ネタバレ・感想ありGOSICKのレビュー

(4.0) 43件
(5)
15件
(4)
15件
(3)
11件
(2)
1件
(1)
1件
ヴィクトリカかわいい!
ネタバレ
2025年5月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ もう一つのヴィクトリカと久城の物語です!
アニメ化もされ、多くのファンを魅了した『GOSICK』ですが、その物語は小説が原作であり、漫画版はまた別の角度からこの魅力的な世界を私たちに届けてくれます。
いいね
0件
可愛い
2025年5月31日
絵柄がとても可愛らしいのにミステリー部分もしっかりしていて、不思議な雰囲気と理論的な部分がいい感じにマッチしたお話で個人的にとても好きです。ヴィクトリカちゃんの毒舌?と見た目のギャップもキュート。ダークな内容も絵柄で緩和されている気がします。ミステリー系好きなら読む価値あり!
いいね
0件
面白い
2025年5月30日
かわいいおんなのこが出てくる漫画はとても面白いです。色々な展開がこれから起こると思います。これからも応援してます
いいね
0件
良いな
2025年5月26日
アニメがすごく良くて漫画も見てみたんだけどどっちも良いと思ってん自分はどっちかではなくどっちも見るのが好きだ
いいね
0件
恋愛
ネタバレ
2025年5月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 原作4巻分のコミカライズ。
原作はそれ以降も続いているので中途半端に思えるけどわりとキリはいいと思う。アニメだとちょうどワンクール分くらいかな??
ミステリージャンルだけど話進むほど恋愛色強くなって行く。
いいね
0件
ゴシック謎解きミステリー
ネタバレ
2025年5月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 日本から北欧の小国に留学した主人公が不思議なゴシック姿の少女と出会う。
ゴシックなヒロインと、幽霊船とか、わくわくするような謎解き冒険をしていく。
アニメ化もされて、世界観とかキャラの魅力が高いんだなと思いました。
妖精とか幽霊とかこの世のものでない感じがするヒロインですが一応人間です。
彼女の生い立ち、家族のこともおいおいわかっていきます。
北欧でこんなミステリーに巻き込まれたら楽しいだろうなと思いをはせてよむといいと思います。
いいね
0件
楽しかったです☆
2025年5月7日
イラストもストーリーもクオリティが高く、内容盛りだくさんな作品です☆
可愛いキャラクターがとても多く、大人から子供まで楽しめます☆
いいね
0件
漫画家さんつながりで
2025年5月3日
このはな奇譚が好きなので、同じ作家さんなので読んでみました

ミステリー、恋愛、友情、いろんな要素が少しずつ楽しめます
いいね
0件
Zo
2025年5月3日
作品の絵柄とかキャラとかって可愛らしい感じがして良かったなあ。ヒロインの少女がローゼンメイデンを思い出させるねえ。
いいね
0件
う〜ん
2025年5月2日
パワープッシュ作品なので、冒頭部分だけ読んでみました。
あまり絵が好きな感じではありません…
寮母さんがダンスパーティーで、買い物を忘れるのも、意味が分かりません…
いいね
0件
ゴシック系
ネタバレ
2025年5月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 懐かしの名作ですね。様々なところに要所にトリックなどが注意深められており優れた推理をするところもなかなか楽しめて面白く思います。コミック版なので小説版にはない描写もあるのでそこはなかなか楽しめて良かったと思います
いいね
0件
大好き
2025年5月1日
ゴシック、大好きです〜ヴィクトリカちゃんがコミカライズで見られるなんて幸せです。
しかも作画もかなり可愛らしくて〜
このシリーズ大好きなので,コミカライズで2度目の楽しみをいただきました。ありがとうございました。
いいね
0件
面白かった
2025年5月1日
ずっとメディア化されていて人気も根強い作品だなという印象がありましたが、ミステリ要素がとても面白かったです。
いいね
0件
メディア化
2025年5月1日
メディア化されていたのは知りませんでしたが、メディア化コーナーのおすすめに上がっていたので、気になり試しに読んでみました。
いいね
0件
『このはな綺譚』から…
2022年10月21日
TVアニメ『このはな綺譚』で天乃咲哉先生を知り
とっても画が綺麗だったので
別の作品も読んでみたくなり本作を見つけました

ストーリー(原作)は桜庭一樹先生のようですが…

一弥くんは見た目は可愛い男の子ですが
帝国軍人の三男というのを意識しているだけあって
凄く男らしいところがあります

ヴィクトリカちゃんは
ヴィスクドールと見間違うほどに可愛いのに
けっこう辛辣だったり…かと思うと
お菓子を食べている時など妙に可愛かったりと
ギャップがめっちゃ可愛いらしくて好きです

