ネタバレ・感想あり路地裏しっぽ診療所のレビュー

(4.3) 34件
(5)
16件
(4)
12件
(3)
5件
(2)
1件
(1)
0件
色々考えさせられます。
2020年2月23日
いつまでも改善されないペット業界の悲しい裏側。救おうと頑張る人たちの奮闘が素敵で一気に読みました。小さな命との向き合いかたなど考えさせられますね。もっともっと読みたいのになぁ
いいね
0件
動物を飼うという責任
2020年1月31日
現在犬を飼っている者ですが、ペットを飼っている人が読むと多分泣いちゃう漫画です。明るい主人公のおかげで現実のシビアな話がすんなりと入ってきます。人間の寿命より短いペットの人生をいかに有意義にしていこうかを深く考えさせられました。
いいよ!
ネタバレ
2019年6月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ まずは読もう。
それからだ。
きちんとディープな話も描いてくれている。
まずはそこから。
いいね
0件
いやぁ泣きました(´;ω;`)
2018年10月7日
動物大好きでしかもトイプー飼ってる自分にとっては凄く切ないけどホッコリ出来る話でした。
読み終わってからウチの子のなりやすい病気とかすぐ調べて少しは知ってましたが知らない事が多くて…この漫画で勉強になりました。
いいね
0件
動物を飼う責任
2018年7月7日
生き物を飼う責任の重さをとても感じましたし、どう向き合っていくべきなのか考えさせられました。主人公は無知ですが、情が熱く一生懸命で大好きです😊動物病院で様々な事を学び成長していく姿を見て、感動しましたし、厳しい現状に切なくもなりました。ワンちゃんを飼える日が来るのか!?先生との関係性などまだまだ続きが気になります😉
いいね
0件
大切な事
2018年3月15日
ペットを家族として迎えるには万全な環境と知識が必要だと感じました。続編が楽しみです
泣ける
2018年2月1日
自分もワンコを飼っていて大切な家族なので所々で涙が出ます。無責任に動物を飼う人が一人もいなくなるように願っています。最後まで責任を持って家族として一緒に過ごしてあげることがどれだけ大切なことかこの本は伝えてくれていると思います。読んで良かったです。
良かった
2017年5月18日
無料分を読ませていただきました。先を購入しようか検討中。あたたかい主人公の思いやりの話に素直に感動しました。医療行為がどうのっていうのは、ブラックジャックもあることだし(笑)漫画はフィクションだからいいと思う。
登場人物は楽しいキャラ、動物は現実に近い感じ。そのおかげでシビアな命の話でも救いがあり良いです。
いいね
0件
泣きました
2017年5月15日
1巻を読ませて頂きました。犬、猫が好きな人には是非読んでもらいたいです。ペットは可愛いだけじゃない。どんなペットもそうですが、最期まで責任をもって飼えない人は最初から飼わないで頂きたい。獣医さんは勿論、動物が好きな人がなるんだろうけど、死に立ち会う事が多いから辛いだろうな。全国の獣医さん、頑張って下さい!!
犬猫飼ってる人はぜひ読んで!
2017年5月12日
動物の病気や社会問題を取り扱い、何より動物を飼うということ、飼い主になるということはどんなことかを教えてくれます。
絵も綺麗だし、主人公も可愛いし読みやすい。
私も猫を飼いだして一年ですが、この漫画を読んで飼い猫に毎日毎日愛情をいっぱい注いであげよう、と思いました。
色々考えさせられます・・・・💦😓
2017年4月25日
昨今、またペットブームで安易にペットを飼う事への警鐘的なお話だと思います。ペットを飼う事の、大変さと命を預かる事の又、大切で大変な事を改めて認識しました。作中の中で、亡くなっていく犬達や猫達に涙が溢れて止まりませんでした😩・・・・・ただ、主人公の女の子が真っ直ぐに温かい気持ちで、ペット達と触れ合う姿に癒されます。(感涙)
これは泣ける💦
2017年4月10日
動物好きな人は、涙なくしては読めない一品!
とても心温まります。
いい!
2017年4月6日
<div>1巻から、動物を飼うって事は、と考えさせられる内容が作者さんは動物大好きなんだなぁと感じました。恋もあってこれからが楽しみです。</div>
考えさせられます。
2017年4月5日
命の大切さ、また家族を迎え入れるということの責任の重さなど、考えさせられました。
主人公だけでなく、登場人物のキャラクターがそれぞれハッキリしていて、テンポが良く読みやすかったです。
ウルウル😓
2017年3月8日
私も猫を飼っているので他人事ではないです

