ネタバレ・感想ありムカつく電磁波のレビュー

(4.0) 2件
(5)
0件
(4)
2件
(3)
0件
(2)
0件
(1)
0件
すごいな
2023年12月16日
この手の話を漫画にしちゃうなんて。
よく商業化できましたね! 皆きになってるけど気にしてたら生活できないことって山ほどありますもんね。
絵がもーすこし見やすかったら良かったかな。
いいね
0件
これは人類の淘汰が始まったのかもよ
2022年11月5日
あとがきにもあったように、1999年ころ(実際には80年代から結構な数の論文が出ているが)は、この種の影響は結構いわれてたけど、携帯電話業界(設計から製造、通信サービス)がマスゴミの巨大スポンサーだったこともあってパンピーには周知されなかった。
家庭用の微弱電力コードレスホンの普及に伴って、子機ですら幼児が耳に当てて通話すると嫌がっていたってこともあったのに、業界は、「気のせい」で有耶無耶にしたもんな。
基地局からの電波をギリギリ掴むような環境だと、頭蓋骨を挟んで脳みその直近の携帯電話機本体から、数ワットが放射されているという怖い現実が無視されているぞ。
(電磁波の強度は距離の2乗に比例して強くなるから、近いほど危険)
電磁波に過敏に反応する人たちは、今後、早死にして淘汰されることになるのかも・・・
旧ソ連で電子レンジが禁止されていて、ソ連から独立した国の多くにはレンチン冷凍食品がないのはナゼかねぇ?
レンジだけ売っていても、使う対象がないから普及していないのよ。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: 関よしみ
出版社: ぶんか社
雑誌: ホラーM