初めはそれほど仲が良いという印象ではなかった
一弥くんとヴィクトリカちゃんでしたが
事件の解決を重ねていくにつれLOVEの予感😍

さらに
イギリスからの転校生の女の子アブリルちゃんも
一弥くんにLOVEのようでモテモテの一弥くん💗
でも全然アブリルちゃんの気持ちに気づかずww

そして
ブロワ警部とヴィクトリカちゃんの関係性には
ビックリしました

それから印象的だったのがブロワ警部の髪型‼
実際にあんな髪型を作るのは難しいでしょうね (^ ^;)
普通の髪型の時はカッコいいのに
なんであんな髪型をしているのか⁉
どうもそこには
ヴィクトリカちゃんが関わってるようですが
その真相は描かれていなったような…

もし後日談を描いていだだけることがあれば
一弥くんとヴィクトリカちゃんの関係性がどうなったか
ブライアン・ロスコーさんと
亡くなったように思われていたコルデリアさんが
どう生きていったのか
ブロワ警部が何故あんな髪型をするようになったのか
そこら辺を描いていただけたら嬉しいです
いいね
0件
Enigmática
ネタバレ
2025年5月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ Un intrigante thriller escolar donde un estudiante extranjero acusado de asesinato une fuerzas con una enigmática chica para desentrañar oscuros secretos en Souveur.
いいね
0件
アニメも良かった
2025年5月31日
ストーリーはしっかりミステリーで絵が可愛い
アニメも面白かったです
安楽椅子探偵みたいなのが好きな人に刺さるんじゃないかな
いいね
0件
絵が可愛い
2025年5月30日
アニメが放送されていたのは知っていたのですが、読んだことなかったので読んでみたら面白かったです。アニメも見てみよう
いいね
0件
作画が綺麗
2025年5月24日
ゴシック調の作画がとても綺麗でした!
アニメもまだみていないので、これを機会に見てみようと思います!
いいね
0件
ネタバレ
2025年5月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ キャラクターが可愛くて、キャラクター同士のやり取りにとても癒されました。とても素敵な作品なのでぜひ読んでください。
いいね
0件
ゴシックの世界
2025年5月17日
日本から欧州の小さな国に留学にきた主人公。そこで人形のような可愛い少女と出会い、事件を解決していく。ヴィクトリアが可愛い!ドレスも素敵。
いいね
0件
死神扱いされる東洋人留学生と灰色狼の物語
ネタバレ
2025年5月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「春来たる死神」という学園あるあるな噂話と同時期に留学してきた「髪と目が黒く、肌や顔立ちが違う」ということで死神とあだ名を付けられ避けられる主人公。
帝国軍人家の三男である主人公だが、彼自身兄二人が優秀で体格の良い軍人の息子だったため「三男だから軟弱」「末っ子だから甘やかされた」と国でレッテルを貼られたのを払拭しようとしたのに、留学先では死神と避けられる。
彼が心を通わせたのは「灰色狼」(どこが灰色だよというツッコミと設定は後に明かされますが)と称される軟禁された金髪緑目の美少女ヴィクトリカ・ド・ブロワ貴族令嬢。
学園のマドンナどころか「灰色狼」と差別対象になっている彼女が謎を解き明かし、助手として振り回される主人公。
この二人の成長と互いの過去の傷、相互理解を深めていく過程がアニメでもとても大好きでした。
いいね
0件
一弥
2025年5月15日
物語は、ライトノベルで読んでいるので知っていますが、コミカライズでも楽しめました。
自分は、「階段の13段目では不吉なことが起こる」がお気に入りのお話です。
ヴィクトリカかわいいです。
いいね
0件
ミステリ
ネタバレ
2025年5月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 表紙の感じからは予想外の推理ものです。舞台が日本でなく外国なのも変わってておもしろい。ヴィクトリカちゃんも留学生の一弥くんもとてもかわいらしいです。学園や幽霊船などいろんな場所で事件に巻き込まれるのでわくわくしますね。
いいね
0件
アームチェア・ディテクティブとして
2025年5月12日
第一次大戦後のヨーロッパの小国が舞台。貴族の子弟のための寄宿学校に在籍する留学生の久城一弥は、図書館の塔に住むビスクドールのような少女ヴィクトリカと出会う。その後二人は様々の事件に遭遇するが、一弥が集めた情報からヴィクトリカが事件の全貌を推理し解決していくことに……。
いいね
0件
色褪せないミステリー系作品
ネタバレ
2025年5月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメ化および第1巻刊行日のいずれからも既にもう10年以上経過しているとは思えないほど、色褪せないミステリー系作品といえます。また、文章よりもコミカライズに伴うイラストが多いため視覚的要素からその場の雰囲気をダイレクトに把握しやすく、読みやすいという印象を受けました。一弥とヴィクトリカの活躍からは最後まで目が離せません。