獣医さんも 気持ちのこもった方は
こんな対応が出来るんですね。


もう既に2匹虹の橋を渡りましたが…

今は残りの一匹と 同居です。
考えさせらました。
2016年12月2日
動物を育てることの難しさや、大切さを学びました。かわいい絵ですけど、内容は、とても素敵で濃厚です。
みんなに読んでほしい
2022年4月30日
ブーム終わると遺棄されるペット。悪質なブリーダーのもと檻に閉じ込められ、繁殖だけさせられ死んでいく。
そんなペット業界の裏も描かれて、みんなに知ってほしい。犬や猫や、すべての動物は人間にペットとして飼われたら、そこでしか生きられない。だから、最期までその命が幸せに生きられるよう責任を持つ。可愛い絵と、主人公の一生懸命さ、無愛想な先生の優しさ、動物たちの姿に引き込まれる。ひとりでも多くの人に読んで考えてほしいです。
泣きました
2022年1月15日
動物を飼うことは楽しいこと嬉しいことばかりじゃないです。うちにも老犬がいます。
病気になったり怪我したりする事もあります。
読んでいて自分と重なる部分があったりして涙がとまりませんでした。
もちろん沢山支えてもらってます。
ワンコは支えてるつもりはないんでしょうが…
動物をこれから飼おうとしている人に(はじめて飼おうと思ってる)読んでいてもらいたい作品です。
いいね
0件
飼い主の責任と
2020年9月17日
ペット飼ったことがないんです。でもこれ読むと私には飼えないなあと。主人公が無知だと批判があるようですが、だからこそ熱意をもってつきすすめるんじゃないかな。私はすごいなと思いました。
いいね
0件
可愛い!
2019年8月15日
ペットを飼うことに付いてすごく考えさせられる作品だと思います。でも、主人公や動物達が可愛くて話が重すぎないのでとても読みやすいです。
いいね
0件
無料2巻読みました
2018年2月1日
2巻時点で既に動物病院マンガによく出てくるネタ(ネグレクト、診察費問題、保健所殺処分関連、繁殖動物等々)は網羅されていました。この先ネタあるのかしら。
獣医師はクールで絵的にもカッコイイのですが、主人公が無知で愛情豊かで直情的なバカ娘、という設定。そこがネックで続巻購入はないかな。
二丸先生が
2018年1月31日
良いです!恋愛ネタがほぼないのでそっちの方も期待しながら読んでいます
いいね
0件
漫画なので
2017年5月22日
このお話はあくまでフィクションなので良いと思います。動物を飼うということにどれだけの覚悟や気持ちがいるのかがわかりますね。
😊
2017年5月16日
すっごく良い内容の作品で、号泣しちゃいました〜。けれど、資格持ってない⁈ような子が、医療行為みたいな事するのには、ちょっとひいちゃいました
心が温まります
2017年4月30日
学生のなずなちゃんはごく普通の犬好きの女の子で 余りにも毛が伸びすぎて汚れきっていて毛玉みたいになっているワンちゃんが怪我しているのを見てほっておけず 獣医さんのところに駆け込みます。そこにいた先生は見た目も話し方もとにかく怖いわけですが その犬が気になるし 飼い主も探さなきゃと行動に移すなずなちゃん。 優しいんですね。 なずなちゃんには不思議と色々な動物たちもなつくようで なずなちゃんも進むべき道が見えてきたかな? ほんわか読んでいて心が温まります。
悲しい現実問題………
2016年8月3日
柔らかな優しい絵で実際数々おきているであろう問題をとても読みやすく、優しく、切実に動物を心から愛する人達の心に訴えかけてくる作品だと思いました。
読んでいて自然と涙しました。
動物を飼う事イコール、命を預かる、そして最後までしっかり見守る責任が必要なんですよね…ただ、可愛いから軽い気持ちで飼うんじゃなくて、人間と同じように、一つの命として責任と愛を持ってほしいです。
ペット
2016年8月3日
今一巻のみ読みましたが、すごく調べて描いてるのが伝わる。続きも読みたいです!
色んな人に
2016年8月2日
見て欲しい。
ペットブームの、ペットショップが当たり前にある日本の、暗い部分を沢山の人に知ってもらいたい、と思ってしまう漫画です。
どうしても綺麗事感はありますが、
なずなの可愛らしい、純粋無垢(知)なキャラクターが、物語を読みやすくしています^ ^
ペットを飼う事を考えさせられる
2021年4月17日
少女漫画らしい可愛い絵柄ですが、ペットを飼うリスク、老いたペットや病気のペットに対する責任、華やかなペットショップに展示されている動物達の裏側、などの重苦しいテーマに真剣に向き合ったストーリーとなっています。
主人公は主人公らしくドジで考え無しだけど、必死に頑張るキャラクター。
で、少女漫画の主軸の恋愛は…あれ?どこかにあったかな?
いいね
0件
全巻かった
2018年2月8日
動物たちの裏側と動物を愛する人たちの話の中でほんの少しラブコメがあって、ちょうどいいです。
いいね
0件
面白いけど、、、
2018年2月6日
動物の事も、今の社会の現状もわかるしいいと思います。ですが、主人公が無知で無鉄砲すぎるし、動物のことを勉強してるのかも疑問で結構イライラしてしまいました。
無知すぎるのも、感情的になり過ぎるのもやめた方がいいと思います。
読み返したい作品ではなかったです。
微妙
2017年5月31日
テーマがはっきりしてて無知な動物好きにはいいと思います。面白いかなーと思って2巻まで読んだけど主人公が少し無知すぎて疲れてきたのでもう買わないかな。
先生が主人公だったら良かったんじゃ?とか思ったけどそれじゃー少女漫画からは外れますかね。ヤングレディスっぽい感じで読みたかったなーこういうテーマの漫画。
ペット
2017年5月15日
小さい時は可愛いから構うけど、可愛いだけじゃなく色々お世話がかかりますからいいお手本になるマンガですね。
いいね
0件
こんな看護士達って
2017年5月15日
無料分だけ読ませて頂きました。話はとても良くてあったかい気持ちになれましたが、気になったのは出てくる動物看護士達。(動物看護士はまだ国家資格じゃないので看護師とは表記しないことが多いらしいです。)友達が動物看護士ですが、こんなぽっときた人にいくら動物がなつくからっていきなり大事な患者さんの犬猫を触らせたりしませんからね。彼女達は国家資格で守られていないだけになおのこと仕事への責任感とプライドがしっかりしていますから。話を盛るために一生懸命している仕事を軽んじないであげて欲しいです。いつか国家資格にしてもらえるよう頑張っている人達なので…友達のいる病院では例え看護学生が実習に来ても2〜3日は人柄と出来を見るために例え病院で飼っている動物でも触らせないとのことでした。そりゃそうですよね。患者さんにとっては大事な家族ですから。
レビューをシェアしよう!