ネタバレ・感想あり万能鑑定士Qの事件簿のレビュー

(4.1) 33件
(5)
13件
(4)
14件
(3)
4件
(2)
0件
(1)
2件
面白い
ネタバレ
2024年11月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 成績の絶望的に悪い主人公が、短期間であそこまで博学になることにはすこし違和感があるが、力士シールの謎と偽札事件が繋がっていく過程など無理のない展開と新しい視点で面白かった。
細かな雑学もあり勉強になる点も多く続きを読んでみるつもり。
いいね
0件
とても良かった
2023年5月27日
ミステリータグの付いた漫画作品は多くある。
更に、事件簿等の探偵物を示す単語の入る作品も多くある。
しかし、実際に探偵物としての鑑賞に耐え得る作品は多くない。

本作は期待以上に探偵物でありました。
いいね
0件
最高峰の頭脳になった少女
ネタバレ
2022年12月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ こちらの作品に関しましては、小説でよく読んでいたのですが、漫画版の存在を知りそれも読んでみました。読んでみたらこれは小説の内容を非常に細かく絵で表しているので、そうそう!それそれ!とたくさん感心しました。キャラクターもこんなに綺麗な人なのかと感心しました。
いいね
0件
楽しいです
2022年3月27日
【毎日無料で40話まで読めます】以前、小説で読んでいましたが、漫画版があるとしってビックリ!細かい経緯を忘れていた事件なども、再度読んで、思い出すことができて、嬉しく、懐かしかったです。
いいね
0件
莉子ちゃん、最高👍
2020年10月28日
たゆまぬ努力で得た知識量と素晴らしい思考力、莉子ちゃんの成長には目を見張るものがあります。それを見守り、サポートする小笠原くんの控えめな姿にも好感が持てます。
万能鑑定士の
2020年10月10日
凛田莉子と記者:小笠原悠斗のコンビが様々な事件を意外な角度から解決していきます。一味違う推理マンガ。綾瀬はるか主演で映像化もされてます。面白いですよ。
いいね
0件
映画から先に。
2019年9月29日
無料分だけ読み。映画から先に見てました。色々探ってたら、漫画を見つけ、無料分あったので読みました。文字が多めだけど、推理ものは面白いですね。何かこの後、事件に発展していきそうなので、余裕出たら買いたいです。
面白い!
2015年10月17日
美人で知識も豊富な女性鑑定士が事件をズバズバ解決していきます。ストーリーもしっかりしていて、読み応えがあるのでオススメです!
おもしろい!
2015年10月15日
最初の取っ掛かりからもっていかれる!
伏線だらけで、今後どうなるのか気になって仕方ない。
男キャラがイマイチうざいけど、そtれ以上に魅力的!
面白い!
2015年10月14日
最初は難しくて何度か読み直す部分があったんですが、読み進めていくと慣れます。どんどんのめり込んで読んでました。続きが気になるのでポイントに余裕が出来たらまとめて読みたいです!
おもしろい
2015年10月11日
絵もキレイで、話の内容もすごく良かったです。続きが気になります!
万能
2015年10月11日
美術品から服のデザインまでなんでも真贋を見抜けてしまう美人鑑定士と雑誌記者のペアが、大小様々な事件を解決していく話。探偵や警察ではない、ミステリーというには血生臭くない、新しいミステリーです。
いいね
0件
好み
2015年9月27日
漫画の中に出てくる男の人が好みでした!
あと絵も綺麗で楽しかったです(*´˘`*)
良いコミカライズ
2024年2月22日
原作は既読。どんなふうにコミカライズされているのか気になり、読みました。
莉子や小笠原など、キャラクターが違和感なく入ってきて原作への理解が深まったような感じでした。
いいね
0件
とりあえず
2022年7月19日
毎日無料の無料分だけ読みました。ミステリーものではありますが、血生臭い事件が今のところないので、安心して読めそうですね。
いいね
0件
なかなか。
2017年7月5日
絵が綺麗で話も読みやすいし、面白いです。色んな雑学に少し詳しくなれる気がする。
いいね
0件
知識が増えます♪
2017年5月28日
事件の度に色々な分野の知識が披露され、へ~そうだったのかと思いながら読んでいます。最後はこれまでの登場人物達のその後の姿も少しだけ描かれていて皆がそれぞれ明るい道を歩き始めているようで爽やかな終わり方でした。