いいね
0件
ミステリー好き
ネタバレ
2025年5月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 桜庭先生の原作だったのですね!小説でも読んでみたくなりました。ちょっとゾクゾクするような展開もあるミステリー。久城とヴィクトリカの恋愛も気になります
いいね
0件
探偵ミステリー
2025年5月5日
なんか不思議な世界です。外国に一人ぽつんといる主人公、ミステリアスな女の子がパイプまるでホームズのよう。
いいね
0件
ミステリー
ネタバレ
2025年5月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 昔アニメで見たことがありますが、コミックでも変わらず絵が可愛いです。この絵でしっかりミステリーしてくれるので、いい意味で期待を裏切られます。
いいね
0件
昔々小説を読んでいました
2025年5月1日
めちゃめちゃ懐かしいタイトルを見かけて思わず試し読み。ノスタルジックでアンニュイな世界観が当時とってもツボで、生真面目な日本人でいつも振り回されている彼を気の毒に思いながらも、謎解き物語を楽しんでいました。
いいね
0件
いいね
ネタバレ
2025年5月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 少し変わったミステリー作品
具体的に何処が変わっているのかは上手く説明出来ないんだけどやっぱり世界観とキャラかな?
ヒロインの少女のデザインが凄くいい!
単純にミステリーものとしてや彼女の背景があとから分かってきたりと面白い作品でした
いいね
0件
絵がかわいすぎる
ネタバレ
2025年5月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメを観たのは随分前のような気がしますが好きでした。漫画のこちらは絵が完璧な少女漫画風のかわいすぎる絵なので、ストーリーとのギャップが大きいです。それはそれでいいかもしれませんが、もうちょっと神秘的な方が重厚になりそう。
いいね
0件
ヴィクトリア
2025年5月28日
お気に入りの作品です。ソヴュールの学園に留学してきた久城一弥。殺人事件に巻き込まれ犯人扱いをされてしまった。ヴィクトリアかわいいです。
いいね
0件
様式美
2025年5月27日
ゴシックっていうと美術でもゴスロリでも好きなイメージです。雰囲気ある図書館のてっぺんに植物園があってという設定には引き込まれる(湿気が~実際には本に悪そうだけどそこは空調で、かな)。人物のノリがこのギャップがいいのかもしれないけど、あと推理ものだからなぁ好み的には自分は乗り切れなかったりする。
いいね
0件
かわいい
2025年5月19日
絵がかわいい感じで好みです。
まぁ気が弱そうだからって面倒事を押し付けるのはどうかと思いますが。
この先も読んでみたくなりました。
いいね
0件
おっと?
2025年5月16日
巻き込まれて犯人扱いされてしまうなんてかわいそすぎます( ノД`)シクシク…
そのことによってであった謎の少女とかかわることでどのように展開していくのか楽しみです!
いいね
0件
ん?
2025年5月10日
この幼気な少女は人間なのてすよね?なんかモノノ怪とか幽霊のような感じがする。ぬー、だんだんと恋愛コミック的にもなってきてるしね、なかなか複雑ですわ。
いいね
0件
絵が可愛い
2025年5月8日
パワープッシュだったので2巻まで読みました。少女漫画のような可愛い絵柄だったので軽い気持ちで読めました。読み進めれば面白くなっていきます。
いいね
0件
絵がかわいい
ネタバレ
2025年5月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵がかわいいです。女の子が特にかわいいです。異世界モノかと思ったら、場所は外国ですが現実の世界でした。ミステリー要素があるようで、事件やら推理やら出てきて、恋愛以外のおもしろさを求めてる人に良いマンガかもしれません。
いいね
0件
異国版貴族探偵
2025年5月5日
名門ソヴュール学園に留学してきた一弥は、殺人事件に巻き込まれ犯人扱いされるが、 ヴィクトリカという少女と出会い、、、
美しく可愛いヴィクトリカ、見た目と反した発言が面白い
いいね
0件
イラスト可愛い
2025年5月4日
ゴシックとかあまり詳しくなくても楽しめるストーリーで読みやすかったです。なんと言ってもイラスト可愛いしまた読みたい!
いいね
0件
1話とアニメ全話見た感想。
2025年5月31日
ミステリーですが、ミステリーとしては初歩的なものが多いというか物足りない印象です。ホラーっぽい雰囲気で誤魔化してる感じがします。星はかわいいを評価してます。
いいね
0件
ホホウ
2025年5月21日
なんだか思っていた内容と違って面白いですね。やっぱり知識って大事ですよね。知識がないと推考もできないし解決の無理ですもんね。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!