ネタバレ・感想あり東京発 異世界行きのレビュー

(4.0) 7件
(5)
3件
(4)
2件
(3)
1件
(2)
1件
(1)
0件
オムニバス
ネタバレ
2023年10月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ オムニバス形式の短編集。
全体的にちょうどいい感じのコメディでサラッと読める。
最後だけ切ない系の話でコメディではなかった。
いいね
0件
タイトルさえも笑いにする、センス抜群!?
2023年2月6日
独特の笑いの感覚が良い、すっとぼけたコメディなのにタイムパラドックスを入れてくる辺りが好みです。受賞作はマトモ(青信号までの時間)m(_ _)m
短編集
2019年7月28日
ヒナまつりの大武政夫先生の短編集 色々な話が繋がってるとこあって面白かった
いいね
0件
日常系オムニバス
ネタバレ
2022年3月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 日常系が主です。
サブカルっぽいクスッとした笑いとなんとも言えない空気でそれなりにまったり読めました。
オムニバス苦手、というかほとんど読まないので日を何日か跨いで完読。
いわゆるなろう系と思って読むと、全然違いますね。
立ち読みして、この流れから異世界に行くのか楽しみどうなるんだろうと思ったら、そっちなのねと肩透かしのような感じを受けた。
でも、まぁこれはこれで良き。
さて、ネタバレ気味の感想を書きます。
最終話、これだけは新人の時に書いた漫画なんですね。
読んでへなへな〜ってなりました。
あと、異世界の話はゼロでも無くて、それが出て来た話は面白かったですね。
最近の異世界系漫画は、追放みたいな自分が評価低いのは周りがクソなせい、ってしょーもない話が多く胸焼けしてたので、これくらいサラッとした話でも凄く面白く思えました。
それでもやっぱり最後の話が1番好きでしたね。
へなへな〜になりますけども(笑)。
これもか
2020年3月3日
ヒナまつりを読んで、その後このマンガに出会いました。なんか、ヒナまつりに似ている楽しさがあるな~と思っていたら…なるほどね😊楽しい訳が分かりました
いいね
0件
つまらない
2025年1月20日
ヒナまつりが面白くて買いましたが、全然面白くなくて買ったのを後悔したけれど、最後の話はよかったです でも悲しかったな…
いいね
0件
どこかのサイトでオススメされてたけど
2017年3月13日
私にはあんまり合わなかったかなぁ。
絵も好みでは無いし。
掲載誌がハルタなのと、今流行りの異世界ものかと思い(好きなジャンルなので)表紙と題名に釣られて購入したけど、ほぼ異世界は関係無かった。

違うの買えばよかったな〜と少し後悔。
後からわかりましたが、『ヒナマツリ』の作者さんだったのですね。
こちらの作品より『ヒナマツリ』の方をオススメします。
レビューをシェアしよう!