ネタバレ・感想あり首の姫と首なし騎士のレビュー

(2.8) 9件
(5)
1件
(4)
0件
(3)
5件
(2)
2件
(1)
1件
良かった・・・✨
2015年10月7日
絵も綺麗だし、内容も充実していました。原作の小説も読んでみたいかも・・・というくらいおもしろかったです。(男性陣キャラたち過ぎ(笑))。続編でないかな…絶対買います😊
いいね
0件
🍒
2022年12月9日
他レビューにもありましたが小説の販促用のコミカライズ作品かな?って感じ。絵柄も悪くないけど、評価はどうしても星3以上は無理だなぁ。何せ1巻で起承転結は小説の巻数からいっても無理ですね💦ストーリー展開に無理矢理感はでてしまう。
いいね
0件
賛否両論かも~
2022年8月27日
コミカライズから入りました。ちょっと難関ですけど、まぁ面白いかなって思っていたんですけど・・・。
原作読みましたら、ものすごいダイジェスト具合です。はしょりすぎです。
別作品とみたら有りですけど、原作のコミカライズ化だと失格です。
はしょりすぎだから難関なんですね(。>д<)
んん~、私は否です。
いいね
0件
絵は好きです。
2021年12月2日
蒼崎先生の作画ファンなので、こちらも遅ればせながら読ませていただきました。竜騎士様~や祇園の拝み屋からするとまだ初歩作画でしたが、これはこれで可愛くて良かったです。1巻完結なんですね。原作が結構連載していたので(読んではいないのですが)こちらも期待したのですが中途半端な感じです。ここからって感じですよね。連載であればと思ったのですが、これで終わりのようなので評価は低めで。面白そうな内容でしたので、とても残念です。
いいね
0件
なぜココから始めた?(コミカライズを)
2021年1月29日
原作既読者です。
コミカライズのはずのこの作品、出だしが超端折り気味なのは、原作でいうと第一部終了(年単位で過去の事件を含む、クラウンと薬石に関する一悶着があった後)から話が始まってるからですね。
何故、こんなところから始めたのか...謎。
また、それなら説明に見開きもうワンセット分、ページを割くべき。編集サイドの腕を疑う。(時期的に原作セールプッシュという大人の都合だったのかな、と推測)
ちなみに作画さんは、2020年現在『竜騎士のお気に入り』コミカライズをご担当の方です。
絵面は綺麗なのに、話の進行が残念。
話が難しい
2017年11月26日
首なし騎士というフレーズは何回も出てくるけれど実際の騎士は、それほどでもなく…戦いの描写も迫力がなく感じてしまいました。ラブ要素も皆無に等しくて私的には、つまらなかった。
絵は好きなのに…話わかんない
ネタバレ
2022年12月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作画の人が好きで購入して最初「??」となりしばらくしてから細かくもう一回読みましたが、やっぱり分かりません。祖父の代から忠誠を誓っているはずなのに、やたらと若すぎる騎士。老いない設定のファンタジーな人なの?とか、それすらも分かりませんでした。
なぜ王子(長男)が王の資質がないと首の騎士に言われたのかもわからない。実質政務を回してるように見えるのに。「(シスコンのせいで)犯した罪さえなければ彼は王に相応しい」的な言葉もあるけど、長男なにしたの?せめて注釈くれ、と思う。「王の目」の話とかも、なぜ出した?と思うほど意味不明。手のちょびっとの傷なのに抱っこして連れてきた首の騎士と姫に対して、メイドたちがギャーギャー「首がっ!」とか怖がり叫びながら言ってるのも失礼すぎる。いや、手のかすり傷だし。
原作はすごく長い小説なんですね。小説一冊だって漫画一巻には収まらないだろうに…元々この長さのつもりじゃなかったらここまで端折らないと思うので、そもそも計画段階の話がムリだったのかな。
この漫画を読み返したくなることはないかな。絵が綺麗なだけに残念。もっと長いお話で丁寧に描いて欲しかった。
絵が可愛い🎶
2015年8月4日
内容は、この作品でもし終わりなら微妙です。
小説もあるみたいなんで、小説みたいに話が続くならいいなって思います。
いいね
0件
わけが分からない
ネタバレ
2021年5月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 原作を読んでいないので仕方ないのかもしれないけれど、もう最初から意味が分からない。後から付けたしみたいに、どんどん人物や設定が追加されるし、初めから終わりまで「はあ?」って感じでした。絵柄が綺麗だから最後まで読んだけれど、ストーリーが破綻していて、読んでいてイライラするレベルでした。祖父の右腕という騎士も若いので、時間の流れも掴みにくいし、こんなに意味不明な作品、初めてでした
レビューをシェアしよう!