ネタバレ・感想あり妊娠17ヵ月! 40代で母になる!のレビュー

(3.8) 36件
(5)
15件
(4)
8件
(3)
8件
(2)
2件
(1)
3件
とてもよかったです!
2022年4月22日
現在妊娠中なので、いろいろ「わかる、わかる!」と思って読めるところがありました。
無事に生まれるって奇跡ですねー!
いいね
0件
幸せに!
ネタバレ
2021年9月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 何故タイトルが17ヶ月なのだろうと思ったら、流産されてからの出産だったのですね。年齢のこともあるけれど、母子共に健康な事が一番だな~と、幸せを分けてもらったような気持ちになりました。
いいね
0件
良かったです!
ネタバレ
2018年9月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ タイトルの妊娠17ヶ月に惹かれ、無料立ち読み後続きが気になって購入しました。素朴な絵、そして読みやすいストーリーです。死産とゆうとても辛い経験を書かれていてこちらまで胸が苦しくなりましたが、流産、死産を経験されている女性って意外と周りにもいますよね。そんな方や高齢出産をされた方などにもオススメな漫画です。子育ては大変だけど我が子は本当に信じられないくらい可愛いです!後、亡くなったお姉ちゃんとえりさんの誕生日が同じ日なのも運命を感じてしまいます。私も父の命日と息子の誕生日が同じ日なのです。私もあまり死後の世界などは信じてはいないのですが。空から見守ってくれているんだと思い救われる思いがしました。
いいね
0件
皆に読んで貰いたい
ネタバレ
2018年3月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 私も作者さんと同じく2012年に39才で初めての妊娠をしました。妊娠中に引っ越ししたのも同じで、お子さんが男の子だと言うのも同じで、何だかとても親しみもって読みました。

私と同年代のママ友には、流産や死産を経験した人が少なからず居て、こう言う実体験を元にした話は老若男女問わず読んで貰いたいなと思いました。
男女ともに読んでほしい!
ネタバレ
2017年8月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 出産経験に関係なく、みんなに知ってほしい内容でした。私自身が実際に流産したこともあり、今子供が無事に育ってくれていることに改めて感謝でしました。主人にも読んでもらいました。
タイトルが気になって購入。
2017年2月28日
子どもを産んでから育児漫画を読むことが増えました😄タイトルの意味がわかると、今の幸せを大切にしようと改めて思わせてくれる作品です🙂
子供を産みたくなりました
2017年1月30日
妊娠出産って、本当に尊いものだと考えさせられました。医学的とか数値的にはもちろん違うんでしょうが、40代だったら、20代だったら、では無く、女性ひとりひとりでたくさん形があるんだなと。
あと私的には旦那さんのキャラが面白いです。
とても泣けました
ネタバレ
2017年1月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 広告を見て購入しました。
広告から、死産するお話が出てくることはわかっていましたが、やはりお子さんが亡くなってしまったときは泣けました。
旦那さんが泣いていたところが特にぐっと来ました。
今後私も妊娠・出産する中で、参考になるお話もあり、何度も読み返したいと思います。
妊娠、出産、育児が描かれています
2017年1月12日
タイトル通りの長い妊婦生活にはとても悲しい出来事があり。。。高齢の妊娠、出産、育児のリアルが描かれています
2016年12月31日
ちょうど妊娠中だったので共感できる部分もありました(´;ω;`)
いいね
0件
私も
2016年8月22日
39歳で妊娠 40歳で出産しました。2人目でしたが 2人目不妊症で長く出来ず 間には流産もありました 子宮内膜症にもなり かなり酷く コブが出来ていたり厚さが15センチもあったりで 通っていた婦人科では堕胎も勧められました しかし子宮ってスゴイ あんなに厚い壁なのにちゃんと伸びてくれました!妊娠初期で破水するわ 妊娠期間中ほぼ入院でしたが 無事出産 娘は長男より身体の強い風邪ひとつひかない赤ちゃん幼児でした。今では10歳です(^^) 全ての妊婦さんのためにこちらの漫画も応援したく☆5
読んで良かった
2016年7月21日
広告で見て、何となく気になり立ち読みをしたら続きが気になって仕方なくなり購入しました。

私も30になり、まわりは結婚出産している友達がほとんどだし、嫌でもリミットは感じてしまいます。
でも普段は特に焦りもないし、お付き合いしてる彼もいるし、結婚願望も特にはなく、飲み歩いたり旅行に行ったりと作者さんのように独身を謳歌してます。
彼が出来ただけでも、作者さんのように飲み友達からガッカリ感を感じたので、わかる!って納得してしまいました。
実際、私自身もいつも一緒に遊んでいた友達がデキ婚した時は、ショックで落ち込みましたし(^^;