いいね
0件
原作
2017年4月9日
原作の松岡圭祐先生の小説が好きで、コミカライズされていたので、購入してみました。
絵がかわいらしくて読みやすく、解かりやすかったです。
いいね
0件
絵が
2016年12月29日
絵が好きです。読んでて分かりやすいし、楽しいです。勉強になる事がたくさんあって良いです。
いいね
0件
勉強になる
2016年12月5日
漫画より原作の方が面白いけど、内容はどちらも好きです。やっぱり原作が小説のやつはそれだけ内容に厚みがあって面白い。絵も綺麗だし、読みやすい本だと思います。、
引き込まれる
2015年10月20日
設定も面白く引き込まれるし美人な万能鑑定士がズバズバ解決してくれてスッキリします。
凛田莉子の過去が意外でした。
いいね
0件
Qとは?
2015年10月12日
若くて美人な女性が、万能な鑑定士です。絵画から何まで、幅広い知識と正しい慧眼で何でも鑑定します。Qの秘密を知りたくなりました。
面白かったです
2015年10月12日
推理小説がもととなっているので、話も本格的で安定感があります。絵もきれいで読みやすかったです。ただ、主人公の男性が入社4年目の社会人には見えず、高校生くらいにしか見えなかったので★ー1です。1巻した読んでいませんが、まだ事件がすべて解決していないので、続きが読んでみたいです。
いいね
0件
よかった
2015年10月11日
天才鑑定士が凄い!知識が豊富で、ズバッと見抜くのが気持ちいい。今後の展開が気になる。
いいね
0件
日本女性版ホワイトカラー!⤴
2015年10月10日
👁 NICE GUY マット・ボマー主演のアメリカテレビドラマ「ホワイトカラー」。
AXNミステリーでずいぶん楽しませてもらいました。
それを日本の美女に置き換えたようなつくりですね。美術品や贋作などの蘊蓄(うんちく)が一杯あるところなどそっくりです。
一巻目を読んだだけですが、今後に期待が持てます。
面白い!!
2015年9月29日
色々な鑑定品が出てくるので、専門的な説明もちょこちょこあります。原作が小説なので、ストーリーはしっかりしていて読み応えもバッチリ!!
面白い
2015年9月26日
面白いけど、マニアックな事まで知ってたりするので違和感はあるかも。。。
美術に特化した人とかの方が納得出来る。
いくらなんでも、ファッションにも詳しいのはちょっと。。。
キャラデザが…
2024年2月3日
原作を読んでいて、キャラデザに慣れちゃったせいか、小笠原が子供っぽすぎてみえてしまって、ちょっと違和感あった。
いいね
0件
美人鑑定士の設定が面白い
2016年12月5日
可愛い女の子の活躍するミステリー漫画ですが、鑑定における専門的な知識が散りばめられていて、物語に深みが出ています。
いいね
0件
続きが気になる
2015年10月13日
設定は面白いです。原作を読んでみたくなります。マンガの方は特に最初、伏線ばかりで話が進まないのでちょっともどかしいです。続きが気になる人は完結してから読んだ方がいいかも。
いいね
0件
(*´∀`)
2015年8月13日
莉子が元は頭が悪かったと言うのが、信じられないです。
後、小笠原さんは莉子に頼るばっかりで一人では何も出来ないキャラなのかと思っていたけど、意外と推理出来る人でした。
今では、この二人の連携が好きです。
絵柄
2023年9月5日
原作を読んでるからか絵柄で集中できなかった。解説が多いものは漫画化した時、絵柄が重要だと思った。メリハリがない?白黒のコントラスト?素人一読者の感想でした。
いいね
0件
諸説あるものを言い切るのは良くない
ネタバレ
2021年1月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵、内容共に悪くはない
普通に評価だけで言えば3.5と言ったところ

ただし嘘…とは言わないけど諸説あるものを勝手に言い切るのは嘘を流布させるのと同じようなもの
具体的にはウインナーの切り込みの話
箸で取りやすいようにと言うのは1つの説
某料理家がそう言った理由で始めてそこから広まった説も有力としてあるものの日本では焼くのが主流だった為弾けないように切り込みを入れたなどの説もある
某料理家に倣うなら切り込みは蛇腹の如く切れていてもおかしくはないが昨今の切り込みはそこまでのものは多くない
~と言われている 等の表現ならともかく1つの説を漫画で言い切るのは無い
よって星1
レビューをシェアしよう!