリアルで面白かったです。
色々考えずぎる思春期の話
ネタバレ
2016年12月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 若い頃は、優劣付けてしまう事があるなぁと思って読みました。
幼馴染の桃子が鍵だったのね....
でも、本当に大切なものに早く気付いて欲しかった。
つい全部読んでしまったけど
ネタバレ
2024年6月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 続きが気になってつい全部購入して読んでしまったけど、正直取り消せるもんなら取り消したい。2度と読み返すことはないと思う。主人公をはじめとして登場人物のほとんどに感情移入できない。そもそも主人公は山口くんやリサに対してひどすぎる。こんなにも主人公に嫌悪感を抱かせるのは何のためなのかな。深いテーマがあって問題提起がしたいのかもしれないけど、読む側としてはただただ不快だし、読後感も悪すぎる。でも続きがどうしても気になって、購入して読ませてしまう勢いはあったので、力のある作者さんだと思う。
いいね
0件
2024年3月19日
うーん、ヒーローだけが別世界を生きている感じがしました。ヒエラルキーにとてもこだわっていてそのせいで周りの人達を無差別に傷付けている印象。他の登場人物も良いキャラではないのですが、ヒーローの悪目立ちが激しいです。ヒロインとほんわかした雰囲気で終わったのですが、ヒロインが結婚していた事を隠すのもメッセージ性があります。
いいね
0件
2017年11月19日
なんか読後感の悪い感じでした。男の子はわかる〜って思うのかな⁇
いいね
0件
う~ん
2017年2月9日
この作者が描く漫画の中で唯一好きになれないこの作品・・・賛否両論なのかな?自分は駄目でした!
いいね
0件
主人公無理です。
ネタバレ
2024年8月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ はっきりこのストーリー自体受け付けません。リア充モドキでも区別や思考は働くでしょう?絶対に子どもに制限かけたくなる作品です。
いいね
0件
主人公がきつい
2024年7月23日
主人公がきつい性格。みててぶん殴りたくなる まぁ漫画なんだけど絶対ありえない感じの人ばかりで全く感情移入できない
いいね
0件
なんとも
2017年1月7日
微妙な気持ちになります。そういう人間の部分を描いた漫画なんだと思いますが、もう続きはいいです。
レビューをシェアしよう!
作家名: 日暮キノコ
出版社: 講談社