妊娠出産は大変だって、友達や母に聞いてはいたものの、丁寧に包み隠さず描いてくれていたので、本当は想像よりも遥かに大変なことなんだと改めてビックリしました。

そして、ほんとに妊娠出産は奇跡の連続なんですね。
妊娠し、お母さんも元気に、赤ちゃんも無事に健康に生まれてきてくれることが当たり前じゃないんだと、本当に思いました。

今まで特に先のことを考えていなかったけど、この話を読んで、結婚出産についてこれからちゃんと考えていこうと考えが変わったし、
何より、私逹姉妹を元気な身体に産んでくれたお母さんに感謝の気持ちでいっぱいです。
お母さんありがとうって、大好きだよって伝えたいって思いました。

涙しながらでしたが、本当に読んで良かったです。
これから出産を考えてる人や、私みたいに特に出産を考えていない人でも、とても勉強になると思います。

これから先、付き合ってる彼と結婚して妊娠したら、この話を彼に読ませようと決めました(^^)
いいね
0件
泣きました!
2016年3月3日
40代で出産した作者。作者のような子供はいらない、という人は周りにいましたが、どの人も妊娠がわかり産まれるととても良い父親、母親になっています。
作者さんは最初の赤ちゃんに会えなかったけど、そのおかげで2度目の妊娠では即決で産むという決断をしたのはとても自然な流れだったと思う。死産、2度目の妊娠、出産を通して「家族」という一つの形を見せてもらいました。
出産の難しさ
ネタバレ
2015年9月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作者の方の2回の妊娠を通じて色々な情報を教えてくれています。妊娠→出産という当たり前だと思っていた流れにも多くの困難があり「赤ちゃんを産む」ということが本当に奇跡なんだと分かりました。
私も子供がいますが、改めて生まれて来てくれたことに感謝しました。
オススメです!
読みごたえあります
2015年8月11日
アタマが花畑の様な妊娠エッセイが苦手ですが、そんな事もなく読みごたえもありとても良い作品でした。
同じ高齢出産だったから
ネタバレ
2020年4月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ タイトルが気になり購入。同じく高齢出産だったからか共感する部分もありました。ここまで育ったのになんで?!って涙が出ました。最後はハッピーでよかったです。
いいね
0件
泣けた
ネタバレ
2019年8月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 産後に読んだからか、死産宣告、やっと無事産声が聞けたシーンで大泣きしました。淡々と話が進んでいき、読みやすいです。が、クーポンがあったので買いましたが何度も読み直すことはないかな、というかんじ。この人は妊娠しやすいのかも。私も妊活せず子供も好きじゃないけど産みましたが、産んだら本当に自分の子ってかわいい。そんなところが、とても共感できました。
いいね
0件
勉強になります
2018年8月31日
死産はとても辛い経験だったと思いますが、作品にされたことで「死産とはどうゆうものなのか」を教えていただきました。
息子さんが元気に育ってくれて良かった(^^)
面白かったです
2017年7月6日
妊娠出産漫画がすきで読んでるんですがこの作品も面白かったです。
いいね
0件
リアルだと思う
2017年4月3日
結婚や妊娠に対する気持ち、その原因となった育った環境、持病まで、まんま私と同じでびっくりしました。
不謹慎な描写も有るかもしれませんが、現在のリアルって、こんなものではないですか?
子供が無事生まれる事の奇跡、お母さんの頑張りに共感出来る作品なら良作だと思います。
でも、ちょっとでも子供産む気が有るなら、妊活は早めの方が良いですよ…いざ妊活始めた途端に婦人系の持病のが!って人も多いので。
良作品だと思います
ネタバレ
2017年3月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 自分は男性で、結婚もしていなく子供ももちろんいません。ですが、この作品を読んで色々と考えさせられるところがありました。妊娠した女性の気持ちや、死産したときの悲しみなどが伝わってくる作品でした。
参考にしないほうがいい、というレビューを書いているかたがおられますが、そもそも作品中で作者さんが「私のかんがえに共感できないかたもいるかもしれません」と仰ってますし、死産をしてしまった悲しみやその後の気持ち、諸々を少しでも多くの方に知ってほしいという想いで書かれていると思います。なのでそういう批判はすごくナンセンスと思いますね。作者さんは妊娠時はこうしたほうがいい、等と書いてませんし、個人的見解ですがそのような想いで書かれた作品ではないと私は感じました。
