ネタバレ・感想あり輪るピングドラム【コミック版】のレビュー

(4.1) 7件
(5)
3件
(4)
2件
(3)
2件
(2)
0件
(1)
0件
4巻までの感想
2016年12月2日
オリジナルアニメのコミカライズ化。アニメだと24話あるので漫画では話が一部省略されたり変更したりしてます。一方、心理描写等で晶馬の心の変化はわかりやすくなっています。アニメと小説の中間で気軽に話を読みたい人にオススメです。絵も丁寧で綺麗で原作の雰囲気を損なわず素敵です。巻末にオマケ漫画があるのもファンとしては嬉しいところです。
絵が綺麗
2015年11月21日
絵が綺麗なので立ち読み分を読みました。続きが気になりますね。
いいね
0件
いい感じ!
2015年11月21日
アニメがすごく好きで、マンガにしたらどうだろうと少し不安でしたが、試し読みしてみたけどすごくいい感じ。絵が綺麗だしアニメの雰囲気を損ないません。少し迫力に欠けるけど、まだ最初の部分だからかも。大好きなピングドラム、これならガッカリしないで読めそうで嬉しいです。
大好きなアニメ作品の漫画版です😄
2020年10月13日
アニメ版にはない描写もありファンとしてはとてもうれしいです‼
いいね
0件
アニメには劣るけど、、
2019年6月27日
アニメの独特の雰囲気やセンスはさすがに再現できないけど、漫画版も良かったです。
いいね
0件
惜しい、、
2016年12月25日
原作(アニメ)は非常に良い作品で各方面からの評価も高いのですが、
もともと原作の幾原邦彦監督は、演出で高い評価を受けている方なんです。
(同じく演出で高評価のシャフト・新房昭之監督も幾原邦彦監督の影響を受けているとかいないとか)
アニメにはアニメの、漫画には漫画の表現方法(演出)がある訳で……。

アニメでは素晴らしい演出も、それをそのまま漫画に持ってくるとわけわからなくなったり滑ったりする訳です。
この作品は(特に序盤)、その罠に嵌ってしまった印象です。

実際、この作品をコミカライズするのは非常に難しいと思いますし、
ページ数の制限内での表現等、本当に大変かとは思うんですが、
コミックだけを読むと何が何やらわからない人が続出しそうです。惜しい、、

原作アニメを見た後、補完・ファンブックとして読むのが良いかなと。
アニメ
2015年12月27日
アニメが面白くて好きだった作品なので、マンガはどうだろうと思いましたが、イメージ通りでした。絵もストーリーも、そのまま進んでいく感じです。アニメならではの表現の部分を、どうしていくのか楽しみです。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!