私は30代のオッサンですが同世代の方のみならず若い世代の方、男女問わずに是非オススメしたい作品です。
ためになる
2017年1月9日
結婚、出産、育児についてなんとなく思いを巡らせたり、子供がいる暮らしってどうなるんだろうと考えていたので、この漫画を読むことにしました。作者の方が実際にどんな選択をしたか、また入院費などにどのくらいお金がかかったかが描かれているのはとても参考になります。
ほろり
2015年8月26日
子どもが欲しかったわけではない中の妊娠、意外と薄い妊娠に対する親の反応。一度死産されてからの再妊娠、出産、…と妊娠雑誌のきゃぴきゃぴした感じとは違うあっさり、でもほろりとくるエッセイが新鮮で良かったです。
妊娠17ヶ月なのは
2024年2月8日
流産されてからの期間。何回も流産経験してるので、本当に、お母さんになること、って大変、と感情移入して読んでました。幸せになってほしいです。
いいね
0件
うーん
2018年3月30日
クーポンで安く購入出来たので
お産の参考に読みました。
一度読んだら二度読むほどの濃い内容はなく、レンタルがあるならそれで十分な内容かな。絵も読みやすかったけど、作者の考え方がクセがあるので読後感が人により違いそう!
普通、は当たり前じゃない
2018年2月7日
ほんわかした絵とはうらはらに、すごい内容です。タイトルもコミカルですが妊娠出産には絶対は絶対ないと改めて感じました。作者さんは書くことによって気持ちを昇華させて、お子さんも生まれ… 人それぞれのケースがあり正解も普通もなく、難しいテーマですが知るだけで世知辛い世の中が変わるテーマではあると思います。
内容は悪くない
2018年1月3日
死産の経験など、つらい経験をマンガにしてくれたのは良いと思います。
でも作者の口が悪いですね。どこか乱暴というか、なげやりで適当だと感じました。
あとタイトル詐欺です。悪くないですが、私には合わない漫画家さんです。
視点が面白いかも
2017年4月2日
妊娠、出産を通して見た視点があるイミ、面白い。
みんながみんな、自分を何かしら犠牲にすることを図らずしも美徳とはしないんだなと。
だから不謹慎と感じる人もいると思います。
だからこそ、読んでてヘェと感心したり納得したり反発したり。
読んで損はないのでは?
一般的な妊婦漫画とちょっと違います
2017年3月2日
可愛らしい絵柄で、コマ割りも良いのでスラスラと読めてしまいました。
一般的な妊婦漫画とはちょっと違う視点から描かれていて、面白いなと思います。
「ちょっと冷たいな」と感じる方も一定数いらっしゃると思いますが、私はなんとなく読んでスッキリした漫画です。
読みやすかった
2017年2月2日
暗い内容もテンポよく展開されて行くので読みやすかった。
私は子供が出来てから、出来るまでのことを思いながら読みましたが、もしまだ子供に恵まれていなかったら、何度も読み返していたと思う。
私も
2017年1月21日
高齢出産になりそうなので、同年代の作者の方の経験はすっごい参考になります。専門医の方の意見も書かれてます。
いいね
0件
タイトルに惹かれて
2019年8月12日
タイトルに惹かれて購入したけど、作者の性格が好きでなく一度しか読んでません。
タイトルの割に印象にそんなに残ってないんだよねー。
エッセイマンガは性格がまんま出るので、合う合わないはあると思います。
私は合わなかった。
私も流産したから妊娠20ヶ月ってことか
ネタバレ
2017年5月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ もっと壮絶な妊娠期なのかと思い、気になり購入。しかし1回目の流産からカウントしてるだけだったので、なんだか共感は出来てもあんまり面白くなかった。私も流産経験があるので、私の場合だと妊娠20ヶ月ってことか。と。
いいね
0件
参考にはならない
2018年9月19日
著者の計画性のなさや、適当さにイライラする作品。
成人して間もない若者ならともかく、40でこれは…
加えてフェミニストなので、要所要所の言動に更にイライラします。
高齢出産の参考にはならないし、今現在妊娠中の方はお腹に障るので読まない方が良い。
参考になるかなぁ
2017年3月30日
ちょいちょい不謹慎な感じだし、年齢を考えたら知識も考えも足りない印象でした。
この人の妊娠生活はこうだったのね、程度に読むには面白いですが、参考にはしないほうがいいと思います。
辛い
2016年1月5日
嬉しい気持ちからどん底になるのが、読んでいてとても辛かったです。
レビューをシェアしよう!
作家名: 坂井恵理
出版社: 講談社
雑誌: BE・LOVE